熊本県阿蘇市は『クレヨンしんちゃん』ゆかりの地! 熊本地震からの創造的復興に向けて野原一家が「くまもとふっこう応援隊」を結成!~しんちゃんの「くまもとふっこう応援隊長」 就任式を開催~
熊本県では、平成28年に起きた熊本地震により寸断されていた阿蘇への主要なアクセスルートが、全面的に開通した今年を「観光復興元年」と位置付け、阿蘇地域の熊本地震からの創造的復興を進めています。
復興活動を一層進めるにあたり、この度、熊本県にゆかりのある作品『クレヨンしんちゃん』の野原一家が「くまもとふっこう応援隊」を結成し、熊本県に駆けつけてくれることになりました!「くまもとふっこう応援隊」は、昨年度から実施している阿蘇地域の観光キャンペーン「I’m fine! ASO」のPRキャラクターとして、阿蘇の観光を盛り上げてくれます。また、応援隊の隊長である野原しんのすけ(以下、しんちゃん)の就任式を、7月15日(木)に県庁にて開催いたしました。
復興活動を一層進めるにあたり、この度、熊本県にゆかりのある作品『クレヨンしんちゃん』の野原一家が「くまもとふっこう応援隊」を結成し、熊本県に駆けつけてくれることになりました!「くまもとふっこう応援隊」は、昨年度から実施している阿蘇地域の観光キャンペーン「I’m fine! ASO」のPRキャラクターとして、阿蘇の観光を盛り上げてくれます。また、応援隊の隊長である野原しんのすけ(以下、しんちゃん)の就任式を、7月15日(木)に県庁にて開催いたしました。
- 『クレヨンしんちゃん』の野原一家が「くまもとふっこう応援隊」結成!
■「くまもとふっこう応援隊」による今後の展開
阿蘇地域の観光キャンペーン「I’m fine! ASO」の一環として、観光地を巡るデジタルスタンプラリーを実施します。なお、専用スマートフォンアプリは8月公開予定です。その他、様々な媒体を通じてキャンペーンを大いに盛り上げていきます。
▲デジタルスタンプラリー アプリイメージ
※画面は開発中のものです。実際の仕様とは異なる場合があります。
※正式リリースの際は、改めてお知らせします。
- しんちゃん「くまもとふっこう応援隊長」就任式の開催
<阿蘇を舞台のモデルにした『クレヨンしんちゃん』のゲームソフトが新発売!>
就任式を行った7月15日(木) 、Nintendo Switchソフト「クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が発売となりました。本ソフトは、阿蘇をモデルにした自然豊かな“アッソー”で、しんちゃんが夏休みを過ごすというストーリーの夏休み体験アドベンチャーゲームです。熊本駅や草千里、通潤橋や阿蘇駅など実在の場所をモデルにしたスポットが多数登場。まるで本当の阿蘇で、しんちゃんと夏休みを過ごしているような気分になります。
●使用機材:任天堂 Nintendo Switch
●発 売: ネオス株式会社
●タイトル:「クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」
●発売日 : 2021年7月15日(木)
<『クレヨンしんちゃん』について>
『クレヨンしんちゃん』は、2022年にアニメ・映画公開から30周年を迎える歴史ある国民的人気キャラクターです。超マイペースな“嵐を呼ぶ5歳児”野原しんのすけと、その家族を中心に巻き起こるドタバタコメディーです。コミックをはじめ、テレビアニメ、映画と幅広く展開しており、国境・世代を超えて長年愛されています。
・「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」が2021年7月30日公開決定。( https://www.shinchan-movie.com/ )
・「クレヨンしんちゃん」公式ポータルサイト(https://www.shinchan-app.jp/)
・「クレヨンしんちゃん」公式Twitter(https://twitter.com/crayon_official/)
<観光キャンペーン「I’m fine! ASO」について>
●「I’m fine! ASO」公式サイト:https://kumamoto.guide/aso2020/
※実施内容の詳細は、決まり次第改めてお知らせします。
【お問い合わせ先】
熊本県観光交流政策課
政策・コンテンツ班 植田、松嶌
Tel:096-333-2754(内線5203)
熊本県観光企画課
観光創生班 小谷、田副
Tel:096-333-2332(内線3190)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像