株式会社estoma、一般社団法人HR Buddy研究所と人的資本経営領域で業務提携
〜大企業のサステナビリティ推進を多角的に支援 〜
株式会社estoma(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 総一郎、以下 estoma)は、この度、人事・組織分野を専門とする研究者が集う一般社団法人HR Buddy研究所(所在地:東京都港区、代表理事:佐藤 優介、以下 HR Buddy研究所)と、人的資本経営領域における業務提携を締結いたしました。

提携の概要
estomaが提供するESG情報統合管理クラウド「estoma」の有する人的資本関連機能(エンゲージメント調査機能、人的資本ダッシュボードなど)と、HR Buddy研究所が有する研究に基づく高度なデータ分析力および人的資本経営に関する最新の知見を相互に補完し、大企業のサステナビリティ・人的資本経営推進を支援します。
本提携により、顧客企業から人的資本領域に関する相談があった場合、HR Buddy研究所からは研究者による専門的な知見や分析サポートを、estomaからはデータ収集・分析・可視化を行うシステム基盤を提供することで、よりエビデンスに基づいた実践的な人事・経営施策の実現を可能にします。
提携の背景
estomaは、ESG情報統合管理クラウド「estoma」を通じて、大企業のESG学習、開示枠組み対応、外部評価機関対応、サプライヤー管理、データ収集・分析、CO2算定などの業務をAIを活用した統合型システムで一元管理し、圧倒的な業務効率化とサステナビリティ推進を支援してきました。
これまでも人的資本領域における機能を提供してまいりましたが、今後の大企業対応の強化及び機能拡充のため、より深い専門性と活用実績を追求する必要がありました。このような背景のもと、慶應義塾大学大学院 特任教員も務めるHR Buddy研究所の佐藤優介代表理事と連携し、同研究所が推進する若手研究者による人的資本経営のサポート体制と、estomaのシステム機能の相互補完性の強さから、この度の業務提携に至りました。
<各社の役割>

|
企業名 |
役割 |
|
株式会社estoma |
ESG情報統合管理クラウド「estoma」の人的資本領域の機能(データ収集、ダッシュボード、システム操作等)を提供。 |
|
一般社団法人HR Buddy研究所 |
研究者による知見の提供、顧客企業の情報分析、考察、人事・人的資本領域に関するコンサルティング業務を実施。 |

【HR Buddy研究所 代表理事 佐藤 優介プロフィール】
大学卒業後、アクセンチュア株式会社に新卒入社し、戦略コンサルタント、人事部門での中途採用・新卒採用責任者、人事戦略・システム導入などを担当。慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科にて博士号を取得(SDM学)。現在は、同研究科において、特任教員として活動している。
<HR Buddy研究所 代表理事 佐藤 優介コメント>
estoma様との提携を通じて、当社が有する人的資本経営に関する最新の研究知見を、より多くの大企業の人事戦略に活用できる機会を得られました。複雑化する人的資本のデータ分析と具体的な施策立案には、高度な研究知見と、それを支える強固なシステム基盤が不可欠です。estoma様の優れたESG情報統合管理クラウド『estoma』と、我々の研究者による専門的な分析力を組み合わせることで、顧客企業の『エビデンスに基づいた人事施策』の実現と、持続的な企業価値向上に貢献してまいります。
<株式会社estoma 代表取締役 伊藤総一郎コメント>
この度、人的資本経営の深い知見を持つHR Buddy研究所様との業務提携を発表できることを大変嬉しく思います。estomaはこれまでもサステナビリティ経営をシステム面から支援してまいりましたが、人的資本という複雑かつ重要な領域において、研究に基づいた『エビデンス』と当社の『システム』を融合させることで、顧客企業へより実践的かつ深い価値を提供できると確信しております。この連携により、大企業のサステナビリティ推進をさらに多角的にサポートしてまいります。
■ 一般社団法人HR Buddy研究所について
人事・組織分野を専門とする研究者が集まった組織です。研究に基づくデータ分析や知見を活用し、「エビデンスに基づいた人事施策」の実現を支援します。
代表理事: 佐藤 優介
企業HP: https://hr-buddy.co/
■ 株式会社estomaについて
株式会社estomaは、「2100年まで豊かな地球環境と人類を守る」という思いから立ち上がったソーシャルベンチャー企業です。世界初のESG情報統合管理クラウド「estoma」を提供し、企業のサステナビリティ推進を多角的に支援しています。

|
代表者 |
代表取締役 伊藤 総一郎 |
|
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス 13F |
|
事業内容 |
ESG情報統合管理クラウドの開発・運営、サステナビリティ人材育成プログラムの提供 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード
