インテリア業界で世界的流行を見せる「グレージュカラー」2色を追加 美しい光沢の鏡面調フルハイトドア「ルチェンテ」シリーズが4色設定に
ロイヤルグレー色
サンドベージュ色
フルハイトドア
<ルチェンテシリーズ>
ルチェンテPF-1型
標準ハンドルHSタイプ
引き手YA・YBタイプ
XB色・XW色・XG色・XJ色
<スペック>
表面材:鏡面調オレフィンシート仕上
高さ対応:H2700mmまで
標準ハンドル:HSタイプ
標準引手:YA・YBタイプ
<参考資料>
フルハイトドアの空間とそうでない空間
「フルハイトドア®」[(左)フルハイトドア®でない空間 (右)フルハイトドア®の空間 ] (左)
フルハイトドア®でない空間 (右)フルハイトドア®の空間室内ドア専門メーカーであるKAMIYAの商品の特徴は、住空間に開放感を与えるなど住む人の生活をどうやってドアで豊かにするかを常に考えて造られていること、そして高いデザイン性と国内最高レベルの品質です。木製のドアは、高さを上げれば上げるほど反りやすくなってしまうのがネックであるため、フルハイトドアができる以前は背の高いドアを作るのは困難な状況でした。KAMIYAは反りを抑制する構造を自社で開発することでデザインの幅を拡大。他社にはできなかった反りが少なく、高さが天井まであるというドアを開発しました。更に枠が完全に見えない独自の納まりを実現して、部屋に開放感を与えるドアとしてリリースされたのがフルハイトドア®です。また、毎年数件の海外の展示会を回りドアのトレンドや最新の技術などを研究し、KAMIYAにしか作れないデザイン性の高い製品や、これまでにない技術を組み込んだ製品を開発し続けています。また独自の開発方法により、他社であれば2~3年ほどかけて1枚の新作ドア発表するところ、年に数枚ずつ発表し充実したラインナップを常に揃えています。
<会社概要>
社名:神谷コーポレーション湘南株式会社
代表取締役:神谷忠重
所在地:神奈川県伊勢原市鈴川50 番地
電話番号:0463-94-6203
創業:1942 年
資本金:9,980 万円
従業員数:160 名
URL:https://www.fullheight-door.com/
事業内容:天井までの高さがあり、枠が全く見えない国内唯一の室内ドア『フルハイトドア®』の製造販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像