「働きがい」が「おもてなし」につながる──SEKIYA RESORTが5年連続認定

働く人とともに成長し続けるリゾートへ。信頼と挑戦が生む職場文化。

株式会社関屋リゾート

社内イベントの様子

SEKIYA RESORTは、Great Place To Work® Institute Japan(以下GPTWジャパン)が実施する「働きがい認定企業」に本年度も選出されました。これで、SEKIYA RESORTは5年連続での認定となります。
今回の調査では、「この会社は総合的にみて働きがいがある」という設問に対し、社員の**83%**が「イエス」と回答。GPTWジャパンによると、これは「とても高い評価」にあたるスコアです。

本調査は、職場文化や組織風土を分析する世界共通の指標に基づいて実施されており、SEKIYA RESORTでは以下の3点が同規模他社と比較して特に高く評価されました。

1.福利厚生・メリットが充実している

2.新しいことや改善への挑戦が称賛されている

3.利益が公平に分配されている

今回の結果は、日々の業務を通じて挑戦と工夫を重ねる社員一人ひとりの努力の積み重ねによるものです。スタッフが安心して働き、互いに刺激を与え合える環境があるからこそ、お客様に対しても心からのサービスや温かいおもてなしが生まれています。

SEKIYA RESORTでは、これからも働く人の笑顔と活気が、お客様にとっての心地よい体験へとつながるよう、チーム一丸となってより良い環境づくりに努めてまいります。

SEKIYA RESORT公式ホームページはこちら

https://www.sekiyaresort.jp/

株式会社関屋リゾート 林 太一郎

株式会社関屋リゾート

代表取締役林太一郎。

別府で創業して120年以上の歴史を持つSEKIYA RESORTの代表として、当時、大分別府に他にないデザイナーズ旅館をいち早く導入しました。

常に革新的な挑戦を続け、入社時の売上から30倍以上の成長を作り出しています。

現在は市内で旅館・ホテルを3施設運営。その一つ、「SEKIYA RESORT Galleria Midobaru」は数々のデザイン賞を受賞したアートホテルです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社関屋リゾート

1フォロワー

RSS
URL
https://www.sekiyaresort.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大分県別府市堀田5組
電話番号
0977-85-8841
代表者名
林 太一郎
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1965年06月