リトルプラネットがライセンス展開を開始、第一号店としてセガ エンタテインメントと大型商業施設「スマーク伊勢崎」に常設パークを10月10日オープン
遊びが学びに変わる次世代型テーマパーク「リトルプラネット」(http://litpla.com)を全国6箇所で運営する株式会社プレースホルダ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:後藤 貴史)は、リトルプラネットのライセンス展開を開始しますのでお知らせいたします。
第一号店として、株式会社セガ エンタテインメント(以下セガ エンタテインメント社)とライセンスパートナーシップを結び、同社が群馬県伊勢崎市の大型商業施設「スマーク伊勢崎」内にオープン予定の大型アミューズメント施設「セガスマーク伊勢崎」内に、常設パーク「リトルプラネット スマーク伊勢崎」を10月10日(木)にオープンいたします。
第一号店として、株式会社セガ エンタテインメント(以下セガ エンタテインメント社)とライセンスパートナーシップを結び、同社が群馬県伊勢崎市の大型商業施設「スマーク伊勢崎」内にオープン予定の大型アミューズメント施設「セガスマーク伊勢崎」内に、常設パーク「リトルプラネット スマーク伊勢崎」を10月10日(木)にオープンいたします。
リトルプラネットは、テクノロジーを駆使して子どもたちの探究心や創造力を刺激する、全く新しいタイプのファミリー向けテーマパークです。2018年7月に初の常設パークとして「リトルプラネット ららぽーと新三郷」をオープンして以来、お台場・横浜・福岡などに計6つの直営店舗を展開しています。また10月4日には、静岡県沼津市に開業予定の「ららぽーと沼津」内に7つ目となる常設パークを出店する予定です。
当社ではこれまで、リトルプラネットのアトラクションの企画・開発からパークの設計・デザイン、施設運営に至るまでのすべてを内製することで、短期間でのスピーディーな出店を実現してまいりました。
こうしたなか、今後はリトルプラネットのさらなるブランド強化や質の高いコンテンツの開発に注力していきたいとの思いから、アミューズメント領域で豊富な実績を持つセガ エンタテインメント社と、リトルプラネット初となるライセンスパートナーシップを結ぶこととなりました。
今後はセガ エンタテインメント社との間でリトルプラネットのブランドおよびアトラクションの設置・運営ノウハウなどを共有し、同社による「リトルプラネット スマーク伊勢崎」の運営をサポートしてまいります。
また同時に、国内および海外でリトルプラネットのライセンス展開をさらに強化し、世界中の子どもたちに“遊びが学びに変わる”体験を提供してまいります。
【ライセンスパートナーシップに関するお問い合わせ先】
http://litpla.com/contact-company/
■施設概要
- 名称 :リトルプラネット スマーク伊勢崎
- 営業時間 :10:00~21:00(最終入場20:30)
- 所在地 :群馬県伊勢崎市西小保方町368番地 スマーク伊勢崎3F
- 区画面積 :162坪
- アトラクション数 :12種
- 詳細ページ :http://litpla.com/space/litpla_isesaki/
- ご利用料金 :子ども・おとな 30分各800円~(15分ごとに延長可能)。1日フリーパスは子ども:平日1,800円・休日2,400円、おとな:平日900円・休日1,200円(休日は先着50枚まで)
【リトルプラネットのアトラクションイメージ】
AR砂遊び「SAND PARTY!」
デジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」
光と音のデジタルボールプール「ZABOOM」
デジタルスプレー「SPRAY PAINTING」
デジタル算数パズル「NUMBER SPLASH」
お絵かき3Dカーレース「SKETCH RACING」
【株式会社プレースホルダ 会社概要】
代表者:代表取締役CEO 後藤 貴史
住所:東京都品川区西五反田七丁目22番17号 TOCビル4階
資本金:3億5,615万円
設立日:2016年9月
事業内容:デジタルテーマパーク事業、ライセンス事業、インターネットサービス事業
URL:http://placeholder.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- テーマパーク・遊園地キッズ・ベビー・マタニティ
- ダウンロード