【横浜エクセレンス】-ついに「B3リーグ プレーオフ 2024-25」開幕!!横浜移転後初となる「B2昇格」まであと2勝!!

「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」上位8クラブによるトーナメント戦!山口パッツファイブに2勝し、【B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)】進出決定!

横浜エクセレンス

いつも横浜エクセレンスを応援いただき、ありがとうございます。
この度、「B3リーグ プレーオフ 2024-25」開幕となる【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】山口パッツファイブ戦を終えましたので、その結果を報告させていただきます。

B2昇格・B3優勝をかけた「B3リーグ プレーオフ 2024-25」初戦、【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】も熱い応援ありがとうございました!!

そして今回の結果により、【B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)】への進出が決定しました!!
熱い応援ありがとうございました!!

2022-23シーズン届かなかった「B2昇格」までのあの2勝、必ずホームでその2勝を掴みとりましょう!!
引き続き熱い応援よろしくお願いします!

「B3リーグ プレーオフ 2024-25」開催概要につきましてはこちらよりご確認いただけます。

B3リーグ プレーオフ 2024-25

【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】
山口パッツファイブ 戦

Game1 ◯横浜EX 91―75 山口(勝利)

B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」全52試合を45勝7敗の1位で終え、上位8クラブのみが出場する「B3リーグ プレーオフ 2024-25」へと駒を進めた横浜EX。

首位として全試合ホームで行える権利と共に3戦2勝方式のトーナメント戦である「B3リーグ プレーオフ 2024-25」初戦を横浜武道館で迎えます。

2クラブのみに与えられる「B2昇格」の権利、そしてその先にある「B3優勝」の栄光を掴み取るための【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】は、8位の山口との対戦。

シーズン終盤には2位の東京U相手に勝利し、順位の近かったクラブとの対戦で連勝し順位を上げてクラブ史上初となる「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出を決めるなど勢いのあった山口とのGame1は立ち上がりからその勢いが脅威となりました。

#33 杉山裕介」がこの試合最初の得点を決めてリードを奪ったものの、山口の高確率で決めてくる正確無比な3Pシュートに苦しめられて序盤は、お互いに逆転しあう展開となります。

その中で1Q終盤にはアクシデント。

残り52秒時点で失点を許して16-21と、ここまで最大となる4点のビハインドを背負うとその失点時に「#22 エライジャ・ウィリアムス」が負傷。「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」ベスト5にも輝いた大黒柱の交代を余儀なくされると共に、その後の出場も見送るなど初戦勝利へ苦しい展開となります。

最終的には19-23で1Qを終えます。

#22 エライジャ・ウィリアムス」を欠く中で逆転へチームに流れを呼んだのは「#1 トレイ・ボイドIII」!

2Q最初の得点を3Pシュートで決めて22-23と点差を1点に縮めて流れを呼ぶと、その後は一進一退の攻防が続き、32-33で迎えた残り3分47秒時点でフリースローを2本決めて逆転に成功!

ただ、それでも山口の勢いは衰えることを知らず、再度山口がペースを掴み山口に再度逆転を許し、37-42と5点差で迎えた残り7秒で横浜EXがタイムアウト。

そしてタイムアウト明け、最後の攻撃でも「#1 トレイ・ボイドIII」が自身15点目となるブザービーターを決めて、39-42。

ベスト5が離脱する苦しい展開を、MVPかつ得点王の「#1 トレイ・ボイドIII」がカバーし、逆転へ望みを繋ぎます。

そして迎えた後半。

平日ながら1,900名以上の方が駆けつけたホーム戦。そのアドバンテージを存分に活かします!

序盤こそビハインドを広げられることはなくも逆転はできない展開となりましたが、この日一番アリーナが盛り上がる瞬間を「#21 増子匠」、「#8 西山達哉」がもたらします。

昨シーズンまで2シーズン連続で「B3リーグ プレーオフ」敗退をしてきた悔しさを知るベテランが存在感を示し、「#21 増子匠」のアシストから「#8 西山達哉」が3Pシュートを決めて51-49。

残り3:59時点で逆転に成功します!

逆転した直後、タイムアウト明けの守備では、昨シーズンの「B3リーグ プレーオフ 2023-24」敗退と前所属の岩手時代に「B3リーグ プレーオフ 2022-23」で優勝を経験した「#15 谷口淳」が大きなスティール!

その守備から「#1 トレイ・ボイドIII」が得点を決めて流れを一気に呼び込みます!

その後は1度も逆転を許さず、65-58で3Qを終えます。

そして最終4Qでも開始早々に「#33 杉山裕介」がこの日4本目のスティールから自身9得点を決めて守備からリズムを渡さずリードを広げます!

その後もリズムを渡さすことなく、逆転勝利にて貴重な先勝をあげました!!

この結果、【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】突破へはあと「1勝」に迫りました!

【マンオブザマッチ】

#1 トレイ・ボイドIII

主なスタッツ:36得点8リバウンド2アシスト2スティール

【コメント】

「B3リーグ プレーオフ 2024-25」はタフな試合になるとは分かっていましたが、今日も本当にタフな試合になりました。

本当に皆さんの声援がエナジーをくれたので、そのおかげで勝てたと思います!
「B3リーグ プレーオフ 2024-25」を勝ち進むためにこれからももっともっと皆さんにアリーナへ来てサポートして欲しいです!

これまでのハイライトはこちらよりご覧いただけます。

Game2 ◯横浜EX 79―77 山口(勝利)

前日のGame1に勝利し迎えたGame2。

この試合に勝利すれば、3戦2勝方式により【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】突破を決めることができる大一番。

昨日の1Q途中で負傷をした「#22 エライジャ・ウィリアムス」がこの日はロスター外となり、「#34 キエキエ・トピー・アリ」が代わりにロスター登録をされました。

前日のスターティング5も同様に「#22 エライジャ・ウィリアムス」から「#34 キエキエ・トピー・アリ」へ変更となり、迎えたGame2は前日同様白熱した展開になります!

#21 増子匠」が立て続けに得点を奪い、5-0のランからスタートしますが、そこからは一進一退の攻防が続き17-23で1Qを終えます。

2Qでも引き続き僅差での展開が続いていた中、山口の高確率で決めてくる3Pシュートに苦しめられて点差が広がり、2分22秒時点で23-31。

徐々に悪い流れとなります。

ですがそこから「#1 トレイ・ボイドIII」、「#0 板橋真平」がそれぞれ3Pシュートを沈めて一気に点差を縮めます!

ですが逆転までには至らず38-43。

前半を5点ビハインドで終えます。

逆転したい3Q、徐々に点差を縮めると残り4分59秒「#1 トレイ・ボイドIII」がフリースローを決めて49-49の同点に追いつきます!

その後またも山口の3Pシュートに苦しめられ残り19秒で58-60と再度逆転を許します。

ですがそこで再度「#0 板橋真平」が3Pシュートをブザービーターで決めて61-60で3Qを終えます!!

このまま勝利を掴みとりたい横浜EXでしたが、3分58秒時点で3-12のランを許し試合終盤に64-72と大きなビハインドを背負ってしまいます。

ホームの声援を受け、このまま終われない横浜EXはここから追い上げ残り4分7秒時点で72-72と同点に追いつきます!

そこからは74-72、74-74、76-74、76-76と2点リードしては2点を返される展開となります。

そんなどちらが勝利を手繰り寄せるかわからない緊迫した展開を打破したのは「#13 大橋大空」でした!

残り1分16秒時点で3Pシュートを決めて79-76と勝利へ向けて大きなリードを奪い、アリーナをわかせます!!

最終的にはホームの声援を受けて、そのリードをしっかりと守って勝利!!

「B3リーグ プレーオフ 2024-25」開幕となる【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】の舞台、プレッシャーもある中でGame3までもつれることなく、ホームで連勝し【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】突破を決めました!

【B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)】進出を決め、「B2昇格」の権利確定まであと2勝、そして「B3優勝」まであと4勝となりました。

【マンオブザマッチ】

#0 板橋真平

主なスタッツ:9:33の出場で12得点!

【コメント】

たくさんの応援、ありがとうございました!

難しい試合になるのは河合竜児 HCも言っていたのですが、とりあえず勝つことが今一番大事なことなのでまた次の試合に向けて頑張りたいと思います!

長い間リハビリをやっていて、チームの力になれていなかったので「B3リーグ プレーオフ 2024-25」では少しでも貢献したいと思っていました。

それが叶って良かったです!

次戦は岩手ビッグブルズ戦なんですけど、強いチームですが(試合まで)10日くらいあるので、しっかり準備して2勝とりたいと思います!

またよろしくお願いします!

これまでのハイライトはこちらよりご覧いただけます。

次回公式戦情報

【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】突破により、「B2昇格」の権利をかけた【B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)】へと駒を進めることに成功しました!

この試合で2勝をあげたクラブが「B2昇格」の権利を掴みとる大一番。

横浜移転後では初となる「B2昇格」権利獲得の瞬間を共に掴みとりましょう!!


【日程】
Game1:5月9日(金)19:00
Game2:5月10日(土)17:00
Game3:5月11日(日)17:00(※)
※Game3はGame2終了時点で1勝1敗だった場合のみ開催

【冠】
Game1:Presented by トヨタモビリティ神奈川
Game2・3:presented by あいあーる不動産@横浜野毛


【対戦相手】
岩手ビッグブルズ(「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」4位)


【アリーナ】
横浜武道館

「B3リーグ プレーオフ 2024-25」開催概要について

「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」上位8クラブでの「B3リーグ プレーオフ 2024-25」(トーナメント戦)を行い、シーズンの順位を決定。

2024-25シーズン終了後にB2との入替の対象(自動昇格)となるのは、2025-26シーズンの「B2クラブライセンス」を取得したクラブのうち上位2クラブで、B.LEAGUEの理事会にて入会審査が実施され昇格が決定します!

※横浜エクセレンスへは「2025-26シーズン B2ライセンス」が交付されています。

ホーム開催が決まった場合の日程及びアリーナ

【B3 PLAYOFFS FINALS 2024-25(※決勝) / B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAMES 2024-25(※3位決定戦)】

※横浜エクセレンスが「B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)」で2勝し、なおかつ対戦クラブよりも「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」で上位となる場合に「B3 PLAYOFFS FINALS 2024-25(※決勝)」ホーム開催

※「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAMES 2024-25(※3位決定戦)」はB2昇格クラブを決定する必要がある場合にのみ開催され、その条件を満たした上で「B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)」で2敗した場合に「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAMES 2024-25(※3位決定戦)」ホーム開催


【日程】

Game1:5月16日(金)19:00
Game2:5月17日(土)17:00
Game3:5月18日(日)17:00(※)
※Game3はGame2終了時点で1勝1敗だった場合のみ開催

※「B3 PLAYOFFS FINALS 2024-25(※決勝)」・「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAMES 2024-25(※3位決定戦)」いずれも同日程

【対戦相手】
新潟アルビレックスBB(「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」6位)もしくは、アースフレンズ東京Z(同7位)

【アリーナ】
横浜武道館

X

https://x.com/yokohamaex_

Instagram

https://www.instagram.com/yokohamaexcellence_official/

YouTube

https://www.youtube.com/@yokohamaexcellence

LINE

https://page.line.me/934bncen?openQrModal=true

TikTok

https://www.tiktok.com/@yokohamaex_

マスコットSNS

https://x.com/45pick80roll

試合は「バスケットLIVE」でご視聴いただけます!!

https://basketball.mb.softbank.jp/service/?utm_source=club&utm_medium=YE&utm_campaign=club_YE_003
※外部リンクとなります。

株式会社横浜エクセレンス

株式会社横浜エクセレンス

横浜を拠点に活動しているプロバスケットボールクラブ。
かつては「東京エクセレンス」として活動するも2021年、本拠地の横浜移転に伴い、クラブ名称を「横浜エクセレンス / YOKOHAMA EXCELLENCE」へと改称いたしました。
クラブ名は「Strive for Excellence」という常に自己向上の努力を惜しまないという生き方を表現しています。
すなわち、「EXCELLENCE」には心技体の全てにおいて「素晴らしい」という意味を表しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社横浜エクセレンス

1フォロワー

RSS
URL
https://yokohama-ex.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市中区真砂町2-25 関内中央ビル4F K402号
電話番号
045-264-6424
代表者名
桜井 直哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年07月