AI×ニューロテックの新感覚ゲーム「NeuroWizards」「無心Capsule」をASCII STARTUP TechDay 2025で展示
エンタメ・マーケティング・リハビリ・教育分野への展開、AI開発ビジネス相談を実施

人工知能(AI)やニューロテックの研究開発・ソリューション提供を手掛ける株式会社アラヤ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:金井良太、以下「アラヤ」)は、2025年11月17日(月)に浅草橋ヒューリックホール&カンファレンスで開催される「ASCII STARTUP TechDay 2025」に出展いたします。
本イベントでは、東京ゲームショウ2025で大きな注目を集めたAI×ニューロテックのプロジェクト2作品を展示するとともに、エンタメ・マーケティング・リハビリ・教育分野における実証実験(PoC)や共同開発のご相談、生体情報×AIの計測・解析基盤やカスタム実装についてもご紹介いたします。
展示作品
◆無心Capsule
「無心Capsule」は、祈る姿勢と脳波をエッジAI&画像認識で解析し、"願い"に応じてカプセルを排出するインスタレーションです。画像認識AIによる祈りのポーズ検出と脳波計によるα波測定をリアルタイムで組み合わせ、両者が一定の水準に達した瞬間にのみカプセルを排出します。東京ゲームショウ2025での展示から改良を重ね、推し活やコレクション文化における感情体験に注目し、テクノロジーを通じて新しい価値の創出を目指します。

◆NeuroWizards
脳波と視線で"魔法"を発動する、新しいゲーム体験です。敵へのターゲットカーソルを目の動きで直感的に操作し、さらに脳波の状態に応じて魔法の種類や強さが変化します。視線入力と脳波を組み合わせた、これまでにないゲーム体験をお楽しみいただけます。

ビジネス相談・共同開発のご案内
アラヤブースでは、以下の分野における実証実験(PoC)や共同開発のご相談を承ります。
エンターテインメント分野:ゲーム、アトラクション、イベント体験
マーケティング分野:消費者インサイト、感情分析、体験型プロモーション
リハビリテーション分野、教育分野などの相談も。また、生体情報×AIの計測・解析基盤やカスタム実装についてもご紹介いたします。AIやニューロテックを活用した新規事業やサービス開発にご関心のある方は、ぜひブースまでお立ち寄りください。
開催概要
日 程:2025年11月17日(月) 13:00~18:00(予定)
会 場:東京・浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス(当日オフラインのみ)
▶東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル
・JR総武線「浅草橋駅(西口)」より徒歩1分
・都営浅草線「浅草橋駅(A3出口)」より徒歩2分
・JR京浜東北線・山手線「秋葉原駅(昭和通り口)」より徒歩10分
・東京メトロ「秋葉原駅」より徒歩10分
内 容:カンファレンスセッション、ブース出展、アフターパーティー
入 場:事前登録制(無料:展示会&セッション、有料:アフターパーティー)
主 催:ASCII STARTUP(株式会社角川アスキー総合研究所)
TechDay2025:https://jid-ascii.com/techday/
アラヤについて
アラヤは、AIとニューロテックを活用して誰もが参加できる圧倒的に面白い未来を目指しています。今回の出展を通じて、より多様な人々が交わり、コミュニティが広がることで、AIやニューロテックという先端技術がもたらす喜びと価値を高める一助になればと考えています。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【アラヤ会社概要】
会社名:株式会社アラヤ
代表者:代表取締役 金井 良太
設 立:2013年12月
所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F
事 業:ディープラーニング、エッジAI、自律AI、ニューロテック、研究受託
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- アート・カルチャーコンシューマーゲーム
- ダウンロード
