日本最大の競技プログラミングサイトAtCoder主催の「AtCoder創立13周年記念企業対抗チームバトル」にて、昨年優勝者のTHIRDチームが作問者として参加します
不動産・建築業界向けのAI開発を手掛ける株式会社THIRD(本社:東京都新宿区、代表取締役:井上惇、以下、当社)は、2025年6月20日(金)に日本最大の競技プログラミングサイトAtCoderで開催される「AtCoder創立13周年記念企業対抗TeamBattle」に作問者として参加し、当日出題される問題を作成、提供します。

本コンテストは、トップクラスの社会人競技プログラマーが企業対抗で競う日本で唯一のプログラミングコンテストで、最適解を求めることが困難な問題に対し、効率よく良い解を見つけることが求められます。当社は前回大会において優勝チームとして栄冠を手にしており、通例に従い今回は作問者としての役割を担います。
■コンテスト概要
日時: 2025年6月20日(金)19:30 配信開始 / 22:15 配信終了(予定)
参加形式
-
2名1チームのチーム戦
-
ヒューリスティック問題を使用
-
チームポイント制を採用
-
当日のYouTube配信URL:https://www.youtube.com/live/ZOAisDnAG1c
■作問者代表 当社AI開発部 鳥羽駿介コメント
昨年の企業対抗TeamBattleにて優勝したため、今年は作問者としてに参加させていただくことになりました。参加者にも観戦者にも楽しめるような問題を作れるように頑張ります!
■THIRDのAI開発部およびAIエンジニア採用について
THIRDのAI開発部では、AI建物管理クラウドシステム「管理ロイド」や、AI自動見積査定システム「工事ロイド」の運用時に発生する膨大なデータを用いてプロダクト開発をしています。また、不動産デベロッパー様やスーパーゼネコン様向けにAIの受託開発も行っています。
当社では、アルゴリズムやヒューリスティクスに長け、深層学習にも興味を持つ熱心な技術者を歓迎します。各プログラミングコンテストの「レーティングの高さ」を重要な採用基準とし、競技プログラミング出身者も積極的に採用しています。 Kaggle Grandmaster取得者をはじめ、様々なコンペティションや競技プログラミングで活躍しているメンバーが多く在籍しています。
当社は、チャレンジ精神旺盛な方々と共に、技術革新の最前線で活躍する機会をご提供します。ご興味をお持ちの方は、ぜひTHIRDの採用情報ページをご覧ください。あわせて、CSO(最高科学責任者)今村のインタビュー、AIエンジニア鳥羽のインタビューもご覧ください。
採用サイト:https://third-inc.co.jp/recruiting/index
CSO(最高科学責任者)今村インタビュー: https://innovators-career.com/interviews/3EtkKAYjrkqo9niugxZFJ5
AIエンジニア鳥羽インタビュー:https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/HdxnlNsY
■株式会社THIRDについて
会社名:株式会社THIRD(サード)
設立:2015年10月
所在地:〒160-0004 東京都新宿区四谷4-25-13 濱庄ビル2階
代表取締役:井上 惇
TEL:03-6274-8031
会社概要:
THIRDは、AI技術を強みとして、不動産業界や建築業界向けのDXを提供するスタートアップです。2015年にゼネコン出身の工事現場監督が集まり建築工事のコスト削減コンサルティングを主軸に創業しました。現在は現場監督の知見をAIに置き換え、不動産管理の労働生産性を改善するAI-SaaSソフトウェアの「管理ロイド」や、工事のコスト削減を実現する「工事ロイド」などを提供しています。
また、不動産業界/建築業界向けおよび金融業界や製造業界向けのAIの受託開発を行うAIソリューション事業も展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発スマートフォンアプリ
- ダウンロード