株式会社overflow主催のAI時代における採用設計と組織マネジメントをテーマとした『AI 採用 カンファレンス 2025』を7月23日開催、弊社取締役の山根康平が登壇!

イクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」を運営する株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木裕斗)が主催する、AI時代における採用設計と組織マネジメントをテーマとした『AI 採用 カンファレンス 2025』を2025年7月23日(水)に開催、株式会社HR Force取締役 山根康平が登壇することをお知らせいたします。
▶『AI 採用 カンファレンス 2025』に今すぐ申し込む(無料)
(※当日参加できない方にも、事前予約でアーカイブ動画をプレゼントいたします。ぜひお申し込みください。)
『AI 採用 カンファレンス 2025』とは

本カンファレンスでは、グロース期にあるスタートアップ・成長企業を中心に、「採用設計」「採用活動」「採用チャネル」「マネジメント」「定着・育成」の5領域を軸として、AI時代における採用・組織づくりの最前線を紐解きます。
成長企業14社の実践知を一挙公開し、企業が採用活動にどのようにAIを取り込み、経営課題と組織課題を統合しているのかを深掘りします。経営戦略と採用戦略をいかに連動させ、人材の質を担保しながらプロダクト成長につなげるかという本質的な課題に迫ります。
未来の組織づくりを見据える経営・マネジメント層にとって、新たな知見と価値ある出会いの場をご提供いたします。
カンファレンス開催の背景
生成AIの進化は、ビジネスの在り方を加速度的に変えつつあります。特に「採用」領域においては、従来の感覚や経験則に基づく判断から脱却し、より戦略的・再現性の高い意思決定が求められる時代へと移行しています。
事業モデルの変容により求められるスキルセットが日々アップデートされる中、成長企業は「採用設計」「採用活動」「採用チャネル」「マネジメント」「定着・育成」の5つの領域で構造的課題に直面しています。急成長を遂げる企業に共通するのは、変化に対応するだけでなく、変化を機会として捉え、プロダクトと組織の成長を両輪で推進している点です。
overflowでは、ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers」の運営を通じて、これらの課題を日々目の当たりにしており、採用を"手段"ではなく、"成長戦略の根幹"と捉える企業同士の知見共有の必要性を強く感じています。本カンファレンスは、実践的な知見を共有し、参加者にとって学びと気づきのある場をつくりたいという想いから開催に至りました。
登壇者情報

株式会社HR Force 取締役 山根 康平
2013年に船井総合研究所に入社。中堅中小企業向け人的資本経営の専門家であり、特に採用力向上を得意としている。「中小企業を人の悩みから解放する」をコンサルティングスタンスにしており、机上の空論ではなく実現可能性の高い提案のみで構成されたコンサルティングは多くの経営者から支持されている。2025年よりHR Forceの取締役に就任。
株式会社HR Forceについて
株式会社HR Forceは、企業の採用課題を解決するHRソリューション事業を展開しています。採用につながる応募者獲得を運用支援する採用マーケティングツール「Recruiting Cloud」や、採用戦略の立案から実行支援まで伴走する採用代行(RPO)「あなたの採用チーム」、人事担当者のための成長志向型コミュニティ「リクルーティングクラブ」等、複数のプロダクトやサービスの提供を通じて、企業の採用課題を上流から下流まで、一気通貫で支援します。
<会社概要>
所在地:東京都中央区八重洲2-2-1東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35F
代表取締役社長:村田 泰子
会社設立:2018年2月
HP:https://www.hr-force.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社HR Force 広報 山崎
E-mail:pr@hr-force.co.jp
TEL:03-4223-3164(受付時間 / 10:00 - 17:00)
すべての画像