プルーフポイント、Microsoft Security Copilot対応の脅威インテリジェンスエージェントを一般提供開始

プルーフポイント

2025年11月18日(カリフォルニア州サニーベール) - サイバーセキュリティとコンプライアンス分野のリーディングカンパニーであるプルーフポイントは、Microsoft Security Copilot向け「Proofpoint Satori™ Emerging Threats Intelligence Agent」の一般提供開始を発表しました。AI時代における防御力強化を目的に、Proofpointの実運用に基づく脅威インテリジェンスをMicrosoftのAIセキュリティ基盤に統合します。

Microsoft Security Copilotとは

Microsoft Security Copilotは、脅威への迅速な対応、機械の速度でのシグナル処理、数分でのリスク露出評価を可能にする、AI搭載セキュリティ製品です。高度な大規模言語モデル(LLM)に、Microsoft独自のグローバル脅威インテリジェンスと1日84兆件超のシグナルで強化されたセキュリティ特化型モデルを組み合わせています。

Security Copilotのエージェントは、セキュリティ用途に最適化された設計で、大量のセキュリティおよびITタスクを自律的に処理し、Microsoft Securityのソリューションおよびパートナーの各ソリューションとシームレスに統合します。フィードバックを通じて学習し、チームが完全に制御できる環境で組織のワークフローに適応、Microsoftのゼロトラスト フレームワークのもとで安全に動作します。

Microsoft Security Copilot向け「Proofpoint Satori Emerging Threats Intelligence Agent」について

Microsoft Security Copilot向け「Proofpoint Satori Emerging Threats Intelligence Agent」は、防御側が実際に悪用されている脆弱性を正確に特定し、対策の優先順位付けを最適化できるよう支援します。このエージェントは、プルーフポイントのグローバル センサーネットワークに加え、Forum of Incident Response and Security Teams(FIRST)のExploit Prediction Scoring System(EPSS)や米国サイバーセキュリティ インフラストラクチャ安全保障庁(CISA)の既知の悪用脆弱性(KEV)カタログなど、信頼できる外部ソースを統合し、現実世界での脆弱性悪用に関するデータを提供します。

Microsoft Security Copilotのチャットインターフェースから、セキュリティおよびIT担当者は特定の脆弱性が悪用されているかどうかを照会できます。Copilotは、Proofpoint Satori Emerging Threats Intelligence Agentからのインサイトを活用し、高リスクの脆弱性の優先順位付けと報告を行えるようにし、是正対応を迅速化します。

 

Proofpoint Satori Emerging Threats Intelligence Agent の入手方法

リスクベースの脆弱性管理を強化したい組織は、Microsoft Security Storefrontから Proofpoint Satori Emerging Threats Intelligence Agent にアクセスできます。Microsoft Storefrontは、セキュリティ運用と態勢を強化する各種エージェントや統合パートナーソリューションの検索、購入、導入を簡単に行うことができます。

このエージェントの一般提供版(GA)を試したい場合は、Microsoft Security Storefront内のダウンロードページよりエージェントを取得できます。またMicrosoft Security Storefrontにアクセスし、「エージェント」タブをクリックし、「エージェントを検索する」にエージェント名を入力して検索することもできます。

Proofpoint Emerging Threats Intelligence の有効ライセンスをお持ちの Microsoft Security Copilot のお客様は、追加料金なしで Proofpoint Satori Emerging Threats Intelligence Agent をご利用いただけます。

 

セットアップと構成方法

Microsoft Security Copilot 向けProofpoint Satori Emerging Threats Intelligence Agentのセットアップは、Microsoft Security Storefrontで行います。

Proofpoint Satori Emerging Threats Intelligence Agent の利用には、「Proofpoint Emerging Threats Intelligence」 の有効なライセンスが必要です。開始するには、https://etadmin.proofpoint.com/login にログインし、APIキーを確認のうえ、エージェントセットアップの案内に従って入力してください。

Microsoft Securityのコーポレート バイスプレジデント、ヴァス・ジャッカル(Vasu Jakkal)氏は次のように述べています。「AIは防御側にとっての戦力を倍増する存在であり、パートナーが自律型AI(Agentic AI)によるイノベーションをSecurity Copilotのエコシステムにもたらせば、その効果は指数関数的に拡大します。私たちは、単なるツールの構築にとどまらず、知的かつ協調的なサイバー防御の新時代を創り出しています」

プルーフポイントのThreat Protectionグループ エグゼクティブ バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー、トム・コーン (Tom Corn)は次のように述べています。「自律型AIによるエージェント駆動型ワークスペースの拡大は、サイバーセキュリティの在り方を根底から変えています。Microsoft Security Copilotとの統合により、プルーフポイントの実運用に基づく脅威インテリジェンスを防御側のワークフローに直接取り込み、現に悪用されている脆弱性の迅速な特定と優先度付けを可能にします。コラボレーション、データセキュリティ、AIによる洞察を統合することで、人とAIエージェントによるデータの扱いを理解・保護できるよう組織をサポートし、AI時代において安全にイノベーションを進め、規模を拡大する自信をお客様に提供します」

Proofpoint | プルーフポイントについて 

Proofpoint, Inc.は、人とAIエージェントを中心としたサイバーセキュリティのグローバル リーダーで、メール、クラウド、コラボレーションツールを含む多様なチャネルにおいて、人・データ・AIエージェントの連携を安全に守ります。プルーフポイントは、Fortune 100企業の80社以上、1万社を超える大企業、さらに数百万の中堅中小の組織に信頼されるパートナーとして、脅威の阻止、情報漏えい対策、そして人とAIが協働するワークフロー全体のレジリエンス強化をサポートしています。あらゆる規模の組織がAIを安心して活用しつつ、従業員を保護し、その力を最大限引き出すために必要な、コラボレーションとデータセキュリティのプラットフォームを提供します。 

詳細は www.proofpoint.com/jp にてご確認ください。

LinkedIn

© Proofpoint, Inc. Proofpointは米国及びその他の国々におけるProofpoint, Inc.の商標です。本ドキュメントに記載されている会社名、製品名、サービス名は、一般に各社の登録商標または商標です。本ドキュメントの記載内容、製品及びサービスの仕様は予告なく変更されることがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.proofpoint.com/jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8−3 丸の内トラストタワー 本館 5階
電話番号
03-6897-8766
代表者名
茂木 正之
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年03月