睡眠の質と腸内環境が気になる方に『ディアナチュラゴールド 乳酸菌CP2305』 記憶力が気になる方に『ディアナチュラゴールド 乳ペプチドLNDP』 2021年3月1日(月)新発売
【機能性表示食品】「ディアナチュラゴールド」シリーズ初のパウチタイプ!
アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 尚山勝男)は、「ディアナチュラ」ブランドで展開する「ディアナチュラゴールド」(機能性表示食品)から新商品『ディアナチュラゴールド 乳酸菌CP2305』(30日分)『ディアナチュラゴールド 乳ペプチドLNDP』(30日分)を3月1日より全国で新発売します。
『ディアナチュラゴールド 乳ペプチドLNDP』は、機能性関与成分としてラクトノナデカペプチド(NIPPLTQTPVVVPPFLQPE)を、4粒※1当たり4.2㎎配合した機能性表示食品です。ラクトノナデカペプチド(NIPPLTQTPVVVPPFLQPE)には、同年代に比べて記憶力が低下している・ものごとを忘れやすいと感じている、中高年を含む成人の認知機能の一部である記憶力※2、計算作業の効率を維持する機能が報告されています。
どちらも毎日飲み続けやすい粒タイプで、さらに持ち運びに便利なパウチタイプとなっています。ガセリ菌CP2305株(L. gasseri CP2305)、ラクトノナデカペプチド(NIPPLTQTPVVVPPFLQPE)はともにアサヒグループの研究から生まれたもので、グループシナジーを活かした商品です。
※1 一日摂取目安量 ※2 物のイメージを思い出す力
機能性表示食品制度は2015年の開始後、年々市場が拡大し2020年は前年比118%の3,007億円※3と推測されております。その中でも市場の約48%の構成比を占めるシリーズサプリメント類は前年比118%の1,431億円※3となる見通しで、好調に推移しています。
※3 富士経済H・Bフーズマーケティング便覧2020
【商品概要】
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/
■「ディアナチュラ」ブランドについて
「ディアナチュラ」ブランドは“まいにちの質を上げよう。”をキーメッセージに家族と自分の健康を守る品揃えを展開しています。多様化するニーズにお応えする110品※4のフルラインアップで、容器もボトルやパウチなど使い勝手に合わせて選べる商品も取り揃えています。
国内工場で原料の受入れから製造、出荷まで一貫管理、徹底した品質管理を行っています。サプリメントは飲みやすい粒設計であり、プロテインは飲み続けられるおいしさも特長です。着色料無添加で、アサヒグループが培ってきた技術を活かして商品開発しています。
※4 2021年3月時点
近年、サプリメント市場は“自らが健康維持を管理する”というセルフケアの考えの浸透とともに堅調に推移しています。2020年の「ディアナチュラ」ブランドは、新商品の発売や積極的な販促広告の展開などにより、売上金額は前年比113%と伸長し、ブランドの展開をスタートした2007年以来13年連続の売上増を達成しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 食品・お菓子ダイエット・健康食品・サプリメント
- ダウンロード