【ハンドボール】男子日本代表「彗星JAPAN」 北マケドニア代表との国際親善試合で勝利
男子日本代表「彗星JAPAN」は、現地時間11月1日(土)16:00(日本時間11月2日(日)0:00)、北マケドニア・クマノヴォで行われた北マケドニア代表との国際親善試合に臨み、32–31で勝利しました。
10月30日に行われたトレーニングマッチ(27–29)から2日後の再戦。遠征初の公開試合となったこの一戦では、序盤から互いに譲らない展開が続きました。
特に榎本悠雅(Vojvodina/セルビア)は持ち味の切れ味鋭いミドルシュートでチーム最多の7得点を記録。要所で流れを引き寄せるプレーを見せました。
また、代表初選出の田中大介(豊田合成ブルーファルコン名古屋)は、スピードある1対1や巧みなステップシュートで相手ディフェンスを翻弄。7mスローの獲得や味方への好パスで多くのチャンスを演出しました。
後半では接戦が続くなか、伊禮雅太(ジークスター東京)の連続得点や、部井久アダム勇樹(ジークスター東京)のディスタンスシュートがチームを勢いづけます。終盤には榎本の7mスローとミドルシュートで逆転、水町孝太郎(豊田合成ブルーファルコン名古屋)、吉野樹(トヨタ車体ブレイヴキングス刈谷)のシュートが決定打となり、最後は岩下祐太(ジークスター東京)の好セーブで逃げ切りました。
チームはこの後、トルコに移動して遠征を続け、来年1月に行われる第22回男子アジア選手権(クウェート)に向けて強化を進めます。
〈個人得点〉
榎本悠雅 7、水町孝太郎 5、田中大介 5、吉野樹 3、伊禮雅太 3、蔦谷大雅 3、山田信也 2、部井久アダム勇樹 2、石田知輝 2
〈アーカイブ配信〉
北マケドニアハンドボール協会 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/live/5GICwriHOUk?si=AWjasqaGp4KFjGTM
第1回海外遠征(北マケドニア・トルコ)
期間
2025年10月27日(月)~11月6日(木)
参加メンバー
※選手名右のカッコ内は身長/所属/出身地
中村 匠(190cm/豊田合成ブルーファルコン名古屋/福岡県)
櫻井 睦哉(190cm/トヨタ車体ブレイヴキングス刈谷/茨城県)
蔦谷 大雅(182cm/ジークスター東京/大阪府)
石田 知輝(179cm/公益財団法人日本ハンドボール協会/京都府)
杉岡 尚樹(178cm/トヨタ車体ブレイヴキングス刈谷/京都府)
岩下 祐太(183cm/ジークスター東京/熊本県)
部井久 アダム勇樹(195cm/ジークスター東京/福岡県)
渡部 仁(183cm/トヨタ車体ブレイヴキングス刈谷/大分県)
岡本 大亮(190cm/トヨタ車体ブレイヴキングス刈谷/山口県)
橋本 明雄(185cm/ジークスター東京/大阪府)
吉野 樹(183cm/トヨタ車体ブレイヴキングス刈谷/埼玉県)
水町 孝太郎(184cm/豊田合成ブルーファルコン名古屋/福岡県)
榎本 悠雅(175cm/Vojvodina〈セルビア〉/茨城県)
山田 信也(190cm/トヨタ車体ブレイヴキングス刈谷/愛知県)
伊禮 雅太(186cm/ジークスター東京/沖縄県)
田中 大介(175cm/豊田合成ブルーファルコン名古屋/長崎県)
朝野 暉英(185cm/豊田合成ブルーファルコン名古屋/富山県)
市原 宗弥(189cm/豊田合成ブルーファルコン名古屋/神奈川県)
今後の予定
・12月下旬 アジア選手権メンバー発表
・12月28日(日)~2026年1月5日(月) 第4回強化合宿(東京都・味の素ナショナルトレーニングセンター)
・1月上旬 海外でテストマッチ(調整中)
・1月15日(木)~29日(木) 第22回男子アジア選手権(クウェート)
第22回アジア選手権 予選ラウンド組み分け
《グループA》
カタール、韓国、オマーン
《グループB》
バーレーン、イラク、中国、ヨルダン
《グループC》
クウェート、アラブ首長国連邦、香港、インド
《グループD》
日本、イラン、サウジアラビア、オーストラリア
※詳細日程等は決定次第お知らせします
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
