新型コロナウイルスの変異を検出する研究用試薬 VirSNiPシリーズに新製品追加

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長 兼 CEO:小笠原 信)は、新型コロナウイルスの変異を検出する研究用試薬「VirSNiP」シリーズの新製品を12月7日に発売しました。変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)に見られるins214EPE、S371L、S373P、E484A、そしてT478Kの変異を検出します。
「VirSNiP」は、リアルタイムPCR法により新型コロナウイルスの変異を検出する研究用試薬です。今年2月に国内で初めてウイルス変異を調べる試薬として発売しました。その後ラインアップを拡充し、さまざまなウイルス変異の検出に対応しています。

今回は、新たにオミクロン株に見られるins214EPE、S371L、S373P、E484Aの変異と、オミクロン株やデルタ株に見られるT478Kの変異を検出する試薬を発売します。オミクロン株は、現在、国立感染症研究所において、国外における情報と国内のリスク評価の更新に基づき、「懸念される変異株(VOC; Variant of Concern)」に分類されています*。
*国⽴感染症研究所「SARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)について(第2報)」

【製品概要】
分類:研究用試薬
製品名:
VirSNiP SARS-CoV-2 Spike ins214EPE
VirSNiP SARS-CoV-2 Spike S371L S373P
VirSNiP SARS-CoV-2 Spike E484A
VirSNiP SARS-CoV-2 Spike T478K
  • 新たに検出できるようになる変異は、ins214EPE、S371L、S373P、E484A、T478Kの5種類です。B.1.1.529系統(オミクロン株)で見出されている変異です。
  • T478Kはオミクロン株のほか、デルタ株でも見出されています。
  • S371LおよびS373P:オミクロン株は371、372、373番目の3つの連続した塩基のうち、371と373が同時に変異しており、これをセットで検出します。
測定原理:リアルタイムPCR法 融解曲線解析で結果を確認します。
測定時間:約70分
対応機器:ロシュ製品 コバス z 480、ライトサイクラー 480 システム II、ライトサイクラー 96 システム


会社概要
創立125周年を迎えるロシュグループは、ヘルスケア業界で革新を起こし続ける、世界有数のバイオテックカンパニーです。医薬品と診断薬を併せ持ち、健康・予防・診断・治療・予後のすべてのステージにおいて、医療従事者の皆さまと患者さんが最適な治療選択や意思決定をできるよう支援しています。
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社はロシュ診断薬事業部門の日本法人です。日本における診断薬事業は50年の経験と実績があり、2021年1月現在で従業員728人、全国8都市にオフィスを有し、体外診断用医薬品・医療機器事業、研究用試薬・機器事業などを幅広い領域で展開しています。診断の革新によりヘルスケアの未来を形づくり、人々がより健やかに、自分らしい人生を送れるようサポートすることを目指しています。
詳細は、http://www.roche-diagnostics.jpをご覧ください。

参考)VirSNiP ラインアップ
※今回の発売品。全部で19種類の変異、製品数は21となります。
 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.roche-diagnostics.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス
電話番号
03-6634-1111
代表者名
小笠原 信
上場
未上場
資本金
25億円
設立
1998年08月