AI による献立・栄養管理アプリ『おいしい健康』 、買い物の面倒を解決する人気機能「買い物リスト」機能がバージョンアップ

おいしい健康

〜複数の献立を 1 つのリストにして、まとめ買いにも対応。家族と共有も〜
AI による献立・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』を運営する株式会社おいしい健康(本社:東京都中央 区、代表取締役 CEO:野尻哲也)では、レシピや献立に必要な材料を自動で一覧にして買い忘れや買いすぎを防ぐサポート機能「買い物リスト」機能をバージョンアップしたことをお知らせいたします。

「買い物リスト」機能は、買い物にまつわる面倒を解決してくれる『おいしい健康』の人気機能の 1 つです。 今回のバージョンアップでは、複数の献立を 1 つのリストにしてまとめ買いに対応した機能や、ご家族やパートナーと リストを共有できる機能、履歴から過去の買い物を遡ることで再度作りたい献立やレシピにすぐに辿り着くことがで きる機能などを追加し、さらに便利で使いやすく進化。毎日の食事づくりに欠かせないお買い物を「買い物リスト」 機能がサポートします。
 


■「買い物リスト」機能バージョンアップの背景
『おいしい健康』のユーザー調査によると、約 4 割の人は週 3 日以上=「2 日に 1 回」程度買い物をしていると 回答し、全体では約 8 割もの方が「3 日に 1 回」程度買い物をしていることが明らかになりました(※1)。
また、同調査において、料理の際に困っていることや負担に感じることとして半数近くの方が「買い物に行くのが負担」とも 回答しており(※2)、毎日の食事作りにおいて、料理を作ることと同じくらい買い物も大きな負担であることが分かります。

(※1) 約8割の方が3日に1回程度買い物をしている

(※2) 料理を作ることと同じくらい買い物も負担

実際、『おいしい健康』の中でも「買い物リスト」機能の利用者は非常に多く、以前から機能改善への声が多く寄せられていました。
今回こうしたユーザーからのご期待に応え、さらにスムーズなお買い物をサポートすべく、バージョンアップを行うこととなりました。

■新しくなった「買い物リスト」機能3つのポイント

1.複数の献立を1つのリストにして、まとめ買いにも対応
新しくなった「買い物リスト」機能では、複数の献立やレシピを1回分の買い物リストにすることができるため、まとめ 買いにも対応できるようになりました。 献立やレシピごとに食べる人数が異なる場合も、レシピ単位で人数を変更しながら買い物リストを作成することが できます。

2.ご家族やパートナーの方とリストを共有
ご家族やパートナー、友人と食材の買い物を分担している場合に便利な、買い物リストの共有機能も追加しまし た。作成したリストを SNS やメールで気軽に共有することで、料理を作る人の負担を軽減することが可能です。

3.買い物リストを日付順に自動保存
過去の買い物リストを日付別に自動保存する機能も新しく追加され、同じ献立やレシピの買い物リストを何度も作らなくても、過去のリストを繰り返し使うことができるようになりました。
また、献立に迷った時や、作ったことのある献立をさかのぼりたい時にも、日付からすぐに見つけることができます。


■ほかにも「買い物リスト」機能でできる便利なこと

✔肉類、野菜類など材料をカテゴリごとにまとめて表示
材料が肉類や野菜類などカテゴリごとに表示されるため、スーパーの中を効率よく回ることができます。

✔冷蔵庫の中にある材料は除外
すでにある材料はチェックボックスから外すことで除外でき、本当に必要な材料だけをリスト化することができます。

✔お買い物中のチェック機能で、購入済み品と未購入品がひと目で区別できる
お買い物中に買ったものをチェックできて購入済み品と未購入品がひと目で区別できるため、買い忘れや買いすぎを防ぐことができます。

これからもおいしい健康では「誰もがいつまでも、おいしく食べられるように」という理念のもと、さまざまな事情で食事 にお困りの方に向けて、今後も引き続きサービスを改善してまいります。

■AI による献立・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』について
AI による献立・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』は、健康な方やダイエット、生活習慣病予備群といった「予 防・自己実現のための食事」から、患者や妊婦・高齢者など「医療上の制限がある方の食事」まで、エビデンスに 基づく食事管理を、毎日の家庭でおいしく手軽に実践できるよう、サポートいたします。『おいしい健康』では、難し い食事管理をどなたでも簡単に行えるように、一般的なレシピアプリのような使い勝手で実現。個々のユーザーに 適した栄養バランスに加え、冷蔵庫の食材や好きな食べもの、料理の腕前や調理時間に合わせた献立を提案す る「究極の食のパーソナライズ」を実現し、予防や疾患治療の支援、ひいては「食とデータによる医療費抑制と QOL 向上の両立」という社会課題解決を目指します。

アプリ名:『おいしい健康』
対応端末:iPhone(iOS) / Android アプリ紹介ページ:https://oishi-kenko.com/service_description
ダウンロード:
App Store https://oishi-kenko.com/katgut/ios_app_store
Google Play Store https://oishi-kenko.com/katgut/android-kenko_google-play WEB:https://oishi-kenko.com/

■『おいしい健康』がこれまで提供してきた食事支援サービスの対象について
現在、計 56 のテーマに対応しております。


■株式会社おいしい健康 会社概要
株式会社おいしい健康は、AI やビッグデータ、最新の栄養科学によって「食事で病気の無い世をつくりだす」データ ニュートリション・カンパニーです。AI による献立・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』と、時間栄養学に基づく食 事タイミング支援アプリ『食べリズム』の提供を主として、食のパーソナライズとバリアフリーを実現。医療機関や薬 局、製薬会社と連携した患者支援、食品企業の健康領域事業を立ち上げ・支援する DX ヘルスケアマーケティ ング事業など、人々の健康に資する多様な事業を通じて、世界 80 億人が「いつまでもおいしく、食べられる」社 会の実現を目指します。

社名:株式会社おいしい健康
代表取締役 CEO:野尻哲也
設立:2016 年 7 月
所在地:東京都中央区日本橋小舟町 3­2 リブラビル 3 階
事業内容:パーソナル・ウェルネス事業、DX ヘルスケアマーケティング事業
コーポレートサイト:https://corp.oishi-kenko.com/
『おいしい健康』サイト:https://oishi-kenko.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社おいしい健康

11フォロワー

RSS
URL
https://corp.oishi-kenko.com/company.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋小舟町3−2 リブラビル3階
電話番号
-
代表者名
野尻哲也 松浦弥太郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年07月