愛媛県松山市の新しいブランドスローガン「幸せになろう。」~「第2期 松山市都市ブランド戦略」を3月31日に公開~ 「まつやま幸せ指標」で目標を明確に数値化。

令和7年度(2025年4月1日)から、新しい松山市がいよいよスタート

愛媛県松山市

愛媛県松山市は、昨年10月、松山市の新しいブランドスローガン「幸せになろう。」を発表。また、ブランドロゴを決める投票を実施し、新しいブランドロゴが本年1月28日決定しました。

松山市では、この新しいスローガンのもと、未来の姿を市民と共有し、市民一人ひとりが幸せになれる、市外からも関心や憧れを得られるまちづくりを一層推し進めるために「第2期 松山市都市ブランド戦略」を策定し、松山市ブランディングサイトで3月31日(月)に公開します。

 (https://www.brand.city.matsuyama.ehime.jp/)

<「第2期 松山市都市ブランド戦略」について>

ブランドスローガン「幸せになろう。」をブランドコンセプトに、幸せを「みがく」「つなぐ」「つくる」「実感する」「発信する」の5つの視点で、「まつやま幸せ指標」を新しく設けました。市民との対話をはじめ調査や分析などから「松山の魅力」や「松山の未来に大切なこと」を導き出し、松山市の最上位計画の第7次松山市総合計画やそれぞれの施策を連動させています。 

■松山市ブランディングサイトについて

ブランディングサイト二次元コード

ブランドスローガンの考え方のほか、PR動画や市民インタビュー、松山市の魅力などを紹介しています。

https://www.brand.city.matsuyama.ehime.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

愛媛県松山市

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
電話番号
-
代表者名
野志克仁
上場
-
資本金
-
設立
-