金融詐欺被害から投資家と企業を守る「金融犯罪研究フォーラム」(仮称)設立に関するお知らせ

少数株ドットコム株式会社

少数株ドットコム株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役会長:山中 裕、以下「当社」)は、このたび「金融犯罪研究フォーラム」(仮称)(以下「本フォーラム」)を設立しましたので、下記の通りお知らせいたします。



1.設立の背景と目的

近年、暗号資産や未公開株式、海外投資をめぐる詐欺的手法が巧妙化しており、一般投資家や中小企業の経営者が深刻な被害を受ける事例が増加しています。

当社は、少数株投資を通じた企業価値の向上を推進する立場から、このような不正取引を未然に防ぎ、健全な投資環境を整える必要性を強く認識してまいりました。

その解決策の一つとして、学術研究と実務を横断しながら「金融詐欺の手口分析」「予防策の立案」「啓発活動」を一体的に行う専門組織として、本研究会を設立いたしました。


2.研究会の活動内容

本フォーラムでは、以下の活動を展開してまいります。

●最新の金融詐欺手口の分析・情報共有

●詐欺被害事例に基づく予防マニュアルの作成と公開

●投資家・経営者向けセミナー・啓発イベントの開催

●弁護士・公認会計士・行政書士などの専門家との共同研究

●AIを活用したリスク検知モデルの研究・開発


3.代表コメント

金融詐欺の被害は、企業や投資家の信用を一瞬で奪い、社会に深刻な影響を与えます。

我々は“騙されない知識”と“守る仕組み”を普及させることで、金融市場全体の健全化に貢献していきたいと考えています。

『金融詐欺防止研究会』は、投資家・経営者・専門家を結び、被害ゼロ社会の実現に向けて活動してまいります。」


4.今後の展望

今後は、国内外の大学研究機関や金融当局との連携を視野に入れ、グローバルレベルでの詐欺対策知見を集積してまいります。

また、一般投資家が簡易に利用できる「金融詐欺チェックリストアプリ」の提供も計画しています。

金融犯罪研究フォーラム 概要

名称:金融犯罪研究フォーラム

設立:2025年10月

所在地:東京都練馬区

活動内容:金融詐欺の研究・分析、予防策立案、啓発活動、AI活用によるリスク検知

会員対象:個人投資家、中小企業経営者、金融機関関係者、専門士業

■会社概要

会社名|少数株ドットコム株式会社( https://www.shosukabu.com

所在地|東京都練馬区

代表者|代表取締役会長 山中 裕

事業内容|会社法関連アドバイザリー、株主権保護コンサルティング、企業統治体制支援、フィナンシャルアドバイザリー、ベンチャー投資、AI関連事業、不動産事業

◆当社は、金融庁の「責任ある機関投資家のための原則」(日本版スチュワードシップ・コード)に準拠し、投資先企業のモニタリングおよび建設的な対話を継続しています。

 

以上


ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
キーワード
金融詐欺被害

会社概要

少数株ドットコム株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.shosukabu.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都練馬区東大泉三丁目37番7号
電話番号
03-3590-4667
代表者名
山中 裕
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2023年03月