県内最大級20万冊!未来屋書店がイオンモール須坂に10月3日オープン
ここだけの“ほんのよりみち”で心躍る新体験を。地域とつながる寄付循環“みらいバトン”も始動

イオングループの株式会社 未来屋書店(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:平川雅隆、以下 未来屋書店)は、2025年10月3日(金)、長野県須坂市イオンモール須坂3階に「未来屋書店須坂店」をオープンいたします。
今回の出店にあたり、私たちは本と人、人と人、人と地域を繋ぐ、新しい試みを多数導入いたします。地域の皆様に愛されるエンターテイメント総合書店を目指し書籍は蔵書数20万冊と県内最大級の品揃え、ビジネスや学習のシーンで役立つ文具の他、ゲーム雑貨・アニメ雑貨を多数取り扱うなど、まるでゲームの世界に飛び込んだような、ここでしか味わえない興奮と感動をお届けします。人気コンテンツのPOP-UP SHOPやグッズ販売、イベントなど今後の情報にもご期待ください。
■未来屋書店 須坂店
住所:〒382-0934長野県須坂市大字福島386番地1 イオンモール須坂3階
電話番号:070-1598-9798
営業時間:10:00~21:00
■未来屋書店須坂店の特徴

1. くつろぎの空間「ほんのよりみち」を設置
お客さまが手に取った本を椅子に座ってじっくりと読みながら、くつろいで選書できる特別なスペース「ほんのよりみち」を導入。このスペースでは著者によるサイン会や読み聞かせ会など、本をより深く楽しめるイベントを定期的に開催し、本との新たな出会いを提供します。

2. 地域の子ども食堂を支援する未来屋書店の新たな仕組み
店内に設置する自動販売機で飲み物をご購入いただくと、その代金の一部が子ども食堂へ寄付される仕組みを未来屋書店として初めて導入します。
また、子ども食堂5社と提携し子どもたちから読みたい本のリクエストを募り、お客さまに寄付していただいた本を未来屋書店が代行して子ども食堂へお届けする「みらいバトンプロジェクト」を実施するなど、お客さまと共に本を通じて子どもたちの学びと成長を応援します。
3. 児童書コーナー「みらいやの森」
未来屋書店が中でも力を入れている児童書コーナー「みらいやの森」は、地域の子どもたちが本を通じて世界を広げ、豊かな心を育むお手伝いをすること、地域に根差した書店となることを目指しています。
例えば小中学生向けよみものや図鑑のコーナーでは、より知識を深堀りしたい、もっと知りたいといった知的好奇心を満たせるよう、児童書の売場でありながらも子ども向け商品だけにとどまらない専門的な品揃えで棚を構成しています。

未来屋書店須坂店は、これらの取り組みを通じて、人と人が繋がる温かいコミュニティの場を創出してまいります。書籍や雑貨との新たな出会い、地域とのつながり、そして何よりも心躍るひととき。
本を愛するすべての人にとっての「とっておきの場所」となることを願っています。
■未来屋書店須坂店 提携の子ども食堂について
・須坂市社会福祉協議会:長野県須坂市春木町476-1
・すざか地域食堂(地域交流拠点Aile):長野県須坂市大字須坂1457-7
・須坂みんなの食堂:長野県須坂市臥竜2-4-2 南部地域公民館内
・ながのこどもわくわくカフェ:長野県長野市南長野新田町1485-1
・oyacoカフェ:長野県長野市大字東和田714-8光ビル2F
■会社概要
【社名】株式会社未来屋書店
【本社】千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1イオンタワー9F
【電話番号】043-298-1021(代表)
【設立】1985年12月24日
【資本金】1億円(イオン(株)100%出資)
【代表取締役社長】平川 雅隆
【事業内容】書籍・雑誌の販売/文具・雑貨の販売/コワーキングスペースの運営
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社未来屋書店
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1イオンタワー9F
e-mail : Press@miraiyashoten.co.jp
公式ホームページ : https://www.miraiyashoten.co.jp
すべての画像