KDAN、GCSと提携して SusHi Tech Tokyo 2025 においてスタートアップの国境を越えた存在感を示し、アジア太平洋のクラウド市場を共同で開拓

株式会社Kdan Japan

デジタルクラウドソフトウェアサービスプロバイダーのKDAN(TPEx: 7737)は、戦略的パートナーであるGCS(GrandTech Cloud Services、TPEx:7747)と共同で日本のスタートアップカンファレンス SusHi Tech Tokyo 2025 に参加し、F2SU(A Friend to Startups)を主軸とした業界のネットワーキングディナーを開催し、グローバルなスタートアップ、投資家、企業間の踏み込んだ対話と地に足のついたつながりを促進します。今回の協力は、2024年以降の両者の戦略的関係を強化するだけでなく、GCSの産業リソース、技術力、現地パートナーのネットワークを組み合わせることによって、KDANの海外市場における存在感強化の成果をさらに示すものとなります。


KDANは、AIを活用したワークフローとデータソリューションに長期的な焦点を当て、企業のDX加速を支援することに力を入れており、GCSと提携してクラウドアプリケーション、AI技術とスタートアップの統合された強みを活用することにより、アジア太平洋地域のスタートアップエコシステムにおける戦略的影響力を拡大しています。F2SUネットワーキングディナーは、GCSが推進する「F2SU(A Friend to Startups)」の理念を引き継ぐもので、KDANは重要な戦略的パートナーとして、クロスボーダーの起業リソースの統合や支援活動に積極的に参加し、リソースの連携、技術導入から海外進出まで、両社が協力してスタートアップの国際化を加速させ、世界をつなぐスタートアップの架け橋となります。


KDANの創業者であり、代表であるケニー・スー(Kenny Su)は、「今回のGCSとの深い協力関係は、KDANのグローバルクラウド業務の存在感を強化するだけでなく、日本とアジア太平洋地域のスタートアップ市場に対する当社のコミットメントを示すものでもあります。私たちは、価値の高いSaaSソリューションと戦略的な業界提携を通じて、スタートアップの国際市場進出というビジョンを支援するとともに、信頼できる現地パートナーのネットワークを構築することで、KDANのグローバル市場への浸透と拡大を加速していきます。」としています。


GCSの会長である Frankie Hsuも、「F2SUは、クロスボーダーのスタートアップエコシステムを構築するための中核プラットフォームであり、価値の共創と長期的支援に重点を置いています。KDANと協力することで、日本およびアジア市場での存在感をいっそう深化させ、技術とネットワークの連携を通じて、より多くのスタートアップがグローバルに活躍できる道を開けることを光栄に思います。」としています。


アジア太平洋地域におけるクラウドインフラストラクチャーとAIアプリケーションの需要が増加し続ける中、KDANとGCSは、技術力、顧客ネットワーク、市場リソースにおける両者の強みの統合をよりいっそう進め、手を携えて日本、韓国、東南アジアの市場における存在感を深化させると同時に、現地企業や技術パートナーとの深い統合を加速させ、アジア太平洋地域におけるスタートアップのイノベーションとDXを共同で推進しています。


KDAN について 

KDAN (TPEx:7737)は、デジタル文書管理、電子署名、データ自動化、AIを活用したスマートな意思決定サービスなど、AIを活用した幅広いワークフローとデータソリューションを提供することで、企業が業務効率と組織のアジリティを向上させ、意思決定プロセスを最適化し、より安全で効率的な方法でビジネス価値を創造し、持続可能な発展というビジョンを実現できるよう尽力しています。

KDAN 公式サイト:https://www.kdan.com/ 


GrandTech Cloud Services(GCS)について 

GrandTech Cloud Services(GCS)(TPEx:7747)は2017年に台湾で設立され、現在、香港‧マレーシア‧シンガポール‧インドネシア‧日本に海外拠点を持ちます。GCSは、アジアのニューエコノミーとスタートアップ企業をターゲットにして、ターゲットのニーズを一番応えできるトップクラウドサービスプロバイダーとなるよう努めています。クラウドアグリゲーションとクラウドシェアリングビジネスモデルに注力する数少ないFinOpsプラットフォーム企業の1社として、GCSはマルチクラウド環境におけるリソースの最適化とコストコントロールを実現し、常に「A Friend to Startups」というコアバリューを目指しながら、最も効率の高いクラウドサービスを顧客に提供し、顧客の成功を第一の目標とすることを目指しています。

GCS公式サイト:http://www.grandtechcloud.com


このニュースに関するお問い合わせ先:pr@kdanmobile.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Kdan Japan

5フォロワー

RSS
URL
https://www.kdanmobile.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田美土代町9-7 千代田21ビルディング9階
電話番号
-
代表者名
ケニー・スー(Kenny Su)
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年03月