【7/24 開催】『採用にSNSって実際どうなの?何から始めるべき?SNSのプロが人事の悩みを徹底解消!』無料オンラインセミナー開催のお知らせ
昨今、就職活動において学生の2人に1人が「SNSで情報収集」をしており、「SNSを見て入社意向度が高まる」という傾向も年々高まっています。
企業側としても、学生の志向性や行動に合わせたコミュニケーションが求められており、採用活動におけるX(旧 Twitter)やInstagram、TikTokなどのSNSやnoteアカウントをいかに効果的に活用できるかが更に重要になっています。
今回のセミナーでは、国内外のSNS支援先の累計フォロワー数が7,500万人(2024年5月現在)を超える株式会社NAVICUSが、採用SNSを活用したい人事の方に向けて「まず何から始めたらいいのか、どうやって運用したらいいのか」について、詳しく解説していきます。
これから採用SNSを始めたいと考えている方も、採用SNSの運用に様々な課題を抱えている方にも、明日からすぐに活用していただける内容を具体事例も交えてお伝えします。SNSの効果測定やSNSの始め方など、採用SNS戦略を築くための第一歩としてぜひご参加ください。
このような方におすすめです
採用にSNSを活用したいが、何から始めたら良いのか分からない方
採用にSNSを活用しているが、課題がある・継続が難しい方
SNSでどのような内容を発信するのが効果的か分からない方
就職活動における令和のトレンドが知りたい方
自社の風土や仕事を理解した求職者と長期的な関係を築きたい方
明日からすぐに使える採用SNS投稿・運用のコツを知りたい方
セミナー概要
日時:2024年7月24日(水)16:00〜17:00
場所:オンライン開催(Zoomウェビナー)
申込みフォーム:https://x.gd/J6HO8
対象:人事ご担当者さま、採用ご担当者さま(※同業他社の方のご参加はお断りしております)
参加:無料
セミナープログラム
【第一部】
・就職活動における令和のトレンド
・注目が高まる採用SNSとは?〜実例を交えてご紹介〜
【第二部】
・SNS採用の始め方徹底解説!
1. どの媒体で?
2. どんな内容の投稿を?
3. どれくらいの頻度で?いつ?
・SNS採用のよくある質問特集!
1. 運用するのってどれくらい大変?
2. 誰がどんな体制で運用するといいの?
3. 成果って何で測ったらいいの?
※内容は一部変更する場合がございます。
登壇者
株式会社NAVICUS 代表取締役 武内 一矢
早稲田大学卒業後、Q&AコミュニティサービスOKWAVEを運営する株式会社オウケイウェイヴに入社。TwitterなどSNSを活用した企画を担当。その後、株式会社ディー・エヌ・エー、ふるさと納税ポータルサイト大手「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクなどを経て、2018年、コミュニティ・SNSマーケティング支援を行う株式会社NAVICUSを設立、代表取締役に就任。2022年10月、九州を中心にWebマーケティング支援を行う株式会社NAVICUS九州のCMOに就任。
本セミナーに関するお問い合わせ
株式会社NAVICUS 採用SNS支援サービス
https://www.navicus.info/contact
snsrecruitingservice@navicus.jp
株式会社NAVICUSについて
NAVICUSは、企業様のコミュニケーション支援を行う「ファン作り」の会社です。
事業会社においてSNS・マーケティング領域で多数の実績を出したスペシャリストが多く在籍。企業様の目的に合わせ、SNSを起点とした戦略コンサルティングや社内担当の育成、運用代行、アカウント分析、オフラインイベントの企画・ご支援など幅広くサポートいたします。ご支援先の累計フォロワー数は7,500万人を超えております(2024年5月現在)。
2023年12月より株式会社PR TIMESのグループに参画し、日々ご支援の幅を拡大中です。
<事業内容>
コミュニケーション戦略設計
キャンペーン企画・運営
SNS(X・Facebook・Instagram・LINE・TikTok・YouTube・Discordほか)運用代行・運用支援
Web広告運用
ファンイベント(オフラインイベント・生放送番組ほか)企画・運営
マーケティングセミナー実施
コミュニケーション施策の効果分析
ふるさと納税マーケティング業務支援
地方自治体SNSプロモーション
ITWebサービスのコンサルティング全般
コーポレートサイト https://www.navicus.info/
公式Facebook https://www.facebook.com/navicus.inc/
公式note https://note.com/navicus
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像