日本の主要空港で初、地下水浄水処理施設を新規整備
災害時の備えとして新給水ラインを確保します
関西エアポート株式会社は、大阪国際空港内に災害時の給水源の確保を目的とした地下水浄水処理施設を新たに整備し、2020年2月28日(金)予定より運用開始することをお知らせいたします。
今回の整備により、当施設において汲み上げた地下水は生物ろ過装置や逆浸透膜等により浄水され、災害時に上水道が断水した際、新たな給水ラインが確保されるほか、周辺地域住民の方への非常用水としても利用することができます。なお、上水道と合わせて平常時も空港内の施設において使用します。
また、地下水を旅客の飲料水として使用することは、日本の主要空港では初めてとなります。
関西エアポート株式会社では、地域との共生を大切にするとともに、お客様の旅を支える安全の確保と、空港を安心して利用いただくための環境づくりを進めてまいります。
供 給 量:1年あたり約15万㎥
供 給 者:電源開発株式会社(本社:東京都中央区銀座6-15-1)
今回の整備により、当施設において汲み上げた地下水は生物ろ過装置や逆浸透膜等により浄水され、災害時に上水道が断水した際、新たな給水ラインが確保されるほか、周辺地域住民の方への非常用水としても利用することができます。なお、上水道と合わせて平常時も空港内の施設において使用します。
また、地下水を旅客の飲料水として使用することは、日本の主要空港では初めてとなります。
関西エアポート株式会社では、地域との共生を大切にするとともに、お客様の旅を支える安全の確保と、空港を安心して利用いただくための環境づくりを進めてまいります。
- 概要
供 給 量:1年あたり約15万㎥
供 給 者:電源開発株式会社(本社:東京都中央区銀座6-15-1)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード