会場受講限定!1月30日開催「【住友生命グループ登壇】実践型!DXをビジネスの現場で進めるための「ビジネス発想の手法」」❘ セミナーインフォ
日時:2025年1月30日(木)9:00-17:30 形式:会場受講限定
株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、2025年1月30日(木)に「【住友生命グループ登壇】実践型!DXをビジネスの現場で進めるための「ビジネス発想の手法」~ DXにシフトするためのマインドセット研修 ~」を開催いたします。
講師には、住友生命保険相互会社 エグゼクティブ・フェロー デジタル共創オフィサー デジタル&データ本部事務局長 岸 和良 氏、スミセイ情報システム株式会社 D&D推進部 部長代理 杉山 辰彦 氏、新契約システム部 主任システムエンジニア 嶋岡 真衣子 氏を迎え、DXによるビジネス変革やDXやビジネスモデル関連の用語・事例を深く理解し、ビジネス発想に繋げるまで一連のワークショップを1日で体験できる研修を実施していただきます。
詳細は以下にてご確認ください。
【講師からのメッセージ】
■開催背景
本セミナーではDXによるビジネス変革、DXやビジネスモデル関連の用語・事例を深く理解し、それを使ってビジネスを発想する訓練を1日で行います。
講師には、実際に社内の潜在的DX人材を発掘・育成して成果を上げている住友生命グループの3名をお迎えし、DXの企画・人材育成のために社内外で実施しているプログラム「マインドセット研修」を通じて、受講者のみなさんには実践しながらDXを学び・体験いただきます。
受講者の問題意識を高め、研修後の行動変容が期待できる実践型の研修です。
■講演内容
1.イントロダクション
(1)研修の目的
(2)アイスブレイク
2.グループワーク[1]
(1)グループワーク「DXの関連用語を理解しよう」
(2)発表
3.講義[1]
(1)DXの5段階
(2)ビジネスモデルの変革例
4.グループワーク[2]
(1)グループワーク「DXのビジネス事例を理解しよう」
(2)発表
5.講義[2]
(1)DXに必要なビジネスの仕掛け
(2)ビジネス発想のための3ステップ
6.グループワーク[3]
(1)グループワーク「3つのキーワードで新しいビジネスを発想しよう」
(2)発表
7.総括・質疑応答
■本セミナーで得られること
・DXの定義
・DXを進めるために必要なマインド、アイデアの獲得
・DXを進めるためのビジネス発想力の醸成
■セミナー詳細
【タイトル】
【住友生命グループ登壇】実践型!DXをビジネスの現場で進めるための「ビジネス発想の手法」
~ DXにシフトするためのマインドセット研修 ~
【開催日時】
2025年1月30日(木)9:00-17:30
【講師】
住友生命保険相互会社
エグゼクティブ・フェロー デジタル共創オフィサー デジタル&データ本部事務局長
岸 和良 氏
スミセイ情報システム株式会社
D&D推進部
部長代理
杉山 辰彦 氏
スミセイ情報システム株式会社
新契約システム部
主任システムエンジニア
嶋岡 真衣子 氏
【参加費】
1名につき49,000円 (資料代・消費税を含む)
受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付
【参加方法】
会場受講限定(株式会社セミナーインフォ2F カンファレンスルーム)
【参加推奨対象】
DX部門の責任者、実務担当者、リスキリングでDXを学びたい方、経営者、部長・事業部長
◆こんな課題をお持ちの方にもおすすめです◆
・DXという言葉を聞いたことがあるが実際はどういうものか分からない
・DXをビジネスに繋げる方法が良く分からない
・従来型のビジネスに縛られてDXが進まない
・DX推進に向け社員のデジタルスキルを底上げしたい
・DX人材育成・採用に関する悩みや相談事を抱えている
【お申し込み方法】
セミナー詳細ページより必要事項を記入し、お申し込みください。
お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に開催1営業日前にご案内をお送りします。
※開催1営業日前の12時以降にお申し込みの場合は、上記メールのご案内にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
【セミナー詳細はこちら】
https://seminar-info.jp/course/20250130/
【主催】
株式会社セミナーインフォ
■株式会社セミナーインフォについて
【会社概要】
社名:株式会社セミナーインフォ
本社所在地:東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル2F・5F
代表取締役:小西 亘
事業内容:セミナー事業、
顧客獲得代理事業(フォーラム/プライベートイベント)、
メディア事業(Webメディア「The Finance」)
設立: 2005年8月1日 (創業1999年1月)
HP:https://www.seminar-info.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社セミナーインフォ
E-mail:seminar-operation@seminar-info.jp
すべての画像