最大級のブロックチェーンオンラインイベント『Crypto Asia Summit』 ー 5日目最終日開催レポート

2020年にアジアで最大のブロックチェーン・暗号資産オンラインサミットであるCrypto Asia Summitが、5月18日から22日まで5日間にわたり開催されます。

株式会社TEAMZ

本イベントの講演者は投資ファンドFenbushi Capital、Coincheck、OKEx、日本ブロックチェーンメディアNEXTMONEYなどが集結し、それぞれの専門分野をテーマとし発表しました。

革新的なリスク管理ツール、Bybitの相互保険とは何か: Bybit・Ben Zhou氏

Bybitは、世界でトップ3の最大の暗号デリバティブ取引プラットフォームで、1日の取引量は1万〜1万BTCを誇る。シンガポールに拠点を置き、フィリピンとマレーシアに2つのカスタマーサポートオフィスを構え、200人以上の従業員が働いています。
 
Zhou氏はBitbitが発表した、永久契約のリスク管理ツール「相互保険」について説明を行った。この保険を保有することで、トレーダーは、自分のポジションを25%から100%までカバーすることができます。完全に保険付きで暗号資産の購入した場合、つまり、ポジションが清算に達した場合、すべての損失をカバーすることができるそうです。簡単に言えば、市場が予想とは逆の方向に進んだ場合、プレミアムを現金化できる点と市場が有利になった場合でも、元のポジションから利益を得ることができるだと共有しました。
 

暗号通貨の犯罪を防ぐ方法について:Merkle Science・Thomas Glucksmann氏

 Merkle Scienceのグローバルビジネス開発部は、暗号通貨の犯罪的使用を検出、調査、防止するためのブロックチェーントランザクション監視およびインテリジェンスソリューションを提供している。プレゼンテーションでは、以下の現在の暗号犯罪の傾向に言及しました。

-フィッシングキャンペーン
-モバイルアプリとドメイン
-ホームネットワーク攻撃
-医療機関の攻撃
-ダークネット市場での偽の違法なリスト
-投資詐欺等の詐欺

 また攻撃者は、暗号犯罪のリストを通じて、身代金支払いの要求やクリプトの窃盗、クリプトを支払いとして受け入れたり、第三者から投資を要求したりして、暗号通貨を獲得しています。最後に、Glucksmann氏は2013年から暗号業界に携わっており、ブロックチェーン上のデータの追跡に関して多くの知識を持つことから、Covid-19に関連して現在起こっている特定の暗号犯罪の傾向を深く掘り下げ、犯罪を未然に防ぐ方法を開発していきたいと述べました。

日本の暗号資産おけるマーケティングの戦略について:Coinpost・各務 貴仁氏


各務氏は、日本で最も有力なブロックチェーンメディアプラットフォームであるCoinPostのCEOを務めています。メディアという視点から、日本は言語という観点でグローバルマーケットに大きなギャップが生まれていると述べました。今後は、海外の情報を日本に輸入してくるだけでなく、日本の規制を生かした情報を日本から発信していきたいと話しました。また、海外企業/ プロジェクトの日本の市場参入の難しさについても言及した。日本市場の参入はコンプライアンスという面でのコストが高く、参入には念密な計画が必要不可欠であるという。また、参入時には、日本のマーケットにあったサポートをしてもらう企業を選ぶ必要があると述べました。

 最後に、規制のメリットを生かしながら、サービスの展開や市場を拡大していくことで、日本が世界をリードする存在となる可能性について話しました。また、各務氏は、海外企業/ プロジェクトへ向けて、日本政府が規制強化を通じて健全でクリアなマーケットの構築を目指す中で、現在プロジェクトの方向性を検討している海外企業やプロジェクトには、日本の市場参入の大きな障壁である「日本語」に関しては、Coinpostをはじめ、業界全体で海外企業が日本に来やすい仕組み作りに取り組んでいきたいと話しました。

暗号資産における中央銀行の運用について:Lennix Lai氏


 クリプトに基づく国の通貨が異なる産業部門に採用される場合の中央銀行の運用について見解を共有しました。

 CBDC(中央銀行デジタル通貨)はブロックチェーン技術で実行され、通貨の価値は完全に政府または中央銀行に還元されている。紙幣の段階的な代替手段として、実質的に費用がかからず、価値を安全に保つことができることで注目されています。

  CBDCの活用は、銀行と決済の政府に利益をもたらし、暗号化ベースの政府通貨の採用を推進させる。そして、政府の支援する様々な種類のクリプト間の和解を引き出すことが間も無く実現するのだといえます。低コストかつ瞬時の決済が可能となるだけでなく、別の電子銀行に予備の資本を必要としないため、すべての人が恩恵を受けることができます。また、AMLの観点からも政府に利益をもたらします。今までの取引コストが削減され、ユーザーが増加することが見込まれています。  

企業の財務処理における適切な取引の重要性について:PGENE・Howard Leong氏 


  デジタル通貨取引プラットフォームPGNEN責任者のHoward氏は、適切な取引の実行は損失の70%を回避できる可能性がある一方で、ビジネスモデルにあった取引方法を検討する必要があると述べた。収益性の高い取引ができるだけでなく、時間的コストも削減ができるそうだ。

 「量的取引」についても説明も行い、量的取引の使用は、衝動的な行動や不合理な決定などの人間的な側面を排除できると述べた。PGENEのコアテクノロジーである量的取引システムの一部には、他の取引指標が含まれており、暗号デジタル通貨の傾向を判断するための指標を組み合わせることによって、システムは後続の取引決定を正確に行うことができることについて言及しました。

ビットコインの基礎とマイニング: Blockwave solutions・Matt D'Souza氏

 マイニングに興味を持つ人が理解する必要のある特定のデータポイントとともに、非常に貴重な情報を提供しました。

 ビットコインネットワークのハッシュレートが最近30%低下した一方、2019年6月時点から見ると60%上昇していることから、ネットワークは依然として強力であるという考えを述べた。最近の大幅な減少の原因は、古いマイニング設備が非効率になり、多くのマイニング労働者は生産を停止したことと示しました。

 また、中国と中国でのビットコインマイニング事業についても意見を共有した。次の梅雨の季節と彼らの電気代がどのように下がるかという議論では、中国の多くのマイニング労働者が機械を稼働したくなるようなシステムについて、そして、ハッシュレートの上昇につながる要因について話しました。

日本の暗号資産事業の市場概況について:Coincheck・Satoshi Hasuo氏

 

 
 スピーチでは以下の3点を共有しました。①日本初の暗号資産事業の市場概況、②日本市場の利点、③Coincheckの展望です。

 日本はビットコインの取引量は世界2位であり、600万人以上の暗号資産トレーダー、1日のビットコインの取引高は280.348 BTCを誇る。Coincheckの強みは、「No.1の製品ラインナップ」、「信頼できるブランド」、「洗練されたUI / UX」に基づいた「日本で最も広く使用されている暗号資産取引アプリ」(トップティア取引所)です。
 
Coincheckは、さまざまなサービスを提供する日本での暗号資産市場の拡大に取り組んできました。現在は、IEOサービスの提供に力を入れ、安定したコインやNFTなどの新しいトークンをプラットフォームに上場を目指しています。同時に、Coincheckは法人顧客を拡大し、この業界の他の取引所とより念密に連携していくと述べました。

Sergei Sergienko氏

 Sergei氏は、ブロックチェーンが現在の問題のある給与システムをどのように改善できるかについて共有しました。彼は、HRソリューションおよび採用業界を専門とするオーストラリアのブロックチェーンスタートアップであるChrono techの創設者兼CEOです。このプラットフォームは、人事と財務の包括的なエコシステムを構築しており、労働者と雇用者の両方の求人と支払いプロセスへの障壁を軽減または排除することに役立ちます
 
 人々が彼らが稼ぐべきお金を公平に稼ぐ機会を与えると述べました。ほとんどの従業員は、特に大企業で働いている従業員の場合、仕事量が2倍になると2倍の給与を受け取ることができません。つまり、ワークロードの増加が給与にすぐに反映されることはありません。 Chrono techは、個人のスキルと作業負荷をリアルタイムの労働市場に反映させることにより、この問題を解決しています。彼は、クライアントとフリーランサーの接続を支援する暗号指向のフリーランサープラットフォームである「Labor X」を紹介しました。人々は世界中で仕事を見つけ、暗号資産で支払いを受けることができます。彼は、これまでに10社がすでに使用を開始しており、その数は増え続けていることを明らかにしました。


全てのスピーカービデオが観れますので、下記リンクから会員登録してご覧ください。

https://www.chaintalk.tv/watch-category/event/

またChainTalkプラットフォームには、オンラインイベント、TV、ニュース、タイムライン、ネットワーク、コミュニティ構築という6つの機能があります。 これらの機能が連携して、情報発信とソーシャルネットワークを構築し、ブロックチェーン/デジタル暗号資産業界の新しいエコシステムを実現することが可能です。


本Crypto Asia Summitでは、 ライブチャットやテレグラムグループを通じてネットワークを築くためのツールも提供しています。 皆さんぜひ参加してみてください。

ChainTalk公式Telegram
リンク: https://t.me/chaintalktv

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TEAMZ

15フォロワー

RSS
URL
https://www.teamz.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木7-19-9 VORT六本木3・4F
電話番号
03-6695-1404
代表者名
楊天宇
上場
未上場
資本金
800万円
設立
2017年03月