「性的マイノリティってなんだろう?」舞鶴市で共に考えるイベント開催

トークとシネマで学ぶ ジェンダー・セクシュアリティ

舞鶴市

舞鶴市は、令和7年10月25日(土)に商工観光センターにて、人権啓発イベント「性的マイノリティってなんだろう?」を開催いたします。講演と映画上映を通じて、ジェンダーやセクシュアリティについて学ぶ機会を提供いたします。

舞鶴市では、「一人ひとりの人権が尊重されるまちづくり」を目指し、様々な人権問題に関する啓発事業に取り組んでいます。 この一環として、性的マイノリティについて考える人権啓発イベント「性的マイノリティってなんだろう?」を、まいづる人権啓発市民会議と共催で開催いたします。

(ホームページ)

https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000003199.html

本イベントは二部構成で、第1部では仲岡しゅん氏によるトーク(講演会)を、第2部では映画『片袖の魚』の上映を行います。

【開催概要】

日時:令和7年10月25日(土) 13:30開始(12:30開場)

会場:商工観光センター 5階 コンベンションホール

主催:舞鶴市、まいづる人権啓発市民会議

その他:入場無料、申込不要、定員300名

【第1部】 トーク(講演会)

時間:約90分

講師:仲岡 しゅん 氏

テーマ:『LGBTとジェンダー・セクシュアリティを巡る人権課題』

講師情報

大阪弁護士会に所属する弁護士で、大阪の西天満で「うるわ総合法律事務所」を開設し、幅広い法律分野に対応する。とりわけ離婚やセクハラなどの問題や、LGBTなどをはじめ、ジェンダー、セクシュアリティに関する相談も多い。また、大阪公立大学非常勤講師も務める。

出演歴:

・MBSラジオ「松井愛のすこ~し愛して」

(2019~2024年、不定期)

・テレビ朝日「報道ステーション」(2022年6月)

・NHK「バリバラ」(2021年4月)

・MBS「ミント!」(2019~2021年3月、水曜レギュラー)

・NHK「ハートネットTV B面談義」(2019年)

 ほか

(執筆)

・北樹出版「ふらっとライフ」(共著)

・女性自身「あんたのトラブルしばいたる!!」(2017年度連載)

・大阪弁護士会「LGBTsの法律問題Q&A」(分担執筆)

 ほか

仲岡 しゅん 氏

【第2部】映画の上映

時間:約30分

作品名:片袖の魚

作品概要:トランスジェンダーの主人公を描いた、「わたしがわたしを生きる」物語です。 本作は、映文連アワード2022で準グランプリを受賞しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

舞鶴市

3フォロワー

RSS
URL
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府舞鶴市北吸1044  
電話番号
0773-62-2300
代表者名
鴨田 秋津
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年05月