「LeCHECK」、「AIリーガルアシスト レビューPlus」正式版の提供を開始
株式会社リセ(代表取締役社長、弁護士(日本・米国NY州):藤田 美樹、 以下「リセ」)は、AI契約書レビューサービス「LeCHECK(リチェック)」において、生成AIを活用した新機能「AIリーガルアシスト レビューPlus」を進化させ、正式版の提供を開始しました。
本機能は、契約書レビューにおける条文の修正提案、指摘内容の解説や説明支援、内容整理といった一連の作業を、生成AIが支援します。 
これにより、専任の法務担当者でなくても契約書の要点を把握しやすくなり、 担当者の負担軽減と業務の効率化を実現します。

新機能「AIリーガルアシスト レビューPlus」について
【 提供する3つの機能 】
1. AI条文案生成機能(Wordアドイン版にも対応)
契約書におけるリスク箇所に対して、弁護士が作成した参考条文例をもとに、元の契約書文に沿った自然な修正文案を提示します。
これにより、修正が必要な条文を瞬時に契約書へ反映でき、契約書レビューの業務効率化を支援します。
2. AIレビューサポート機能(Wordアドイン版にも対応)
契約書の指摘内容や解説文について、ユーザーが任意の指示や質問を行うと、生成AIがわかりやすく解説を提示します。
また、取引先に伝える際の適切な言い回しや説明例を生成AIが提案し、契約内容の確認や調整のやり取りをスムーズにします。
これにより、契約内容の理解や交渉準備にかかる負担が軽減され、現場担当者でも安心して契約対応が可能になります。
3. AI契約書サマリー機能
契約書の内容を自動で分析し、重要な条項や確認すべきポイントを整理して提示します。
これにより契約書の確認工数を大幅に削減し、レビュー業務の効率化を実現します。
また、法務経験の浅い方や現場担当者でも、契約内容の全体像を迅速に把握することが可能になります。
(※)本機能により生成された回答はあくまで参考情報です。引用や反映の可否については、必ずお客様ご自身の判断にてご利用をお願いします。
本機能に関する問い合わせ
・お問い合わせフォーム:https://lisse-law.com/contact/
本機能に関するお問い合わせは、上記からお願いいたします。

AI契約書レビューサービス「LeCHECK(リチェック)」について
「LeCHECK」は、30名以上の専門弁護士が監修し、精密に設計された高精度AI搭載の契約書レビューサービスです。高精度なAIが契約書を精査し、契約書に潜むリスクについて、専門知識がなくても理解しやすい解説文と、条文の抜け漏れや追加に役立つ参考条文例を提示します。さらに、最新の法改正への対応や、専門弁護士が作成した契約書のひな型を提供しており、その精度・品質の高さから、中堅・中小企業から大手企業まで、さまざまな規模の企業や法律事務所で広く活用されています。
・ サービスサイト :https://lisse-law.com/lecheck/

リセ 会社概要
会社名       : 株式会社リセ  
代表取締役社長   : 藤田美樹  
所在地       : 東京都千代田区神田錦町2-2-1WeWork KANDA SQUARE
設立        : 2018年6月  
コーポレートサイト : https://lisse-law.com/
会社概要      : https://lisse-law.com/company/ 
株式会社リセは、西村あさひ法律事務所出身の代表が設立し「争いのない『滑らかな』企業活動の実現」をミッションに掲げています。専門弁護士の知見と最先端技術を掛け合わせ、企業法務や弁護士の業務効率化を支援し質の向上が可能な、AI契約書レビューサービス「LeCHECK」、翻訳機能サービス「LeTRANSLATE」、契約書のAI自動管理サービス「LeFILING」 を提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
