東海大学建築都市学部版「ものづくり学生サミット2024 in湘南」表彰式

1月25日、「ものづくり学生サミット2024 in湘南」の表彰式及び懇親会が行われました。今回の東栄住宅の課題に参加した全5チーム14名の中から、計3チームが最優秀賞、優秀賞、奨励賞に選ばれました。

株式会社東栄住宅

・東海大学建築都市学部版「ものづくり学生サミット」とは

ものづくり学生サミットは、産官学連携による学生の人材育成を目的とした課題解決型の研究コンペティションです。企業や公共団体が抱える実務課題や将来への課題をテーマとし、学生はチームを編成して自主的・能動的に研究。実践的で実効性のある解決策を研究レポートとして提示・プレゼンテーションするというプログラムです。東栄住宅は今回で3年連続での参加となりました。

・『「自分の住みたい家」 ~庭とつながる家・庭を楽しむ家~』

今回の東栄住宅からのテーマは、「自分の住みたい家」 ~庭とつながる家・庭を楽しむ家~

設計条件として

(1)戸建住宅 であること 

(2)地域は湘南エリア を想定する

(3)防災 に関するものを1つ組み込むこと

の3点を設定しました。

上記条件を踏まえつつも自由な発想を駆使していただき、 多種多様な庭との繋がり方、庭の楽しみ方を表現した「自分の住みたい家」のアイディアを学生から募集いたしました。

最優秀賞:Fresh「屋外が続く屋内」

立地や間取り、庭とのつながり、視線の工夫や風通しの良さなどが特徴的な作品です。さらに、高いアイディア力と優れたプレゼンテーション能力も評価され、総合的に高い評価を受けました。

優秀賞:03「つながる家‐庭・土間・光‐」

奨励賞:チーム福岡「庭と育つイエ」

今回惜しくも受賞にならなかったチームも、約半年間におよぶプロジェクトを通して、それぞれテーマに沿った独自性のあるアイディアや学生ならではの新しい発想が生み出されました。

・懇親会の実施

表彰式終了後には懇親会が実施され、東栄住宅社員は参加した学生との交流を深めました。

東栄住宅では、今回の取り組みから得られる学生ならではの新たな視点や斬新な発想、熱いエネルギーを次世代住宅に活かせるようさらに追及し、お客様の資産価値向上につながる品質性能の高い住宅を提供し続けるよう邁進してまいります。

■ 分譲住宅ブランド ブルーミングガーデン公式サイト

https://www.e-blooming.com/

本質に根ざした「住宅選びの最適解」を提案し、

分譲住宅の当たり前を変革する東栄住宅のブルーミングガーデン

業界の常識にとらわれない柔軟な発想で、分譲住宅のあり方そのものを変革すべく試行錯誤を繰り返してきた〈ブルーミングガーデン〉。人々の価値観やライフスタイルが大きく変わり、イメージより実利を、周囲の眼より自分らしさを大切に生きる人が増える中、品質、企画・設計力、適正価格をバランスよく兼ね備えた「住宅選びの最適解」の提案で、本質を重視し地に足のついた暮らしを好む新しい感性の持ち主たちからも厚い信頼を獲得しています。

■「家は、楽しいのはじまりだ。」

https://www.e-blooming.com/promotion/the_beginning_of_fun/

「家を買う」ということを、自分らしい暮らしを楽しむための起点としてもっと自由に、より気軽な気持ちで捉える人たちが増えてきています。家はあくまでもステージであり、そこでどう生きるか、何を楽しむかが大切だということに世の中全体が気づき始めた、そんな空気を感じるのです。そこで、東栄住宅は「家は、楽しいのはじまりだ。」で、家そのものではなく、住まう人の人生を主役に考えて100人100通りの家との向き合い方、楽しみ方を応援しています。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東栄住宅

6フォロワー

RSS
URL
https://www.touei.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
西東京市芝久保町4-26-3
電話番号
042-463-0220
代表者名
佐藤 千尋
上場
未上場
資本金
78億1900万円
設立
1951年03月