特集「大人世代こそ知っておきたい ちょうどよいスマホとの付き合い方」/表紙&インタビューは芸人・はなわさん/情報誌『めりぃさん』vol.30 4月10日発刊
スマホとの距離感スマホとの距離感/ 大人の「SNSマナー」/親のスマホ利用お悩み相談室/「ネット詐欺」から身を守る心得/スペシャルインタビュー はなわさん 他

■第一特集
大人世代こそ知っておきたい ちょうどよいスマホとの付き合い方
■企画
“だらだら・なんとなく”をやめれば、人生がもっと豊かになる!
今こそ見直したい 「スマホとの距離感スマホとの距離感」
時間が空いたらSNSを見てしまう、だらだら動画を見続けてしまうなど、スマホに時間を奪われていませんか? 便利で手放せなくなったスマホと、適度に付き合うコツを専門家に聞きました。

■企画
トラブル回避・心が疲れないために 知っておきたい
大人の「SNSマナー」
LINEやInstagram、Xなど、SNSが身近になった一方で、ちょっとした発言がトラブルの火種になったり、 人間関係がギクシャクしたりすることも。楽しく利用するために、SNSのマナーを一緒に学んでいきましょう。

■その他の企画
・カタカナ用語に拒絶反応・すぐイライラして怒ってしまう… 困りごとを一挙解決!
親のスマホ利用相談室
・犯罪手口が進化して巧妙になっている!ネット詐欺から身を守る心得
・自分の使い方に合った1台を!プロ厳選 わたしの神スマホ
・シンプルな機能が逆にイイ!あえて懐かしケータイを選ぶ理由




■第二特集
忙しい日や疲れた日の救世主! お総菜ちょい足しレシピ
何かと慌ただしいこの季節は、夕飯にスーパーやコンビニのお総菜を頼る方が多いはず。そんなお総菜に“ちょい足し” するだけでいつもの味から絶品料理へと変身します。

■スペシャルインタビュー
はなわさん
約30年の芸歴を重ね、お笑い界での活躍だけでなく作詞作曲の依頼もあとを絶たない、はなわさん。 ピン芸人を選んだ経緯や仕事から学んだこと、三兄弟を育てたはなわ家のルールなどを伺いました。

■毎号好評!読者プレゼント
読者の皆様には毎号豪華プレゼントをご用意!
プレゼントの応募は『めりぃさん』公式LINEアカウントの友達追加&アンケート回答で応募できます!

どこでも楽しめる『めりぃさん電子版』も!
毎号、発刊日には『めりぃさん電子版』も配信中。最新号はスマートフォンやタブレット、パソコンなどで無料で読めるようになりました。まためりぃさん電子版で会員登録をしていただくと、過去のバックナンバーも無料で閲覧できます。この機会にぜひ『めりぃさん』をお楽しみください!
めりぃさん電子版
https://merry.actibookone.com/
※一部権利の関係で電子版には掲載のないページもございます
※バックナンバーの公開は予告なく終了する場合があります。ご了承ください。
『めりぃさん』公式LINEから、プレゼント応募&定期郵送申し込みが可能!
雑誌『めりぃさん』の読者プレゼント応募&無料定期郵送の申し込みは、『めりぃさん』公式LINEのメニューからできます!『めりぃさん』公式LINEアカウントの追加は下記の二次元コードを読み込むだけでOK。

プレゼント応募方法
(1)『めりぃさん』公式LINEアカウントのメニューを開いて「プレゼント応募」をタップ。
(2)希望する商品の写真下にある「このプレゼントに応募」をタップ。
(3)氏名、住所などの必要事項とアンケート回答で応募完了!
※画面は一部変更する恐れがあります
情報誌『めりぃさん』について
誌名は「陽気に」「笑い」「楽しむ」などの意味を持つ「Merry(メリー)」が由来です。
「人生を陽気に楽しみ、心身ともに健やかに生きる」をテーマに、女性が抱えるお悩みや課題に対して、参考になる情報を隔月でお届け。記事は医師、看護師、栄養士、ケアマネジャーなどの専門家監修によるヘルスケアの記事を中心に、健康、美容、食、旅、生き方に関するテーマで役立つ情報を掲載しています。
日々の生活を明るく、楽しく、豊かに過ごすためのヒントが盛りだくさんの情報誌です!
・媒体名:めりぃさん
・発行元:ては~とホールディングス株式会社
・発刊日:偶数月10日発行
・本体価格:無料
・発行部数:51,000部
・チャネル:アプリから申し込みによる定期郵送/顧客への手配り
・発行人:後藤 康太
(ては~とホールディングス株式会社 代表取締役社長 兼 グループCEO)
・プロデューサー:松原 賢一郎
・編集人:黒澤 あすか
ては〜とホールディングス株式会社について
会社名:ては~とホールディングス株式会社
代表者:代表取締役社長 兼 グループCEO 後藤 康太
東京オフィス:東京都千代田区紀尾井町4-1新紀尾井町ビル3階
事業内容:ホームケア事業/ウェルビーイング事業/IT・マーケティング事業
社員数:371名(グループ合計)
すべての画像