プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社QTnet
会社概要

阿部寛さんが“九州でおなじみのリズム”に挑戦!「BBIQ」と「QTmobile」の新CM「九州の新常識シリーズ」が公開!

~12月1日(金)より九州エリアで順次放映開始~

株式会社QTnet

株式会社QTnet(所在地:福岡県福岡市、代表取締役社長:小倉良夫)は、光インターネット回線サービス「BBIQ(ビビック)」と、格安スマホ・格安SIMサービス「QTmobile(キューティーモバイル 以下、QTモバイル)」において、阿部寛さんが出演する新TVCM九州の新常識シリーズ 「手締め篇」、「焼き芋屋篇」、「すいへーりーべ篇」の3本を、12月1日(金)から九州エリアにて順次放送開始いたします。










 今回のCMも前回に引き続き、QTnetのイメージキャラクターである阿部寛さんを起用。「九州の新常識」をコンセプトに、催しのあとの手締めや石焼き芋屋さんのメロディなど、誰もがこれまで聞いたことのあるフレーズやメロディに合わせ、BBIQやQTモバイルの魅力を伝えるフレーズに代わっている、不思議な世界観でありながらもどこか親近感のある内容になっています。

 CM撮影では阿部さんが九州でおなじみのリズムがうまく取れず、「今年の仕事の中で一番といっていいほど緊張した」をコメントしたシーンもありますので、熱い演技にご注目ください。


■CM基本情報

・CMタイトル:九州の新常識シリーズ「手締め篇」「焼き芋屋篇 」「すいへーりーべ篇」

・放送開始日 :2023年12月1日(金)

・撮影日       :2023年10月26日(木)、27日(金)

・撮影場所    :都内某所


■CMコンセプト・ストーリー

▶タイトル: 「九州の新常識シリーズ」

3本のCMシリーズのコンセプトは、「九州の新常識。」

催しのあとの手締め、石焼き芋屋さんのメロディ、化学の授業での語呂合わせの覚え方など、誰もがこれまで聞いたことのある馴染みのリズムやメロディに乗せて阿部寛さんがBBIQやQTモバイルを利用することが「九州の新常識」であることをサービスの魅力と共に伝えます。


<手締め篇>      

動画URL :https://youtu.be/eFV6DzGi1a0

関連サイト:https://www.bbiq.jp/ 

                 https://www.qtmobile.jp/










同僚たちとの楽しい宴が終わり、九州地方(特に福岡)ではおなじみの独特な手締めをしようとしている阿部寛さん。しかしここでの締めのフレーズが、「ネットはBBIQ」「スマホはQT」というフレーズに置き換わっています。一緒に口ずさみたくなるフレーズや、阿部寛さんが今年の仕事で一番苦戦したという手締めの所作にもご注目ください。


<焼き芋屋篇>      

動画URL :https://youtu.be/OqvGHZ2_Pls

関連サイト:https://www.qtmobile.jp/










「い~しや~きいも~」のおなじみのメロディを流しながら、阿部さんの自宅付近を走る焼き芋屋さんの車。かと思いきや、よく聞けば、「キュ~ティ~モバイル~」の宣伝文句とともに今まで見たこともない大型スマホを乗せた「QTモバイル屋」でした。スマホを手に入れようと「QTモバイル屋」の車を追いかける阿部寛さん。阿部寛さんが、あたかも石焼芋を買うように「ふところホクホクひとつ」とセリフを発する場面も大注目です。


<すいへーりーべ篇>      

動画URL :https://youtu.be/5W_PHUY_HP8

関連サイト:https://www.bbiq.jp/










とある高校で化学の教師として生徒たちに元素記号の覚え方を指南する阿部寛さん。「すいへーりーべーぼくの船」というおなじみの語呂合わせを教えていると思いきや、その後には「BBIQ BBIQ HayaI DeSu(ビビック ビビック ハヤイ デス)」と謎のつづきのフレーズが。まるでドラマのワンシーンのような、教師・阿部寛さんの熱い演技にご注目ください。


■撮影エピソード

今回のCMは「九州の新常識」をテーマに馴染みのあるリズム・メロディに乗せて阿部寛さんの魅力とともにBBIQ・QTモバイルをPRする内容になっています。

手締め篇」では、阿部さんに九州ではお馴染みの独特の「締め」をオマージュしたシーンに挑戦していただきました。九州のスタッフの実演に沿って締めの所作をお願いしたのですが、なんとこれが今年一番難しい演技だったそうです。居酒屋での撮影は、阿部さん自ら出演のみなさんの士気を上げ、締めの音頭を取っていただき活気あふれる雰囲気の中、撮影が進みました。

焼き芋屋篇」は下町の風情溢れる背景に石焼芋屋に扮した「QTモバイル屋」そして阿部さんの「ふところホクホク」という心温まるセリフと絶妙な表情が相まって、素敵なCMに仕上がっています。

また、「すいへーりーべ篇」は、とある学校で撮影を行いました。阿部さんが「学校ってなんだか落ち着くんですよね」と言われていたのも納得です。先生役がすっかり板に付いた阿部さんに熱演いただきました。迫力のある演技とちょっとおかしな語呂合わせのギャップに注目です。


▶メイキング動画URL:https://youtu.be/lfxMhxvLwe8


■撮影を終えた阿部寛さんへインタビュー

Q. CM撮影を終えた感想は?

今回は様々なシチュエーションで撮影をしたのですが、どれも懐かしくどこかで聞いたようなリズムがでてきます。昔のその時を思い出すような初々しく切ないような気持ちを呼び起こしながら撮影を行いました。今回はそういうCMになっています。


Q. 特に印象に残ったシーンはありますか?

「ふところホクホク」というセリフを温かく言いたいと思っていたのですが、なかなか思ったように言えず、印象に残っています。


Q. 最後に九州の皆さまに向けて一言お願いします。

九州の皆さまにはおなじみのリズムをオマージュしたCMもあります。今年の仕事の中で一番といっていいほど緊張をしながらも撮影に臨みました。九州の皆さまにはおなじみで普通の事だと思いますが、なかなか僕はそのリズムが取れず苦戦したシーンもありますので、それをぜひ見て下さい。


■スタッフリスト

・creative agency

CD 山田 彰(九州博報堂)

CD/PL 久冨 和寿(九州博報堂)

AD 音丸 雄(九州博報堂)

PL 松尾 昇(九州博報堂)

AE 萱嶋 恭隆、上津原 裕貴(九州博報堂)


・production

Pr 唐松 久弥(東北新社)

PM 梅谷 英枝(東北新社)


・staff

監督 山口 剛平(春企画)

撮影 國井 重人

照明 鳥羽 宏文

美術 秋葉 悦子

キャスティング 福田 英邦(タートルズ)


■阿部 寛さんプロフィール

生年月日:1964年6月22日

出身地  :神奈川県横浜市

サイズ  :身長189cm / 体重75kg / 靴27cm

趣味     :テニス、古武道




受賞歴:

第16回アジア・フィルム・アワード「Excellence in Asian Cinema Award」 受賞

第35回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞「とんび」、「異動辞令は音楽隊!」主演男優賞 受賞

第45回日本アカデミー賞「護られなかった者たちへ」最優秀助演男優賞 受賞

第38回日本アカデミー賞「ふしぎな岬の物語」優秀主演男優賞 受賞

第38回日本アカデミー賞「柘榴坂の仇討」優秀助演男優賞 受賞

2012年 日本アカデミー賞「テルマエ・ロマエ」で最優秀主演男優賞 受賞

2012年 ブルーリボン賞「カラスの親指」「麒麟の翼」「テルマエ・ロマエ」で主演男優賞 受賞

2012年 ヨコハマ映画祭「テルマエ・ロマエ」で主演男優賞 受賞

第63回毎日映画コンクール男優主演賞 受賞 など


2022年以降の主な出演作品:

2023年7月 日曜劇場「VIVANT」

2022年8月 異動辞令は音楽隊!

2022年4月 とんび

2022年1月 日曜劇場「DCU〜手錠を持ったダイバー〜」


■BBIQ(ビビック)について

サービス開始から21年、九州一円に自社で光ファイバーを敷設。戸建て、集合住宅を中心に安定・高速のインターネット接続サービスを展開しています。インターネットだけでなく、固定電話やテレビ(地上波・BS・CS専門チャンネル)を、光ファイバー1本で提供いたします。

公式サイト:https://www.bbiq.jp/


■QTmobile(QTモバイル)について

 日本初3キャリア対応MVNO(格安スマホ)サービス。お客さまのご利用状況に合わせた回線・サービスで、月額料金を抑えることができます。九州一円にショップを展開し、BBIQで培った万全なサポート体制でサービスを提供しています。

公式サイト:https://www.qtmobile.jp


■会社概要

名称     :株式会社QTnet

代表取締役社長:小倉 良夫

所在地    :(天神本店)福岡県福岡市中央区天神一丁目12番20号

        (赤坂本店)福岡県福岡市中央区舞鶴三丁目9番39号

設立     :1987年7月1日

事業内容   :電気通信事業〔BBIQ、QTモバイル、QTPRO(法人向け)〕、eスポーツ事業、広告事業など

公式サイト  :https://www.qtnet.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
プロバイダ・回線接続芸能
関連リンク
https://www.bbiq.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社QTnet

4フォロワー

RSS
URL
http://www.qtnet.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神1-12-20 日之出天神ビル
電話番号
-
代表者名
小倉良夫
上場
未上場
資本金
-
設立
1987年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード