最新の第12世代インテル® Core™ プロセッサー搭載ハイブリッドワークに適した至高の14型モバイルノートPC「dynabook Rシリーズ」発表
Dynabook株式会社〈本社:東京都江東区 代表取締役社長 兼 CEO:覚道清文(かくどうきよふみ)〉は、2022年1月26日(水) オンラインイベント「dynabook Days 2022 Spring」の中で、マスコミ向け新商品発表会を開催し、最新の第12世代インテル® Core™ プロセッサーを搭載したハイブリッドワークに適した至高の14型モバイルノートPC、「dynabook Rシリーズ」を発表した。
その後、今春、法人向けに受注を開始する第12世代インテル® Core™ プロセッサー搭載の14型プレミアムモバイルノートPC「dynabook Rシリーズ」の発表を行った。
プレゼンテーションの中でRシリーズのネーミングについて「ニューノーマル時代の働き方への「Resolution(解答)」であり、「Renew」すなわち、「時代を塗り替える」新商品であり、そして「Revolution(革命)」を起こしたいという思いを込めて命名したと説明。まさに至高の14型プレミアムモバイルPCとして紹介された。
さらに、「ソリューションが活きる様々なコンピューティングデバイスと、デバイスが活きるソリューションとを高次元に融合した提案により、お客様に寄り添い、社会やお客様の課題解決に向けたDX提案を行う」と説明したほか、「社会に貢献することで、当社の企業価値向上を追求してまいります」とも述べた。
発表会の最後に、司会の宇賀なつみさんによる覚道清文 代表取締役社長 兼 CEOへの新春インタビュー映像が紹介され、「今年のDynabook社はさらなる高みを狙い次のステップへと飛躍してまいります。今後も新しいデバイスや、新しいサービス・ソリューションの創出を推し進め、顧客や取引先様のご支持を得ながら、持続的利益を創出する企業としての取組みを加速いたします。」と力強く述べた。
◆『dynabook Rシリーズ』の主な特徴
・13.3型並みの筐体に14型のディスプレイを搭載
・「dynabookエンパワーテクノロジー」を採用
・Low blue light液晶を搭載、映り込みの少ないノングレア液晶
・操作しやすく広いクリックパッド
・打ちやすい大きなキーキャップのキーボード
・AIノイズキャンセラー機能、AIカメラエフェクター機能搭載
・相手の言葉が聴き取りやすい立体音響Dolby Atmos®搭載
※商品の詳細は、https://dynabook.com/をご覧ください。
その後、今春、法人向けに受注を開始する第12世代インテル® Core™ プロセッサー搭載の14型プレミアムモバイルノートPC「dynabook Rシリーズ」の発表を行った。
プレゼンテーションの中でRシリーズのネーミングについて「ニューノーマル時代の働き方への「Resolution(解答)」であり、「Renew」すなわち、「時代を塗り替える」新商品であり、そして「Revolution(革命)」を起こしたいという思いを込めて命名したと説明。まさに至高の14型プレミアムモバイルPCとして紹介された。
さらに、「ソリューションが活きる様々なコンピューティングデバイスと、デバイスが活きるソリューションとを高次元に融合した提案により、お客様に寄り添い、社会やお客様の課題解決に向けたDX提案を行う」と説明したほか、「社会に貢献することで、当社の企業価値向上を追求してまいります」とも述べた。
発表会の最後に、司会の宇賀なつみさんによる覚道清文 代表取締役社長 兼 CEOへの新春インタビュー映像が紹介され、「今年のDynabook社はさらなる高みを狙い次のステップへと飛躍してまいります。今後も新しいデバイスや、新しいサービス・ソリューションの創出を推し進め、顧客や取引先様のご支持を得ながら、持続的利益を創出する企業としての取組みを加速いたします。」と力強く述べた。
◆『dynabook Rシリーズ』の主な特徴
・13.3型並みの筐体に14型のディスプレイを搭載
・「dynabookエンパワーテクノロジー」を採用
・Low blue light液晶を搭載、映り込みの少ないノングレア液晶
・操作しやすく広いクリックパッド
・打ちやすい大きなキーキャップのキーボード
・AIノイズキャンセラー機能、AIカメラエフェクター機能搭載
・相手の言葉が聴き取りやすい立体音響Dolby Atmos®搭載
※商品の詳細は、https://dynabook.com/をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像