【Spice and Vegetable 夢民】フードロス寸前のパンを使用して作られたサスティナブルなクラフトビールの販売がスタート。

株式会社フジランド

東京都港区西新橋のカレー専門店「Spice and Vegetable 夢民(スパイスアンドベジタブルムーミン)」(運営:株式会社フジランド、本社:東京都千代田区、代表取締役:上田 常尚)は、フードロス寸前のパンを使用したサスティナブルなクラフトビールの販売開始を発表

東京 虎ノ門に店舗を構える「Spice and Vegetable 夢民」は、CRUST JAPANより日本販売した「Breaking Bread Ale」を8月6日(水)より提供開始いたします。

環境経済への想いから、余剰原料を使う持続可能なビールとしてシンガポールで誕生。まだ食べられるのにフードロスになるところだったパンで作られたサスティナブルなクラフトビールです。

芳醇なモルトとホップの風味、ユニークで香ばしいアロマが後を引く美味しさは夢民のカレーと相性抜群。

規格外野菜を積極的に使用した「ベジタブルカレー」とパンの耳から生まれたサスティナブルな「Breaking Bread Ale」、ぜひ1日の終わりにもったいないから生まれた美味しい循環を夢民でお楽しみください。

◆CRUST BREAKING BREAD ALE  ¥1,000(税込)

トーストの効いたパン、柑橘類、花の⾹に満ちたフラッグシップ・ペールエール。発泡酒(⻨芽使⽤率:50%以上)      明るく軽やかで、ベルベットのような⼝当たりの爽やかなエールが、喉の渇きを癒してくれます。

【CRUST Group とは】

CRUST Groupは2019年にシンガポールで設立されたフードテックカンパニー。

循環型経済やよりサステイナブルな社会の実現を目指し、まだ食べられるのに廃棄されてしまい、食品ロスとなってしまうような余剰食料を飲料製品などにアップサイクルしています。

例えば余ったパンやフルーツの皮は、CRUSTビールやCROPノンアルコール飲料などに生まれ変わります。

外食産業や小売業界から出る食品ロスをアップサイクルし、より多くの高品質且つユニークな製品を生み出すことを目指しています。

https://www.crust-group.com/

◆その他

テイクアウト・デリバリーも承っております。

オフィスやご自宅でも夢民カレーを存分にご堪能ください。

また、夜は“スパイス&ベジタブル”にちなんだコースメニューやアラカルトメニューもご用意しております。カレーに合うアルコールやソフトドリンクも多数取り揃えておりますので、カレー飲みや女子会などにもご利用いただけます。

【店舗店舗情報】

Spice and Vegetable 夢⺠          (スパイス アンド ベジタブル ムーミン)

〒105-0003 東京都港区⻄新橋2-13-3         

        ⻄新橋2丁⽬ビル1F

        TEL:03-6205-4343

営業時間:平⽇(11:00〜15:30)LO15:00

       (17:30~21:00)LO20:30

     ⼟曜⽇(11:00〜15:00)LO14:30

※⽇曜・祝⽇休み(その他臨時休業あり)

公式HP:https://www.mumin.jp/

公式SNS:https://lit.link/mumincurry

すべての画像


関連リンク
https://mumin.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フジランド

1フォロワー

RSS
URL
https://www.fujiland.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2丁目7番1号
電話番号
03-3263-1411
代表者名
上田常尚
上場
未上場
資本金
-
設立
1958年09月