洋書買取のおすすめの選び方!宅配・出張・持ち込み買取ができる店舗とは?買取時の注意点も解説

株式会社マクサス

リユース事業を行うブックリバー(所在地:東京都品川区東五反田1-9-2ダイヤパレス五反田1F)は、2025年6月に買取事業者の参加するオンラインコミュニティを対象に「洋書買取の買取業者の選び方」に関するアンケート調査を行いました。

洋書は語学学習や研究の資料としてだけでなく、趣味としてコレクションする方にも人気があります。しかしサイズが大きく重さもあるため、整理や引っ越しの際に処分を考えるケースも少なくありません。

一方で古書市場における洋書の需要は高まっており、人気ジャンルや希少な作品は予想以上の価格で取引されることも見受けられます。さらに保存状態が良好なものやシリーズで揃っている書籍は、評価額が伸びやすい傾向にあります。

そこで本記事では、洋書を手放す際に役立つ業者の選び方や買取方法に加え、高価買取につなげるための注意点を整理しました。長年大切にしてきた洋書を次の読者へ届けるために、取引前に知っておきたい知識を確認していきましょう。

洋書買取とは?

洋書買取とは、自宅にある洋書を査定してもらい、現金に換えることができるサービスのことです。語学学習や研究で購入した本や、コレクションしていた書籍を手放すときに活用されています。

従来は店舗に持ち込む方法が主流でしたが、現在では宅配や出張といったスタイルも当たり前のサービスとなってきました。利用者の生活環境に合わせて選択肢が増えたことで、より気軽に活用できるようになりました。

ただし、洋書はサイズが大きく重量もあるため、持ち運びや梱包に手間がかかるケースがあります。特に大量にまとめて処分したい場合は、宅配や出張サービスを使う方が効率的です。

最近では幅広いジャンルの洋書が取引されており、状態や希少性によっては高額になる例もあります。読まなくなった本を新たな読者へつなぐ手段としても、洋書買取は有効な方法といえるでしょう。

洋書買取業者を選ぶ際のおすすめの選び方5選

洋書買取業者を選ぶ際のおすすめの選び方は、以下の5つです。

  • 口コミや評判を確認する

  • 事前に概算査定額を把握する

  • 買取実績や経験の豊富さをチェックする

  • 売却予定の洋書が取扱対象か確認する

  • 宅配・出張・持ち込み買取に対応しているか確認する

口コミや評判を確認する

洋書を売却するとき、安心して取引を進めるためには口コミや評判を参考にすることが欠かせません。実際に利用した人の声を調べることで、査定額の妥当性や対応の速さ、スタッフの態度などが見えてきます。

特に査定後の入金スピードや、問い合わせへの対応に関する情報は重要です。良い口コミが多ければ信頼につながり、逆に悪い評価が目立つ場合は慎重に判断するきっかけになります。広告では分からない実際の雰囲気を把握できるため、業者選びの指標として活用しましょう。

事前に概算査定額を把握する

洋書を売却する際には、実際にいくらで取引できるのかを事前に知っておくと安心です。最近はオンラインの査定フォームや、写真を送るだけでおおよその金額が分かるサービスを用意する業者も増えてきました。

あらかじめ目安を知っていれば、複数の業者を比較して相場感をつかみやすくなります。金額に大きな差があれば交渉の参考にもなるため、納得のいく取引につながりやすいでしょう。売却を検討するなら、まずは概算を確認することが第一歩です。

買取実績や経験の豊富さをチェックする

洋書は分野ごとに価値が大きく異なるため、経験豊富な業者を選ぶことが重要です。過去にどのようなジャンルを扱ってきたか、また希少本や専門書の買取実績があるかを確認することで、安心して任せられます。

豊富な実績を持つ業者は市場の需要を理解しているため、適正な価格での査定が期待できます。さらに経験の長さは対応の丁寧さにもつながるため、査定だけでなく全体のサービス面でも信頼しやすい傾向があります。

売却予定の洋書が取扱対象か確認する

業者によって取り扱える洋書の範囲には違いがあります。文学作品は対象でも、専門書や洋雑誌は対応外とされるケースも少なくありません。査定を申し込む前に、売却予定の洋書が対象となるかを必ず確認しておく必要があります。

もし対象外であれば、せっかく準備しても査定が進まないことも考えられます。公式サイトの案内や問い合わせ窓口で確認しておけば、無駄な手間を防ぎながらスムーズに取引を進められるでしょう。

宅配・出張・持ち込み買取に対応しているか確認する

洋書は重量があり、数が多いと運搬や梱包が負担になりやすいものです。そのため宅配や出張など、自分に合った買取方法を選べるかどうかは重要な判断材料になります。

店舗に直接持ち込みたい人もいれば、時間が取れず宅配を利用したい人もいるでしょう。複数の方法を用意している業者であれば、状況に応じて柔軟に利用でき安心です。生活スタイルや売却する冊数に合わせて、最適な方法を選べる業者かどうか確認しておきましょう。

洋書買取でブックリバーが選ばれる理由

引用元:ブックリバー公式サイト

洋書買取でブックリバーが選ばれる理由は、以下の3つです。

  • 国内配送で安心・スピーディーに取引できる

  • 幅広いジャンルの洋書をまとめて売却できる

  • 学習者向けやインテリアとしての洋書も査定可能

サービス名

ブックリバー

住所

〒141-0022 東京都品川区東五反田1-9-2 ダイヤパレス五反田

ブックリバー - Googleマップ

アクセス

JR五反田駅から徒歩で11分程度

営業時間

10:00~20:00

定休日

なし

駐車場

買取方法

出張/店頭

ホームページ

ブックリバー公式サイト

洋書買取ページ

国内配送で安心・スピーディーに取引できる

ブックリバーでは国内配送を利用した洋書買取サービスを展開しており、全国どこからでも手軽に利用できます。利用者は自宅から発送するだけで査定が進み、店舗に足を運ぶ必要がありません。梱包資材を無料で提供する仕組みも整え、初めての方でもスムーズに手続きが行えます。

配送中のトラブルを避けるためのサポート体制も整っているため、大切な洋書を安心して任せられるのも魅力です。さらに査定から入金までを迅速に行う体制があるため、スピーディーに取引を完了したい方にとって心強い存在となっています。

幅広いジャンルの洋書をまとめて売却できる

ブックリバーでは、文学作品や小説だけでなく、専門書、学術書、美術書、デザイン関連など幅広いジャンルの洋書を買取対象としています。コレクションが複数の分野に分かれている場合でも、一度にまとめて査定に出せるため、業者ごとに依頼を分ける必要がありません。

引っ越しや書庫整理など、大量の蔵書を一度に手放したいときにも効率的に進められる点が評価されています。ジャンルを問わず対応できる体制が整っているため、幅広い蔵書を所有する方にとって、非常に利便性の高いサービスといえるでしょう。

学習者向けやインテリアとしての洋書も査定可能

ブックリバーでは語学学習用の教材やリーディングブックといった学習者向けの洋書も査定の対象に含まれています。さらに、インテリアとしての需要が高い洋書も取り扱っており、装丁やデザインの美しさが評価に反映されるのが特徴です。

たとえば読まなくなった辞書や参考書、装飾性のあるアートブックなども対象になるため、実用性に限らず幅広い価値を見出せます。実際の利用者からも「学習目的で使った本が買い取ってもらえた」「飾っていた洋書も評価してもらえた」といった声が寄せられ、多様なニーズに応える柔軟さが支持されています。

利用者の声・レビュー

ブックリバーの利用者の声・レビューを調査してみたところ、全体的に高い評価をいただいています。

  • 事前に査定ができて振込までスピーディー

  • 満足のいく価格で買取してもらえた

  • 不慣れでも親切丁寧に対応してくれた

事前に査定ができて振込までスピーディー

一回目ご利用させて頂いた時に親切で迅速な対応をしてもらえたので、再度利用させて頂きました。事前に査定ができるのでとても良いシステムです。また配送してから振込までスピーディで、良心的な企業です。またご利用したいと思います。

引用元:Google

初めてのご利用から再度選んでいただけた点は、事前査定や入金までの流れを分かりやすく整えている取り組みが評価された結果だと考えています。迅速さと誠実さを両立する体制を意識しており、今後も安心してご利用いただける仕組みを維持していきます。

満足のいく価格で買取してもらえた

過去2回利用させていただきました。事前の査定から買取まで迅速かつ丁寧な対応をされる会社だなぁと感じました。買取価格は、他社と比較してないので高い安いについて言及できませんが個人的には過去2回とも満足する価格でした。専門書を売る機会があったら(中々ないですが‥)また利用したいと思います。

引用元:Google

複数回ご利用いただき、丁寧さやスピード感を信頼していただけたことは大きな励みとなります。査定価格に納得感を持っていただけるよう、洋書の専門性に基づいた判断を行っています。今後も多様なジャンルを適正に評価し、継続的に満足いただける取引を目指します。

不慣れでも親切丁寧に対応してくれた

大変迅速で丁寧な対応をしていただきました。査定も迅速かつ誠実なものでした。不慣れな当方にも親切に色々と配慮して頂きました。また機会があれば是非ともお世話になりたいと思います。

引用元:Google

不慣れな方への配慮を評価していただけたことは、ブックリバーの方針に沿うものです。洋書の価値を正しく見極めるだけでなく、利用者が安心して取引できるような対応を心がけています。初めての方にも分かりやすい説明を行うことで、信頼性の高いサービスを提供し続けます。

ブックリバーの洋書買取実績

ブックリバーの洋書買取実績として、以下3つをご紹介します。

  • コング作品集 27冊セットを高価買取|¥44,600(江戸川区)

  • 18世紀希少古書『フランス革命序論』全巻を高価買取|¥38,000(葛飾区)

  • アーサー・ラッカム『真夏の夜の夢』を高価買取|¥40,700(練馬区)

コング作品集 27冊セットを高価買取|¥44,600(江戸川区)

東京都江戸川区にお住まいのお客様から「コング作品集」全27冊をまとめて買取いたしました。長年書棚に大切に保管されていた蔵書で、教育や研究に役立つ内容を網羅しており、専門分野で求められる全集です。

ご依頼いただいた書籍は箱や装丁に多少の経年感が見られたものの、本文に大きな傷みはなく、全巻そろった状態で残されていました。全集は欠本があるケースが多いため、完本で保存されていた点が大きな評価ポイントとなり、査定額は44,600円となりました。

心理学や人文分野の研究者、また学習教材としても需要の高い書籍であるため、次の利用者に受け継がれる価値ある取引となりました。

18世紀希少古書『フランス革命序論』全巻を高価買取|¥38,000(葛飾区)

東京都葛飾区のお客様より、18世紀に刊行された希少洋書『フランス革命序論』全巻を買取いたしました。革命期の思想や社会情勢を直接伝える資料として学術的価値が高く、現存数が限られるため古書市場でも入手困難な作品です。

ご依頼くださったのは、長年にわたり歴史関連の洋書を蒐集してきた愛好家で、蔵書整理を機に「必要とする人へ受け継ぎたい」との意向から相談をいただきました。確認した書籍は200年以上前の発行ながら保存状態が良く、ページの欠落や大きな破損はありませんでした。

革装丁には当時の装飾が残され、時代を映す佇まいが評価をさらに高める要因となりました。全巻揃いかつ良好なコンディションであったことから38,000円での買取となり、専門性の高い資料を求める研究者やコレクターに引き継がれる価値ある取引となりました。

アーサー・ラッカム『真夏の夜の夢』を高価買取|¥40,700(練馬区)

東京都練馬区にお住まいのお客様から、アーサー・ラッカムが挿絵を手掛けた『真夏の夜の夢』を40,700円で買取しました。シェイクスピアの代表的な喜劇に幻想的な挿絵を添えた本作は、古書市場でも特に人気の高い作品です。

今回ご依頼いただいた書籍は、表紙に経年によるわずかな擦れが見られる程度で、金箔押しの装飾は鮮明に残っていました。ページ内部のシミやヤケも最小限で、挿絵の発色は当時の美しさを保っており、保存環境の良さが感じられる状態でした。

ラッカムは20世紀初頭のイギリスを代表する挿絵画家で、その幻想的な画風は現在も高く評価されています。保存状態が良好であることに加え、人気作家による希少な装丁本という点が評価され、高額査定につながった事例です。

洋書高価買取を実現するためのポイント

洋書高価買取を実現するためのポイントは、以下の3つです。

  • 未開封や帯・付属品を揃えて査定に出す

  • 複数冊やシリーズをまとめて売却する

  • 保管環境を良好に維持して本の状態を保つ

未開封や帯・付属品を揃えて査定に出す

洋書は本体の保存状態に加えて、帯や函、外箱、解説冊子などの付属品が揃っているかどうかも大きな評価ポイントになります。限定版や豪華本などは特に、購入時の付属物が残っていることでコレクション性が高まり、査定額が上がる傾向があります。

未開封のまま保管されている書籍は、流通量が少ないため希少性も評価されやすいです。査定に出す際は、本棚や収納箱に残されている付属品を確認し、できる限り揃えてから依頼することが高額買取につながります。

複数冊やシリーズをまとめて売却する

洋書は一冊単位でも売却可能ですが、シリーズや全集として揃った状態の方が市場での評価が高くなります。特に文学全集や学術的なシリーズは、全巻揃いを探している人が多いため、欠けのないセットは高額査定につながりやすいです。

単品で売るよりもまとめて依頼することで価値が増すケースが多いため、整理する際は関連ジャンルやシリーズを一括で売却するのがおすすめです。冊数が多い場合でも出張や宅配を利用すれば負担なく手続きでき、効率的に蔵書を整理できます。

保管環境を良好に維持して本の状態を保つ

洋書は湿気や直射日光に弱く、保管環境が査定額に直結します。高温多湿の場所では紙が変色したりカビが発生しやすく、日光にさらされると表紙の退色が進んでしまいます。逆に風通しの良い書棚で湿度管理を徹底すれば、経年劣化を最小限に抑えることが可能です。

詰め込みすぎず適度に余裕を持たせることや、防湿剤や除湿機を併用することも効果的です。保存状態が良い書籍は次の利用者にも受け入れられやすく、査定額にも反映されやすいため、日常的な管理が重要になります。

洋書買取に関するよくある質問

洋書買取に関するよくある質問は、以下の3つです。

  • 初心者におすすめの洋書は何ですか?

  • ベストセラーの洋書はどれですか?

  • 洋書はどこで買えるのですか?

初心者におすすめの洋書は何ですか?

初めて洋書を読む方には、語彙や文法が比較的平易でストーリー展開が分かりやすい作品がおすすめです。児童文学や短編集、英語学習者向けにリライトされた名作は理解しやすく、読み進める達成感を得やすい特徴があります。絵本や挿絵付きの洋書も視覚的に楽しめるため、初心者が入りやすいジャンルです。

ベストセラーの洋書はどれですか?

ベストセラーとして長年読まれている洋書には、ハリー・ポッターシリーズやオズの魔法使いなどの児童文学、また世界的に評価される古典小説が含まれます。近年では、英語学習用に注目される簡易版のベストセラーも人気です。ジャンルや年代を問わず広く読まれてきた作品は、市場でも安定した需要があります。

洋書はどこで買えるのですか?

洋書は大型書店の洋書コーナーや専門店のほか、インターネット通販や古書店でも購入できます。特定の分野に特化した学術書や希少本は、専門業者やオークションで探すケースもあります。電子書籍版も多く提供されており、手軽にアクセス可能です。目的や用途に合わせて購入先を選ぶのがよいでしょう。

まとめ

洋書買取を行う業者は数多く存在しますが、一般的な古書店では洋書に詳しくない場合もあり、正確な評価につながらないことがあります。全集や専門書、芸術書などは価値の判断が難しく、経験や実績のある業者に任せることが重要です。

ブックリバーでは心理学や歴史、文学、美術といった幅広いジャンルを対象とし、宅配や出張など柔軟な方法で利用者のニーズに応えています。大切にしてきた蔵書を適正に評価し、次の読者へとつなぐために、ぜひ洋書買取をブックリバーにご相談ください。

古本売るなら「ブックリバー」

古本・古書の高価買取なら「ブックリバー」へお任せください。ブックリバーは、眠っている本の価値を最大限に引き出す古本・古書買取専門店です。

学術書から美術書、稀少本まで、専門スタッフが一冊一冊丁寧に査定します。古本買取なら、ブックリバーにお任せください。

出張買取なら「買取マクサス」

ご自宅や指定の場所への出張買取なら、買取マクサスにお任せください。買取マクサスは、家具・家電・時計・ブランド・遺品整理・引っ越しなど、さまざまな買取品目、シーンに対応しています。

ベテランの査定員があなたの思い出の品を高価査定いたします。出張費・査定費など、買取に掛かる費用は0円。出張買取なら、買取マクサスにお任せください。

真珠を売るなら「銀座リパール」

日本初!買取業界唯一の真珠(パール)買取専門店、それが「銀座リパール」です。真珠査定歴10年以上のベテラン鑑定士が、眠っている真珠の価値を見出し、高額査定をお約束。

真珠買取なら、銀座リパールにお任せください。また、真珠の販売も行っておりますので、真珠を買うなら、銀座リパールにお任せください。

毛皮を売るなら「東京ミンク」

毛皮の高価買取なら「東京ミンク」へお任せください。東京ミンクは、チンチラ・セーブル・フォックスなどの毛皮をブランドや年代問わず高価買取できる毛皮買取専門店です。

リンクス・ラビット、ヌートリア、ラムなどどんな毛皮やブランドでも買取可能。毛皮買取なら、東京ミンクにお任せください。

【アンケート調査概要】

調査期間: 2025年6月1日〜6月30日

調査機関(調査主体):ブックリバー

調査対象:出張買取サービス・業者

有効回答数(サンプル数): 約120名(男性99名、女性21名)

調査方法(集計方法、算出方法): 買取事業者の参加するオンラインコミュニティでのアンケート調査

※本アンケート結果を引用する場合は、URL(https://bookriver.jp/) を使用してください

◆会社概要

<買取マクサス>

古物商許可証:東京都公安委員会 第302151307220号

所在地:東京都品川区東五反田1-9-2ダイヤパレス五反田1F

事業内容:リユース事業

公式ページ:https://kaitorimakxas.com/

◆関連メディア

せきえもん買取ブログ

マクサスコラム

出張買取ドットコム

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販卸売・問屋
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マクサス

4フォロワー

RSS
URL
https://makxas.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区東五反田1-9-2 ダイアパレス五反田2F
電話番号
-
代表者名
関 憲人
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2012年10月