プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フィルダクト
会社概要

【フィルダクト】東京医科歯科大学発ベンチャーに認定され、歯学分野での第1号に

歯科技工DXの推進と良質な歯科医療を患者さまにとって身近にする事業実績を評価

株式会社フィルダクト

株式会社フィルダクト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:金子奏絵、以下フィルダクト)は、「東京医科歯科大学発ベンチャー」として東京医科歯科大学にて認定されたことをお知らせいたします。

・ご参考:
株式会社フィルダクトへの「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました(東京医科歯科大学)
https://www.tmd.ac.jp/news/20230421110819/

左から、東京医科歯科大学 オープンイノベーションセンター長・教授 飯田香緒里氏、同大学 理事・副学長(産官学連携・教員人事担当)・統合イノベーション機構長 東條有伸氏、弊社  代表取締役CEO 金子奏絵、同 取締役COO 春名航佑左から、東京医科歯科大学 オープンイノベーションセンター長・教授 飯田香緒里氏、同大学 理事・副学長(産官学連携・教員人事担当)・統合イノベーション機構長 東條有伸氏、弊社  代表取締役CEO 金子奏絵、同 取締役COO 春名航佑


「東京医科歯科大学発ベンチャー」は、東京医科歯科大学の研究成果又は人的資源等を活用して起業したベンチャー企業について、同称号を授与することで、研究成果の社会還元を促進することを目的としたもので、2012年度に開始された認定制度です。


フィルダクトは、代表の金子が東京医科歯科大学修士課程在学中の2018年3月に設立し、2019年11月より、3Dテクノロジーを用いた透明マウスピース型の歯科矯正サービス『DPEARL(ディパール)』を展開中のヘルステックスタートアップです。DPEARLの特長はアプリを活用した新たな供給プロセスによって、従来のおよそ半分ほどの価格および期間で、質の高い歯列矯正サービスを実現している点です。 データドリブンでの包括的な診断・治療計画により、全顎矯正にも対応しています。 定期通院での歯科医師によるプライベートメンテナンスをしっかり行うことで、 矯正の進捗状況を正確に把握した精度の高いフィードバックを患者さまに提供することができます。2022年4月には、サービス申込み窓口であるLINE公式アカウントでの友達登録数が累計1万人を突破。現在、提携クリニックである『DPEARL Spot』を全国30カ所以上で展開し、独自の医院ネットワークを構築しています。


このたびの「東京医科歯科大学発ベンチャー」の称号認定を受け、フィルダクトでは、東京医科歯科大学とともに歯学分野における新たなヘルスケアテクノロジーの開発に繋がるビジネスモデルの研究・発表など、社会への還元を促進する活動に取り組むことを通して、オーラルヘルス業界に貢献するイノベーションの創出を目指してまいります。


【東京医科歯科大学からのコメント】

  • 東條有伸 氏(東京医科歯科大学 統合イノベーション機構長、理事・副学長)

「フィルダクト社がこれまで取り組んできた現代のライフスタイルとニーズに即した歯科矯正サービスは、「世代を超えて地球・人類のトータル・ヘルスケアを実現する」という本学の理念に通じる新時代のオーラル・ヘルスケアを社会実装されたものです。口腔は全身の健康を映す鏡です。本学の卒業生である金子さんが同社の事業を国内外に広く展開され、新時代のオーラル・ヘルスケアを通してトータル・ヘルスケアに貢献されることを期待しています。」


  • 飯田香緒里 氏(東京医科歯科大学 オープンイノベーションセンター長、教授)

「これまでに『東京医科歯科大学発ベンチャー』称号を認定してきたスタートアップは9社にのぼり、今回フィルダクト社が歯学分野において初の認定となりました。フィルダクトは本学の歯科医療現場において課題を見出し、その解決に向けて挑戦をはじめた会社です。本学発のスタートアップが歯科矯正の最適化・高度化を、信頼性高く、スピード感をもって実現して行かれることを期待しています。」


■東京医科歯科大学 オープンイノベーションセンターについて https://tmdu-oi.jp 

医療・福祉の発展、社会的課題の解決に向け、東京医科歯科大学が有する臨床力、教育力、知的財産、医療ネットワークなどの「知的アセット」を最大限活用した産学連携活動の推進・ビジネスモデルの創生に取り組んでいます。


■DPEARLについて https://dpearl.jp/ 

『DPEARL』は、3DプリンターやCADといったデジタル機器や遠隔アプリを活用した、透明マウスピース型の歯科矯正サービスです。効率的なワークフローの構築により中間コストを削減し、約1/2のコストダウンと通院回数の低減、治療期間の短縮を実現。症例経験豊富な歯科医が、患者さまのライフスタイルに合わせた矯正プランをコーディネートし、データに基づく良質な矯正機会を提供しています。サービス名の『DPEARL』には、Dental(歯科)の頭文字とPearl(真珠)を組み合わせることで、“歯の健康を通じて真珠のように煌びやかな人生を“という想いを込めています。2020年1月に正式リリースし、2022年4月にはサービス申込み窓口であるLINE公式アカウントでの友達登録数が累計1万人を突破。提携クリニックである『DPEARL Spot』は全国で30カ所以上に拡大中。2023年3月、小学館・DIME「最強のスタートアップ100」にて選出。同年3月、東京医科歯科大学発ベンチャーに認定。


・DPEARL導入を検討いただける歯科医院さま

下記よりお問い合わせください。近隣エリアの矯正希望者向けに、一緒に歯並び改善の機会を増やしていきましょう。

https://dpearl.jp/alliance/ 


・アドバイザリー矯正ドクター募集

矯正専門ドクターを募集しています。スキマ時間での専門性を活かした業務にご関心のある歯科医師の方は下記よりご登録ください。事業開発メンバーと一緒に、ITを活用した先進的な歯科医療サービスを届けましょう。

https://dpearl.typeform.com/d-orthodontics 


・その他

各種コラボレート・協業・福利厚生導入などのお問い合わせもお気軽にご連絡ください。

info@philduct.com 


【株式会社フィルダクト】

所在地 : 東京都千代田区神田淡路町1-15-3 西堀ビル 2階

代表者 : 代表取締役CEO 金子奏絵

設立日:2018年3月6日

事業内容  : 歯科関連事業、美容及びヘルスケア関連事業

URL:https://philduct.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://dpearl.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フィルダクト

16フォロワー

RSS
URL
https://dpearl.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区六本木4-8-5
電話番号
-
代表者名
金子奏絵
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード