【母の日直前、親子で学べるSDGs】アフリカ布の花柄トートバッグのワークショップを、2025年5月10日(土)に、下丸子にて開催します。【世界に一つだけのトートバッグをつくってお母さんにプレゼント】
NPO法人「アラジ」は、西アフリカのシエラレオネで「10代で出産しても夢を諦めなくていい社会」を創る国際支援団体です。親子で楽しめるアフリカ布を使ったトートバックづくりのワークショップを開催します。
シエラレオネ共和国での活動を専門とする特定非営利活動法人Alazi Dream Project(本社:東京都新宿区、代表理事:下里夢美(しもさとゆめみ)、以下NPO法人アラジ)は、女の子が若年妊娠・出産によって教育機会からの離脱を余儀なくされる現状を、教育機会を妨げる最たる社会問題と捉え、復学の支援、及び性教育の普及を通じて問題の根本解決に取り組んでいます。このたび、世界で一つだけのアフリカ布を使ったトートバックづくりのイベントを5月10日(土)に下丸子のいちごハウスにて開催します。
5/10(土)9:00-11:00/ 13:00-15:00 下丸子にて、母の日イベントを開催

はるばるアフリカからやってきた、アフリカ布をチョキチョキ切り取ってボンドで貼って…手作りトートバックを小学校低学年から手作りすることのできるワークショップを開催します。主催はアフリカ支援のNPO法人アラジ。NPO法人アラジは、西アフリカ・シエラレオネの最貧困家庭の人々へ教育の機会を提供している団体です。
アフリカや国際協力に関して学ぶ機会も

当日はトートバックづくりだけでなく、アフリカクイズや国際協力について楽しく学べるトーク時間、アフリカのコーヒーなどのドリンクもご用意しています。親子で気軽にご参加いただけるイベントですが、シエラレオネの現状やNPOの取り組みにも触れていただける内容になっています。ワークショップを通じて、親子でSDGsや、社会貢献についても考えてみませんか?
このような方々にオススメの内容です。
・母の日にお母さんや奥さんに感謝のプレゼントを送りたい
・何か一味違うプレゼントを手作りしたい
・アフリカの文化に興味がある
・国際協力やNGOの活動に興味がある
・アラジの寄付者の方
毎月1,500円の寄付で、1人の女の子が学校に通える

シエラレオネでは、予期せぬ妊娠により学業を諦める女の子が、クラスの6人に1人います。アラジは、性的同意や避妊法、女の子が教育を受け続ける権利を伝える「性教育」のほか、復学が困難な10代のシングルマザーへの「電子マネー送金を用いた復学支援」を行っています。月額寄付で安定した活動が可能になります。
▼支援はこちらから
https://congrant.com/project/alazi/4948
イベント概要
日時
2024年5月10日(土)
午前の部 9:00-11:00/午後の部 13:00-15:00
場所
いちごハウス
〒146-0092 東京都大田区下丸子4-7-8
下丸子駅から徒歩6分
参加費
子ども 2,000円(バッグ1つ作成)
保護者 1,000円(バッグなし)
バッグ追加 1つ 2,000円
※参加費に当日のお飲み物の代金も含まれております。
持ち物
はさみをご持参ください(紙用で構いません)
参加方法
こちらのPeatixページからご希望のチケットをご購入ください。
https://alazi01019.peatix.com/
イベント内容
・アナウンス(NPO法人アラジからご挨拶、当日ワークショップについてご案内)
・アフリカクイズ アフリカ布雑貨の景品つき
・アフリカ布でトートバッグを飾るワーク
・その他交流タイム(アフリカのコーヒー等飲み物つき)
団体概要
団 体 名:特定非営利活動法人Alazi Dream Project(NPO法人アラジ)
創 設:2014年3月7日
代 表 理 事:下里夢美
所 在:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308‐1 田澤ビル1F
電 話 番 号 :070-8908-8450
公 式 H P : https://alazi.org/
問い合わせ先
メール:info@alazi.org
電 話 番 号 :070-8908-8450
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像