食品・飲料業界特化のTikTokアカウント運用サービス「バズイーツ」をリリース
〜6年間のTikTokアカウント運用実績をもつLeading Communicationが、“食・飲”のブランドをバズらせる〜

SNSマーケティングを手がける株式会社Leading Communication(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井上 光)は、2025年11月5日より、食品・飲料業界に特化したTikTokアカウント運用サービス「バズイーツ」の提供を開始いたしました。
本サービスは、これまで数多くの「食」関連ブランドのTikTokアカウントを成功に導いてきた当社のノウハウをもとに、“食”の魅力を最大化する動画戦略を提案するサービスです。
6年間にわたりTikTok運用を続けてきた縦型動画の老舗企業として、ブランドの認知拡大からファン化までを一気通貫で支援します。
【サービス概要】
「バズイーツ」は、食品・飲料業界に特化したTikTokアカウント運用代行サービスです。
当社がこれまで手がけてきた飲食・食品ブランドの成功ノウハウをもとに、トレンド分析・クリエイティブ企画・撮影・編集・分析・改善まで社内で一貫して行います。
■ 主なサービス内容
1:戦略設計/企画立案
市場・トレンド・ターゲットをもとに、ブランド特性に合わせた企画を立案。
2:撮影・編集ディレクション
食品・飲料撮影に特化したクリエイティブ社員が制作。質感・トーン・食欲訴求に強み。
3:投稿・分析・改善サイクル
TikTokのアルゴリズムとデータを活用し、再生数だけでなく“ファン化”までを重視した運用設計。
【特徴・強み】
・食品・飲料業界に特化
6年間のTikTok運用実績をもつ専門チームが、食に最適化された動画企画を提案。
ピザハット、サブウェイ、森永乳業、365酒場など、数多くの飲食・食品ブランドのアカウントを運用してきた老舗チームが、成果に直結するクリエイティブを企画・制作します。
・ナショナルクライアントからの信頼と実績
大手食品・飲料ブランドをはじめ、多くの企業様から“安心”と“結果”の両面で高い評価をいただいています。
厳しいレギュレーションやガイドラインにも柔軟に対応し、ブランド価値を守りながら成果を出す運用設計を行います。
・飲食料支援特化の弊社社員による伴走型の運用サポート
戦略設計から撮影・編集・分析までを社内で一気通貫して対応。
大手飲食料企業を多数担当する弊社社員が、単なる代行会社ではなく、企業様と共に成果を創る“伴走型”運用体制を構築。短期的な再生数だけでなく、長期的なブランド価値向上に貢献します。
【サービス提供の背景】
TikTokをはじめとするショート動画市場では、食品・飲料コンテンツの人気が高く、購買行動やブランドイメージに直結する時代となりました。
一方で、企業アカウントの多くは、投稿が、ユーザーの一般投稿(UGC)に埋もれてしまうという課題を抱えています。これでは、企業が本当に届けたいメッセージやブランドイメージが、視聴者に届くことはありません。また、企業のブランディングや認知拡大をTikTokで行いたいものの、思うように成果を出せないというご相談をよくいただきます。
そこで私たち、Leading Communicationは6年間にわたりTikTokアカウント運用を専門に手がける中で、「食ブランドが長期的にファンを獲得し続けるには、継続的な運用設計とクリエイティブの質が重要」という確信を得ました。その知見を活かし、“食”の魅力を最大化するための専用運用パッケージとして「バズイーツ」を開発しました。
【今後の展開】
今後は、食品・飲料業界のほか、店舗・外食・スイーツ・クラフト系ブランドなどへの支援範囲を拡大予定。
「TikTokを通じて、“食” ”飲” ブランドの魅力をもっと多くの人に届ける」ことをミッションに、企業のSNSマーケティングを支援してまいります。
【会社概要】

会社名:株式会社Leading Communication
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目16−10 渋谷DTビル 6F
代表取締役:井上 光
事業内容:SNSマーケティング事業/プロダクション事業
設立:2017年7月
HP:https://www.le-commu.co.jp
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社Leading Communication 担当:白本
E-mail:info@le-commu.co.jp
TEL:03-6427-0997
HP:https://buzzeats.le-commu.co.jp/
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRマーケティング・リサーチ
- ダウンロード
