FP&A教育の第一人者 石橋 善一郎氏登壇!トランプショックを乗り越える!FP&Aによる超短サイクル予測・実行マネジメントの実践

無料オンラインセミナー/2025年8月29日(金)開催

 株式会社レイヤーズ・コンサルティング(東京都品川区、代表取締役CEO:杉野 尚志、以下:レイヤーズ)は、オンラインセミナー『トランプショックを乗り越える!FP&Aによる超短サイクル予測・実行マネジメントの実践』2025年8月29日(金)に開催することを発表いたします。

 アメリカのトランプ大統領による関税措置が、様々な企業の業績予想、計画に影響を及ぼしています。現在の状況を、今年度の予算策定時に織り込めていた企業はどれだけあるでしょうか。時代や環境の激しい変化の中で進むべき方向をつかむためには、変化を俊敏に捉え、シミュレーションを駆使して短期的に軌道修正していく必要があります。一度立てた計画を短サイクルで見直す管理を行っていく上で、次の手を打つための意思決定を支援するFP&Aの役割は非常に重要になっています。

 FP&A教育の第一人者として「最先端の経営管理を実践するFP&Aハンドブック」(中央経済社)などを執筆された石橋 善一郎氏をお招きし、FP&Aが活躍するグローバル企業における計画・予測プロセスと実行マネジメントについてご講演いただきます。

 レイヤーズ・コンサルティングからは、超短サイクルマネジメント・先読み経営の実践ポイント、超短サイクルマネジメントのためのDX武装とデータ活用などについて講演いたします。

■オンラインセミナー概要

開催日時:2025年8月29日(金)15:00~17:00

会場  :オンライン形式

内容  :

●関税変動を契機とした先読み経営の実践

■トランプ関税を代表とした環境変化対応の必要性

■現環境下での予測対応マネジメントの意義

中防 保(株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役COO 公認会計士)

●基調講演

「グローバル企業の予測・実行マネジメント」

■経営管理プロセスにおける統制強化の必要性

■PDCAサイクルとOODAループ

■業務上のドライバーに基づいた財務計画

■ローリング予測とシナリオプラニング

石橋 善一郎 氏(一般社団法人日本CFO協会 FP&Aプログラム運営委員会 委員長)

●講演Ⅱ

「超短サイクルマネジメント・先読み経営の実践ポイント」

■超短サイクルマネジメントの必要性

■先読み経営のポイント・具体例

■超短サイクルマネジメントの全体像

上山 吾郎(株式会社レイヤーズ・コンサルティング 経営管理事業部 マネージングディレクター)

●講演Ⅲ

「超短サイクルマネジメントのためのDX武装とデータ活用」

■データ活用におけるFP&Aの役割

■超短サイクルマネジメントのデータ活用事例

■データ活用のためのシステム構築のポイント

佐藤 美穂子(株式会社レイヤーズ・コンサルティング 経営管理事業部 ディレクター)

●石橋様を交えたパネルディスカッション

参加費 :無料(事前登録制)

対 象 :経営トップ、CFO、経営企画、経理、各事業の部門長および実務責任者の方

※コンサルティング会社等、同業他社の方のお申込みはご遠慮ください

※個人、学生の方のお申込みはご遠慮ください。

主 催 :株式会社レイヤーズ・コンサルティング

詳細・お申込み: https://www.layers.co.jp/seminar/s20250829/

■登壇者について

石橋 善一郎 氏 

一般社団法人日本CFO協会

FP&Aプログラム運営委員会 委員長

千葉商科大学大学院

会計ファイナンス研究科 教授

米国本社製品事業部コントローラー。2002年インテル日本法人CFO(FP&A・経理・財務統括)。2005年ディーアンドエムホールディングスCFO。2007年から2016年まで日本トイザらス代表取締役副社長兼CFO。2025年度、6校の会計大学院(千葉商科大学大学院、LEC会計大学院、早稻田大学大学院)および経営大学院(中央大学大学院、慶應義塾大学大学院、相模女子大学大学院)でFP&Aをテーマにした正規科目10科目を教える。『最先端の経営管理を実践するFP&Aハンドブック』(中央経済社)などを上梓。 

中防 保

株式会社レイヤーズ・コンサルティング

代表取締役COO

公認会計士 

太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。製造・流通・サービス業等の上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、新ビジネスモデル構築、業務・組織変革、財務会計・管理会計、経営管理基盤改革、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、中長期的な企業価値向上に向けたコーポレート改革・機能強化、ROIC改革などに従事。

上山 吾郎

株式会社レイヤーズ・コンサルティング

経営管理事業部

マネージングディレクター

製造業・工事業・流通業等の上場企業を中心に、事業再編、組織再編、新ビジネスモデル構築、業務改革、計画系シミュレーションシステム刷新、原価管理システム刷新、基幹システム刷新、会計システム刷新等のコンサルティングを行う。構想策定から業務・システム設計、導入支援、導入後フォローまで、改革をやり切るためのコンサルティングを一気通貫で実施。

佐藤 美穂子 

株式会社レイヤーズ・コンサルティング 

経営管理事業部

ディレクター

製造業、エンジニアリング、流通等の業界を中心に、経営管理制度構築、管理会計強化、KPIマネジメント、BPR/業務改革(プロセス改革・バックオフィス集約・BPO活用)、会計・人事システム構築等の多数のプロジェクトをリード。

最近ではコーポレート部門変革、FP&A強化などに従事。事業会社で経理業務に従事した経験から、現場視点と変革視点の両側面を意識したコンサルティングを実施。

株式会社レイヤーズ・コンサルティング

株式会社レイヤーズ・コンサルティング

URL:https://www.layers.co.jp/
1983年に創業した555名のコンサルタントを有する日本発の独立系コンサルティング会社です。私たちは自らが「戦う創造集団」として、オープンイノベーションの実現や社内常識の打破を通じて、お客様が激しい環境変化の中、勝ち残るためのパワーエンジンとしてご支援することを使命としております。
経営管理制度の構築・導入、会計システム再構築、人事経理業務改革、人事・タレントマネジメントシステム構築、人事制度設計、原価企画、原価管理、製品開発プロセス開発、事業戦略再構築、新規事業開発、デジタルトランスフォーメーション推進などの幅広い領域で、国内有力企業約500社に対し、約1,000プロジェクトのコンサルティングサービスを提供しております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.layers.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア14階
電話番号
03-5791-1125
代表者名
杉野 尚志
上場
未上場
資本金
-
設立
1983年12月