日本おもちゃ大賞2025にてアガツマの3商品が計4部門で受賞!
「モ~モ~ミルク!コロッとたまご!ふれあいアンパンマン牧場」はベーシック部門・共遊玩具部門の2部門で優秀賞を獲得!
【株式会社アガツマ おもちゃ大賞受賞作品Webサイト】
URL https://agatsuma.co.jp/special/toyaward_2025/
玩具メーカーの株式会社アガツマ(東京都/代表取締役社長:戸所 正信/資本金:4,000万円)は、今年で17回目を迎える一般社団法人日本玩具協会主催「日本おもちゃ大賞2025」において、「モ~モ~ミルク!コロッとたまご!ふれあいアンパンマン牧場」はベーシック部門と共遊玩具部門の2部門で優秀賞を受賞しました。又「きょうはなに撮る?アンパンマンキッズカメラ」がデジタル部門で、「Sanrio characters くみたてプラドール Candy Factory 4種」はキャラクター部門で優秀賞を受賞し、3商品が計4部門で優秀賞を受賞しました。



「日本おもちゃ大賞」は、2008年に創設され、新しいおもちゃを生み出す作り手、メーカーのチカラを刺激し、モチベーションアップをもたらすことで業界全体の活性化につなげることを目的とした賞で、今年で17回目の開催となります。全9部門(エデュケーショナル/ゲーム&パズル/バラエティ/デジタル/キャラクター/アクション/キダルト/ベーシック/共遊玩具 ※他ヒット・セールス賞、特別賞別途有)の中から、各部門に大賞1点、優秀賞4点が選出、玩具業界をはじめ百貨店、家電量販店など様々な分野から構成されたプロの方々に審査いただき、44社350アイテムの中から受賞商品が決定いたしました。
■日本おもちゃ大賞2025 ベーシック部門・共遊玩具部門 優秀賞
モ~モ~ミルク!コロッとたまご!ふれあいアンパンマン牧場

アンパンマンと一緒に、うしの乳しぼりやにわとりの卵収穫などの牧場体験を楽しく再現できる点が高く評価され、子どもが「卵やミルクはどうやってできるの?」といった疑問に触れながら、思考力ややさしい心を育む知育性が評価されベーシック部門を受賞しました。
共遊玩具としてはうしの本体とお乳部分に異なる素材を使用し、触感の違いを楽しめる設計と、スロープや小物の散らばり防止などの工夫も充実。視覚・聴覚に配慮したスイッチの凸点や音声ガイドなど、すべての子どもが安心して遊べるユニバーサルデザインが評価され共遊玩具部門を受賞しました。
■商品概要
商品名:モ~モ~ミルク!コロッとたまご!ふれあいアンパンマン牧場
売価:7,678円(税込)
発売日:2025年9月25日発売予定
対象年齢:3才以上
商品サイズ:(予)W345×H275×D205(mm)
パッケージサイズ:(予)W420×H260×D130(mm)
セット内容:土台、にわとりスロープ、アンパンマン、おしゃべりブラシ、うし、にわとり、
えさ置き場、えさ、バケツ、たまご×3、かご、風車小屋、風車、にわとり小屋、
木箱、背景ボード、シールシート
商品説明・特徴
●乳しぼり、たまご収穫、ブラッシングの3種の遊びで楽しく牧場体験ができます。
●アンパンマンとなかまたちのおしゃべりは22種類!遊びを盛り上げます。
●牧場遊びを通じて子どもたちに身近な牛乳、卵について学び、やさしい心を育みます。

■日本おもちゃ大賞2025 デジタル部門 優秀賞
きょうはなに撮る?アンパンマンキッズカメラ

アンパンマンの音声13種類とデザインフレーム28種類を搭載し、遊び心を刺激するソフト面の充実が高く評価されました。最大8倍ズームやフラッシュ、タイマー、イン・アウトカメラ切り替えなど本格的な撮影機能を備えながら、操作は簡単で、動画撮影やPCへのデータ転送も可能です。シリコンカバーとストラップ付きで持ち運びしやすく、外出先でも気軽に撮影を楽しめます。子どもが撮った写真を通じて、大人が子どもの視点を知ることができる点も魅力で、親子のコミュニケーションを深めるきっかけにもなります。
■商品概要
商品名:きょうはなに撮る?アンパンマンキッズカメラ
売価:8,778円(税込)
発売日:2025年7月24日(木)
対象年齢:3歳以上
商品サイズ:W100×H60×D40(mm)
パッケージサイズ:W140×H130×D65(mm)
画面:2.0インチ
カメラの数:2(インカメラ/アウトカメラ)
ストレージ:4GB
有効画素数:30万画素
写真保存枚数:約1,900枚~
動画保存時間:約25分~
充電時間:約1.5~2時間
連続稼働時間:約1.5時間
ズーム倍率:最大8倍
おしゃべりの数:13種類
タイマー撮影:オフ、2秒、5秒、10秒
パソコンへのデータ転送:可
セット内容:本体、カバー、ストラップ、ケーブル、専用microSDメモリーカード4GB、取扱説明書
商品説明・特徴
●おでかけがより楽しくなる、はじめての子ども向けカメラです。
●28種類のアンパンマンデザインフレームを使って写真撮影が楽しめます。
●アンパンマンのおしゃべり13種類入り!遊びを誘導したり、たくさんほめてくれます。
●写真撮影は最大8倍のズーム、イン・アウトカメラ切替、フラッシュライトなど様々な機能が付いています。
●動画撮影はイン・アウトカメラ切替やスロー撮影、こま撮りなど様々な撮影が楽しめます。
●付属のケーブルを使って、撮った写真、動画をパソコンに転送することができます。
●子どもが撮った写真を一緒に見ることで、親子のコミュニケーション活性につながります。



■日本おもちゃ大賞2025 キャラクター部門 優秀賞
Sanrio characters くみたてプラドール Candy Factory 4種

塗装済みパーツで初心者でも簡単に組み立てられる点や、完成後に顔や手が可動する仕様、小物まで細部にわたって塗装されている点が評価されました。また、複数集めることで台座を接続し、ベルトコンベア風のキャンディ工場を再現できるコレクション性の高さも魅力です。マグネットで台座に固定できるなど、飾って楽しめる工夫も施されており、遊びとディスプレイの両面で満足度の高い商品です。
■商品概要
商品名:くみたてプラドール Candy Factory
売価:各3,300円(税込)
発売日:2025年7月25日(金)
対象年齢:15歳以上
種類数:全4種(ハローキティ、シナモロール、マイメロディ、クロミ)
商品サイズ:<ハローキティ> W55×H75×D45(mm)
:<シナモロール> W110×H70×D40(mm)
:<マイメロディ> W75×H70×D45(mm)
:<クロミ> W70×H90×D45(mm)
パッケージサイズ:W150×H190×D85(mm)
カートンサイズ:W560×H395×D225(mm)
内箱サイズ:W540×H180×D205(mm)
商品重量(商品のみ):<ハローキティ> 67g、<シナモロール> 55g、<マイメロディ> 61g、<クロミ> 68g
セット内容:ランナーA、ランナーB、ランナーC、小物パーツ(×各種)、台座、接続パーツ、取扱説明書
商品説明・特徴
● Sanrio charactersのフィギュアが作れるプラスチックモデルキット、Candy Factoryシリーズです。
● セット内容に入っている台座にキャラクターフィギュアが磁石でくっつくので、完成後は好きな位置に並べて飾ることができます。
● 台座は付属された接続パーツで連結できるので、複数種類集めるとつなげて飾ることができます。

≪「夢育」について≫
株式会社「アガツマ」は、“夢ミルチカラで、未来を育てる。”をテーマとした「夢育」を新たな企業理念として掲げました。遊びをとおして、「安心のために」、「みんなのために」、「地域のために」、3つの「夢育」アクションをはじめています。

販 売 元 株式会社 アガツマ
ホームページ https://www.agatsuma.co.jp/
問合せ先 株式会社 アガツマ マーケティング部 マーケティング課 03-5820-1172
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像