【Be With】「あんじょうSDGs共創パートナー」登録のお知らせ
この度、安城市とともにSDGs達成に取り組む「あんじょうSDGs共創パートナー」に登録されましたのでお知らせいたします。
今後もシーホース三河は「地域貢献とスポーツ振興を使命とし、バスケットボールを主体としたアリーナエンターテインメント」を提供することを柱に、愛知県三河地域に根ざしたクラブとして、地域の皆さまと共にバスケットボールを通じた社会課題の解決、SDGsの達成に向けて安城市はじめ、パートナーの皆さまと連携し、積極的に取り組んでまいります。
- あんじょうSDGs共創パートナーとは?
また、SDGsに取り組む企業・団体等の裾野を広げることで、SDGsの普及啓発を図ることを目的としています。
▽あんじょうSDGs共創パートナー特設サイト
http://anjosdgs.jp/
- 貢献するSDGs目標
- 「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト
シーホース三河では、2022-23シーズンから「Be With」と名付けたSDGsプロジェクトをスタートしました。世界共通の目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に貢献するため、これまで行ってきた社会貢献活動に加え、様々な取り組みを推進していきます。
▽「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト
https://go-seahorses.jp/team/sdgs/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像