【LET IT DIE】センパイ!“バルブの塔”で「頂上作戦」がいよいよ始動です!
新PVも公開ッスヨ!
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、PlayStation(R)4専用サバイバルアクションゲーム『LET IT DIE(読み:レットイットダイ)』を、アメリカ・ロサンゼルスで開催された「E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017」に出展をいたしました。
http://letitdie.jp/member/event/201706/e3/
なお、本PVは『LET IT DIE』公式YouTubeチャンネルにて公開しております。ぜひご覧ください。
▼新PV「LET IT DIE 頂上作戦 始動!」
https://youtu.be/bGHZYpWREvQ
「E3 2017」出展記念!期間限定で“バルブの塔”の攻略に役立つアイテムが登場!
http://letitdie.jp/member/event/201705/grossing/
「プレミアムデカール」は、ファイター(プレイヤー)に追加のスキルや能力を授ける、特殊なアイテムです。通常は対象のラインナップからランダムで的中しますが、これらのパックでは、決まった種類の「プレミアムデカール」を手にいれることが可能です。
【期間】2017年6月16日(金) ~ 2017年6月18日(日)
※販売期間は、状況によって時間が前後する場合があります。
その他にも、PlayStation(R)Storeでは、お得な設計図付き「デスメタル」や「ボス系レアメタル」16種が一気に手に入る「直噴射パック」などの追加アイテムも期間限定で販売しております。
お得なこの期間をぜひ、お見逃しなく。
この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの
『LET IT DIE』に是非、ご期待ください。
【『LET IT DIE』とは】
「パイセン 頂点(てっぺん)、目指しちゃってください」 変動し続ける“バルブの塔”を舞台に、いかに装備やアイテムを駆使し 敵を倒しきるかという弱肉強食のサバイバルアクションゲーム。 殺るか殺られるかの非同期対戦PvPが、人懐っこい死神を誘う カオス&ポップな世界観でローグライクに繰り広げられる、 ガンホーとグラスホッパーがタッグを組んだ衝撃の意欲作となっています。
[特徴]
・豊富で意外性のある武器やアイテムを使いながら体感できる骨太なローグ型ハック&スラッシュアクション
・ハイパーバイオレンスなレイジムーブ&ゴアティカル アタック
・非同期対戦PvP
・パンクな死神アンクル・デス、保険会社「ダイレクト・ヘル」のセールスレディ瀬戸 際子、掃除屋にして最強の存在ジャッカルズなど、カオスでポップな世界観を彩る独特なキャラクター
[関連サイト]
・ 国内版公式サイト
http://letitdie.jp/
・『LET IT DIE』公式facebook
https://www.facebook.com/LETITDIEjpn
・『LET IT DIE』公式twitter
https://twitter.com/LETITDIE_jpn
========『LET IT DIE』基本情報 ==============
タイトル :LET IT DIE(レット イット ダイ)
ジャンル :サバイバルアクションゲーム
対応機種 :PlayStation(R)4
発売日 :通常版 2017年2月2日(木)
パッケージ版 2017年3月9日(木)
価格 :通常版 108円 ※価格分のデスメタル付き
パッケージ版 6,900円(税別)
※デスメタルを含むお得なアイテム付き
※通常版、パッケージ版は同じゲーム内容です。
※別途ゲーム内課金あり。
オンライン :非同期型オンライン
CERO区分 :Z(18才以上のみ対象)
公式サイト :http://letitdie.jp
発売元 :ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
開発元 :株式会社グラスホッパー・マニファクチュア
コピーライト表記
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※ 上記「基本情報」は国内サービスの情報です。
※ 上記ゲーム内画像は開発中のものです。予告なく変更する場合がございます。
※ 社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
※「PlayStation」および「PS4」は株式会社ソニー・インタラクティブ
エンタテインメントの登録商標です。
※ 記載されている内容は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。
http://letitdie.jp/member/event/201706/e3/
“バルブの塔”のさらなる上層エリアが追加となる「頂上作戦」詳細の発表に先駆け、会場では新PV「LET IT DIE 頂上作戦 始動!」を解禁いたしました。本PVのBGMには、大人気ロックバンド「MY FIRST STORY」が『LET IT DIE』のために書き下ろしたオリジナル楽曲「LET IT DIE」を使用。激しいバトルシーンや、新たな強敵の登場など、『LET IT DIE』の魅力をご紹介しております。
なお、本PVは『LET IT DIE』公式YouTubeチャンネルにて公開しております。ぜひご覧ください。
▼新PV「LET IT DIE 頂上作戦 始動!」
https://youtu.be/bGHZYpWREvQ
「E3 2017」出展記念!期間限定で“バルブの塔”の攻略に役立つアイテムが登場!
http://letitdie.jp/member/event/201705/grossing/
「E3 2017」出展を記念し、PlayStation(R)Storeに「プレミアムデカール」3枚をセットにした「木野子會舘パック1」と「木野子會舘パック2」が期間限定で登場いたします。
「プレミアムデカール」は、ファイター(プレイヤー)に追加のスキルや能力を授ける、特殊なアイテムです。通常は対象のラインナップからランダムで的中しますが、これらのパックでは、決まった種類の「プレミアムデカール」を手にいれることが可能です。
【期間】2017年6月16日(金) ~ 2017年6月18日(日)
※販売期間は、状況によって時間が前後する場合があります。
その他にも、PlayStation(R)Storeでは、お得な設計図付き「デスメタル」や「ボス系レアメタル」16種が一気に手に入る「直噴射パック」などの追加アイテムも期間限定で販売しております。
お得なこの期間をぜひ、お見逃しなく。
この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの
『LET IT DIE』に是非、ご期待ください。
【『LET IT DIE』とは】
「パイセン 頂点(てっぺん)、目指しちゃってください」 変動し続ける“バルブの塔”を舞台に、いかに装備やアイテムを駆使し 敵を倒しきるかという弱肉強食のサバイバルアクションゲーム。 殺るか殺られるかの非同期対戦PvPが、人懐っこい死神を誘う カオス&ポップな世界観でローグライクに繰り広げられる、 ガンホーとグラスホッパーがタッグを組んだ衝撃の意欲作となっています。
[特徴]
・豊富で意外性のある武器やアイテムを使いながら体感できる骨太なローグ型ハック&スラッシュアクション
・ハイパーバイオレンスなレイジムーブ&ゴアティカル アタック
・非同期対戦PvP
・パンクな死神アンクル・デス、保険会社「ダイレクト・ヘル」のセールスレディ瀬戸 際子、掃除屋にして最強の存在ジャッカルズなど、カオスでポップな世界観を彩る独特なキャラクター
[関連サイト]
・ 国内版公式サイト
http://letitdie.jp/
・『LET IT DIE』公式facebook
https://www.facebook.com/LETITDIEjpn
・『LET IT DIE』公式twitter
https://twitter.com/LETITDIE_jpn
========『LET IT DIE』基本情報 ==============
タイトル :LET IT DIE(レット イット ダイ)
ジャンル :サバイバルアクションゲーム
対応機種 :PlayStation(R)4
発売日 :通常版 2017年2月2日(木)
パッケージ版 2017年3月9日(木)
価格 :通常版 108円 ※価格分のデスメタル付き
パッケージ版 6,900円(税別)
※デスメタルを含むお得なアイテム付き
※通常版、パッケージ版は同じゲーム内容です。
※別途ゲーム内課金あり。
オンライン :非同期型オンライン
CERO区分 :Z(18才以上のみ対象)
公式サイト :http://letitdie.jp
発売元 :ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
開発元 :株式会社グラスホッパー・マニファクチュア
コピーライト表記
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※ 上記「基本情報」は国内サービスの情報です。
※ 上記ゲーム内画像は開発中のものです。予告なく変更する場合がございます。
※ 社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
※「PlayStation」および「PS4」は株式会社ソニー・インタラクティブ
エンタテインメントの登録商標です。
※ 記載されている内容は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェアネットサービス
- ダウンロード