日本初地域密着型自転車ロードレースチーム 宇都宮ブリッツェンによる介護予防サイクリングの実施について

地域密着型プロロードレースチーム 宇都宮ブリッツェン運営会社サイクルスポーツマネージメントは、健康増進と介護予防を趣旨とした「いきいき自転車教室」を実施いたしました。

期日:2025年5月15日(木)

会場:宇都宮市新里町 道の駅 ろまんちっく村

コース:往路:道の駅ろまんちっく村から大谷公園までの約5km

    復路:大谷公園から新里エリアの田園を抜けて道の駅ろまんちっく村までの約6km

対象:宇都宮市内にお住いの65歳以上の方

指導:宇都宮ブリッツェン 選手及びスタッフ

主催:宇都宮ブリッツェン運営会社サイクルスポーツマネージメント株式会社

   ※宇都宮市高齢福祉課様からの受託事業

協力:宇都宮市医療保健事業団

サイクリングや自転車運動による健康効果は、既に医学的根拠が示されていますが、

実際にサイクリングしてみる機会はなかなか得られない実情があります。

日本初地域密着型プロロードレースチーム 宇都宮ブリッツェン運営会社サイクルスポーツマネージメント(代表取締役社長 柿沼 章)は、宇都宮市高齢福祉課からの受託事業として健康増進と介護予防を趣旨とした「いきいき自転車教室」を実施いたしました。

過日2025年5月10日(木)に実施した際は、宇都宮市医療保健事業団様の協力のもと『自転車運動の効用』に関する講話を行った後、実際に自転車で片道約5km(往復約11km)のサイクリングを行いました。

宇都宮ブリッツェンの選手や参加者様同士でのふれあいも楽しんでいただきながら、のどかな田園風景の中のサイクリングとなりました。復路は若干の上り基調にも関わらず全員が完走し、脚及び臀部に適度な筋刺激を体感していただく事が出来ました。

下腿筋の維持及び強化は、加齢による身体的な衰えを抑制する効果がある事から、宇都宮ブリッツェン運営会社としては 今後も「いきいき自転車教室」を定期的に実施し、市民の皆さんの健康増進に寄与して参ります。

尚、次回は025年9月18日(木)の開催を予定しております。

【参加者様の声】 宇都宮市在住 マーガレットさん

毎回参加していて、次回がいつ開催されるか楽しみにしています。

自転車に乗るのは好きだけど、脚の筋力低下を感じていて、今日も参加が出来るか不安もあったのですが、何とか完走することが出来ました。自転車で走るのは歩くスピードよりも速いので、風を切って走る感じがとても気持ちがいいです。こうして皆さんと一緒に走って、そしてお話しするのが楽しいです。自宅では、積極的に階段を使って脚筋を使うように心がけています。

次回も参加します。

   

ロードバイクに乗車をいただきながら、自転車運動の効果を宇都宮ブリッツェンの選手が解説
サイクリング目的地の大谷平和観音で記念設営。片道5km往復10kmを全員が完走しました。
宇都宮市医療保健事業団スタッフ様による講話は、宇都宮ブリッツェン選手も交えわかり易い表現で実施いただきました。
のどかな農道を、宇都宮ブリッツェンの選手と一緒に。笑みがこぼれます。
青い空と水田をバックに記念撮影。田園風景の中をサイクリングする清々しさは、若々しさに直結します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.blitzen.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
栃木県宇都宮市今泉町2995-9
電話番号
028-611-3993
代表者名
柿沼 章
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2008年10月