プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

横浜市デジタル統括本部
会社概要

「スタートアップ社会実証・実装支援プログラム」を開始!スタートアップから実証実験等の企画を募集します。

横浜市デジタル統括本部

横浜市は、新たなイノベーションを横浜から創出していくため、ロゴマークYOXO(よくぞ)を旗印として、これまでに、みなとみらい地区の研究開発拠点をはじめ、様々な企業や大学等と連携して、イノベーション人材の交流機会を形成しています。

「スタートアップ社会実証・実装支援プログラム」の概要

将来の横浜経済の成長の担い手となるスタートアップの優れた技術やアイデアの事業化を後押しするため、「スタートアップ社会実証・実装支援プログラム」を実施します。

横浜市の重点分野や社会課題解決に資する最先端分野において、スタートアップが実施したいと考える実証実験やトライアル導入の企画を募集します。


  • 支援内容

・実証実験の実施に向けたコーディネート・マッチング

・新製品・新サービス等のトライアル導入に向けたコーディネート・マッチング

※ 本事業は上記の支援を行うものであり、実証実験等の実施にかかる費用負担は行いません。


  • 募集内容

横浜市の経済成長や社会課題解決に資する次の最先端分野において、実証実験やトライアル導入の企画を募集します。特に、①②③は横浜市の重点分野にあたるため、優先して採択します。

① モビリティ分野(MaaS、ドローン、空飛ぶクルマ等)

② 脱炭素分野

③ 子育て分野(Edtech 等)

④ その他最先端分野(AI、IoT/ICT、エネルギー、フードテック、ヘルスケア、ライフサイエンス、

オンラインサービス等)


  • 参加資格

法人設立後概ね10 年以内のスタートアップで、応募時点で横浜市内に事業拠点を有する、又は企画採択後、事業実施期間中に横浜市内に事業拠点を設置予定であること。


  • 募集期間

令和5年8月22 日(火)10 時から令和5年9月22 日(金)17 時まで


  • 採択企業数

10 者程度 ※採択には審査があります。


  • ウェブサイトURL (募集要綱、応募書類、説明動画、Q&Aなどを掲載)

https://yoxo-o.jp/su-support


<問合せ>

運営事務局:横浜未来機構 su-info@yoxo.jp

※本事業は「スタートアップ社会実装推進事業」の一環として、横浜市から横浜未来機構が受託して運営しています。


【事業イメージ】

大規模イベントでのリユース食器導入の支援実施大規模イベントでのリユース食器導入の支援実施

市内施設へのトライアル導入を伴走支援市内施設へのトライアル導入を伴走支援

協力団体への導入提案を行いマッチングを実施協力団体への導入提案を行いマッチングを実施

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
位置情報
神奈川県横浜市自治体
関連リンク
https://yoxo-o.jp/su-support/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

横浜市デジタル統括本部

9フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市中区本町6-50-10
電話番号
-
代表者名
古石 正史
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード