第10回「受験川柳」結果発表!2,913の応募作品の中から7作品が受賞!―― 赤本の教学社

株式会社 世界思想社教学社

「大学赤本シリーズ」(通称“赤本”)でおなじみの教学社(京都市左京区)は「受験川柳」を募集。現役受験生、かつての受験生、受験生のご家族など、さまざまな立場の方から、2,913句の作品が寄せられました。試験本番の緊張感や受験勉強の悲喜こもごもを表した句など、個性豊かな作品が集まりましたが、その中から特に優れた7句を選定しました。入試シーズン本番を迎えるこの時期、第10回の授賞作品を発表いたします。

また、選評者の尾藤川柳先生による「川柳入門」の講座を赤本ブログにて公開しています。川柳の基礎知識や作句のポイント、楽しみ方などを5回に分けてご解説いただきましたので、今後の作品づくりの参考にぜひご活用ください。

◆第10回「受験川柳」結果発表

応募総数:2,913句

選者:尾藤川柳(川柳家。女子美術大学特別招聘教授)、教学社

特設ウェブサイト:https://akahon.net/senryu/

最優秀賞:

  • その努力微分をすれば無限大 (S 16歳)

〈作者のコメント〉

関数を微分するとその地点での傾きを表します。受験生はみんな毎日勉強時間と質を伸ばしているので、その変化の量、傾きは無限に近いことを表しています。

高校生特別賞:

  • 赤本に描く未来のキャンパス図 (ソララ 18歳)

〈作者のコメント〉

赤本を通して志望大学のキャンパスを思い描く受験生の心情を詠んでいる。

優秀賞:

  • 赤本にカバーをかける月明かり (秋葉のこ 17歳)

  • ひたむきに解いたルートが道となる (白川 譽 18歳)

  • 赤本と共に過ごした夜明け前 (2050年生まれのコオロギ 17歳)

  • 単語帳光るふせんのネオン街 (かえるの子はおたまじゃくし 18歳)

  • 赤本で夢との距離を推し量る (かつどん 17歳)

◆第11回「受験川柳」募集!

ひきつづき、第11回「受験川柳」を募集します。受験にまつわるエピソードや受験への想いのこもった作品、楽しくユニークな作品、受験生を応援する作品など、たくさんのご応募をお待ちしております。

【応募方法】

特設ウェブサイト投稿フォームからご応募ください。

※学校等の団体で応募される場合は、特設ウェブサイトから団体応募用紙をダウンロードし、郵送でご応募ください。

【応募資格】

応募資格は問いません。現役の受験生だけでなく、もうすぐ受験生になるみなさん、かつて受験生だったみなさん、受験生のご家族、先生など、あらゆる方を対象とします。応募数にも制限はありません。

【応募期限】

2025年9月24日(水)

【選考・発表】

応募作品の中から最優秀賞などを選考し、賞品を進呈します。優秀作品は特設ウェブサイトで発表します。

※歴代受賞作品を特設ウェブサイトにて公開中です。

【応募規定】

1.応募作品は、自作で未発表のものに限ります。

2.応募作品の著作権は作者にありますが、使用権は世界思想社教学社が有し、応募作品を紹介・出版・商品化する場合があります。

3.応募に際し、取得した個人情報は上記目的および目的に関わる諸連絡以外に利用することはありません。

〈会社概要〉

法人名:株式会社 世界思想社教学社

創 業:1948年(昭和23年)

代表者:代表取締役社長 上原寿明

所在地:〒606-0031 京都市左京区岩倉南桑原町56

事業内容:大学受験参考書・問題集を中心とする教育図書の出版および学術専門書・教養書の出版

<本件に関するお問い合わせ>

電話:075-721-6505(編集部「受験川柳」係)

e-mail:senryu@akahon.net

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 世界思想社教学社

0フォロワー

RSS
URL
https://ss-kg.jp/
業種
情報通信
本社所在地
京都市左京区岩倉南桑原町56
電話番号
075-721-6500
代表者名
上原寿明
上場
未上場
資本金
-
設立
-