Cyber Security World Asia 2025 出展報告

認証プラットフォームとしての高い注目と、海外展開への新たな手応え

パスロジ株式会社

独自技術で純国産セキュリティ製品を開発・販売するパスロジ株式会社(東証TOKYO PRO Market上場:証券コード4426、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川秀治。以下、当社)は、2025年10月8日(水)〜9日(木)にシンガポールのマリーナベイ・サンズで開催された「Cyber Security World Asia 2025」にブース出展し、多くの来場者より関心をお寄せいただきましたことをご報告いたします。

出展概要 

  • イベント名: Cyber Security World Asia 2025(TEC WEEK Singapore内) 

  • 開催日: 2025年10月8日(水)・9日(木) 

  • 会場: Marina Bay Sands Expo & Convention Centre(シンガポール)

  • 展示内容:
    当社が提供する、あらゆる製品の基盤となる認証プラットフォーム4Login(フォーログイン)」をはじめ、海外では前例の少ないマトリックス方式を採用した法人向け多要素認証プラットフォームPassLogic(パスロジック)」の特長と活用事例を紹介しました。

4Loginへの反響・注目ポイント

4Loginは、あらゆるシステムや製品の基盤として活用できる認証プラットフォームとして、来場者が抱えるさまざまな課題の解決につながる可能性を提示し、多くの関心を集めました。

特に、デジタル社会基盤としての利用例を紹介した展示では、以下のテーマが大きな注目を集めました。

災害時に信頼できる人と情報を見分けるための仕組み

警察・消防・医療・ボランティアなどが、Smart Badgeで本人確認や役割証明を行います。4Loginのコミュニケーションツール(掲示板)にSmart Badgeを付けることで「誰の発信か」が分かり、フェイクニュースを防止し、信頼できる情報共有を実現します。

趣味・自然・文化活動の証明と、地域活性・文化活動との接続

4LoginとSmart Badgeを組み合わせた本システムは、コンサートやイベントでの本人確認と特典提供をスムーズにする仕組みです。参加者は、会場や指定の時間・場所で認証を行うことでSmart Badgeを取得します。Smart Badgeは入場チケットとして機能するほか、グッズ購入時の割引や各種特典利用にも活用できます。さらに、イベント後にはSmart Badge保有者だけが参加できる限定コミュニティや特別動画・記事などにアクセスでき、思い出をコレクションとして残すこともできます。

これらの紹介を通じて、4Loginがセキュリティ分野にとどまらず、社会全体の信頼基盤としても機能し得ることに、多くの来場者から高い反響がありました。

▶︎ 4Login製品紹介サイト:https://www.4login.jp/

PassLogicへの反響・注目ポイント

マトリックス方式による多要素認証が海外で注目

法人向け多要素認証プラットフォーム PassLogicは、海外では前例の少ないマトリックス方式の認証方法を採用しており、そのユニークな構造が注目を集めました。

セキュリティ強度を確保しながら、利便性と運用効率を両立できる設計が評価され、新たな認証モデルの一例として、多くの来場者や現地企業関係者から高い関心をいただきました。

▶︎ PassLogic製品紹介サイト:https://passlogic.jp/

パートナー拡大に向けた動き

会期中は、東南アジア各国の複数ベンダーとの協業に関する相談や、海外展開を進める日本企業との連携提案など、200社以上とのビジネスディスカッションが行われました。また、複数社の現地メディアからの取材を受けました。

これにより、当社の認証技術がグローバル市場でも高い有用性を持つことを確認するとともに、今後の東南アジア地域でのパートナーシップ拡大に向けた大きな手応えを得ました。

会場の様子

今後の展開について

当社は今後も、4Login、PassLogicをはじめとする自社技術を通じて、セキュリティと利便性を両立した認証基盤の提供を推進し、新しいデジタル社会における信頼と安心の構築に貢献してまいります。

※ このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

※ 記載されている商品名、会社名は、各社の商標または登録商標です。


パスロジ株式会社

パスロジ株式会社

2000年の創業以来、持続可能な情報セキュリティインフラの構築に貢献する技術の研究開発を続けてまいりました。特許権の取得件数は、日本国内38件、国内外合計125件を有します。
主力製品の多要素認証ソリューション「PassLogic」は、多くの企業や政府機関に採用されており、累計発行ライセンス数は115万以上です。
自社開発の純国産セキュリティシステムのため、海外各国の政府・団体の影響を受ける可能性が低く、安心してご利用いただけます。(2025年6月時点)

▶パスロジ会社案内ページ:https://www.passlogy.com/corporate/

【パスロジ株式会社 概要】
社名      :パスロジ株式会社(Passlogy Co., Ltd.)
代表取締役社長 :小川 秀治
設立      :2000年2月24日
資本金     :1億円
上場区分    :東京証券取引所 TOKYO PRO Market(証券コード4426)
所在地     :東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル
業務内容    :セキュリティソフトウェア開発販売
認証      :ISMS / ISO27001
ウェブサイト  :https://www.passlogy.com/
主要製品    :PassLogic、4Login、クリプタン

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.passlogy.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル
電話番号
03-5283-2263
代表者名
小川 秀治
上場
その他国内市場
資本金
1億円
設立
2000年02月