中島さち子率いるKURAGE Bandと世界をつなぐWorld Life Music Concertを開催
日時:2025年7月25日(金)17:45 開場 / 18:15 開演
場所:立命館大学 大阪いばらきキャンパス
立命館いばらきフューチャープラザ 2階 グランドホール
来たる7月25日(金)、音楽家・数学研究者の中島さち子率いる多文化バンド「KURAGE Band」は、エチオピア、セネガル、リベリアから、各国の伝統音楽を継承・伝承している珠玉のアーティストらを迎え、World Life Music Concert を立命館大学 大阪いばらきキャンパス 立命館いばらきフューチャープラザ2階グランドホールにて開催します。

創造性の民主化~つくる喜びを全ての人に~という想いを広めるべく、大阪・関西万博でテーマ事業プロデューサーを務める中島は、国籍、年齢、性別といった、隔たりを生む常識を取りはらい、みんなが一つになって、何かを創り出していける自由な社会を目指しています。
音楽はどの国にも歴史と共に脈々と受け継がれてきているもので、万国共通の意思疎通の方法であり、ワクワクさせる力を持っています。
今回のライブでは、3つの国と協奏します。音楽だからこそ伝えられる心の揺さぶりを体験いただき、内に秘めた創造性の種や、他国への興味喚起の機会になればと考えています。
KURAGE Band
ジャズピアニストかつ大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー(シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」)中島さち子が率いる多文化ミックス音楽バンド。日本、韓国、セネガル、チベットなどの音やリズムがダイナミックに絡み合います。山本能楽堂や世界のさまざまな郷土芸能とのコラボレーションライブを多く行い、五感や身体性を通じて伝統と革新の狭間を、即興的に響き合わせていきます。音楽や文化の揺らぎの中に光るものを求めて。
KURAGE Band https://steam21.com/kurage_band/

<7月25日:World Life Music Concert 構成メンバー>
中島 さち子 ピアノ
井出崎 優 サックス
有本 羅人 トランペット,バスクラリネット
イガキ アキコ バイオリン
横手 ありさ ボーカル
テンジン クンサン チベット音楽(歌、ダニェン)
チェ ジェチョル 韓国太鼓チャンゴ
アブライ ンジャイ ローズ アフリカンパーカッション
小林 武文 ドラム
荒井 康太 ドラム
佐伯 篤宣 和太鼓
*メンバーは変更となることがあります。
共演アーティスト

【サエキ囃子 交野市郷土芸能団体】
2020年のコロナ禍、疫病退散・五穀豊穣を願う太鼓囃子を作れないかという思いから、和太鼓奏者の佐伯篤宣氏とチャンゴ奏者チェ ジェチョル氏が企画し、有志で集まったメンバーで結成。
大阪府交野市私市地区を拠点の新興郷土芸能。
子どもから大人まで桶太鼓を担ぎ、田んぼや道中を踊り歩きながら演奏。即興的なリズムと掛け声、地域に根ざした音楽性が特徴で、そのエネルギッシュなパフォーマンスは、地元祭りから国際交流の場まで幅広く響いています。

【エチオピア:Fendika(ファンディカ)】
エチオピアの伝統音楽を現代的に再解釈するアート集団で、特に音楽面ではAzmari(吟遊詩人)文化や民族楽器(クラール、マセンコ、ケベロなど)を軸に、ジャズや即興演奏と融合した独自のサウンドを展開しています。主宰のメラク・ベライ率いるアンサンブルは、国内外で高く評価され、The ExやDebo Bandなどと共演し、世界ツアーも実施。定期公演では詩やダンスと音楽の即興的対話も重視し、エチオピア音楽の伝統と可能性を広げ続けています。

【セネガル: Doudou Ndiaye Rose Heritage(ドゥドゥ・ンジャイ・ローズ・ヘリテージ)】
セネガル打楽器界の第一人者で世界中にサバール (太鼓)の魅力を広め、その功績から人間国宝に認定されたドゥドゥ・ンジャイ・ローズのファミリー(グリオ)から12人が来日、アフリカンパーカッションを披露。セネガルの伝統的ドラム「サバール」を現代的に昇華した音楽集団。アンサンブルは即興と多層的リズムが特徴で、家族を中心に受け継がれたドラミングスタイルを発展させ続けています。

【リベリア:Queen Juli Endee(クィーン・ジュリ・エンディー)】
リベリアを代表するシンガーソングライター。音楽等を通した平和と連携を促す活動で、リベリアのアイコン的存在となっています。様々な活動から、2000 年リベリア長老•首長ゾエにより「Traditional Queen of Liberia」の称号を授与されました。音楽面では、伝統と融合した、国際色豊かな独自のスタイルが特徴。即興性の高いメロディーとリズミックなビートが聴く人の心を揺さぶります。
更に、リベリアからは視聴覚障害の若き歌手セマ・G・ウィーファーとグラディス・ゴーワーも参加予定。音楽を通じて障害のある子ども達の希望の象徴として活動している二人です。
■「 KURAGE Band と世界をつなぐWorld Life Music Concert 」開催概要 ■
<開催日時> 2025年7月25日(金) 17:45 開場 18:15開演
<開催場所> 立命館大学 大阪いばらきキャンパス
立命館いばらきフューチャープラザ 2階 グランドホール
大阪府茨木市岩倉町2-150
<出演者> KURAGE Band
エチオピア: Fendika
セネガル : Rose Family
リベリア : Queen Juli Endee
*視聴覚障害の若き歌手セマ・G・ウィーファーとグラディス・ゴーワーも参加予定
<料金> 一般 ¥3,000 学生¥1,000 *学生証の提示が必要
*小学生以下無料(保護者同伴に限る)
<申込方法> Peatixよりお申込みください。
URL:https://0725kurageband.peatix.com
*申込開始:7月1日(火)9:00 先着順
<主催> 株式会社steAm
<問合せ> support@steam21.com (株式会社steAm)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像