arflex初の対話型ポップアップイベント「Living Room Dialogue by arflex」。いまの時代の「居場所」を発見した3日間 〜イベントレポート公開〜
哲学対話の永井玲衣さんをはじめ、6名のホストが行った「対話するリビングルーム」。20~30代を中心とした参加者と共に考えた、今の時代のリビングルームのあり方とは
株式会社アルフレックスジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:保科卓)は、5月10日(金)~5月12日(日)の3日間、東京・代々木上原にて、「Cheers to the good life!」をテーマに展開するarflexの新作やロングセラーの家具に囲まれたリビングルームの中でお楽しみいただける体験型のスペシャルイベントを開催しました。このたび、大盛況のうちに終了した3日間の各プログラムのイベントレポートを公開しました。
アルフレックスジャパンが1969年の創業以来、根幹に持ち続けてきたことのひとつが「リビングルーム=居心地がよく、心の底からくつろげる場所でありたい」という考え方。時代の変化に応じてコミュニケーションの方法や居住形態が多様化してきたように、私たちにとって大切な場所であるリビングルームでの過ごし方も、きっともっとたくさんの形があるはず。そんな想いを具現化するため企画した本イベントでは、5月10日(金)〜12日(日)の3日間、arflexの家具でコーディネートした約80㎡のリビングルームをしつらえました。
期間中は個性豊かな6組が部屋の「住人」としてホスト役を務め、怪談、映画、日本茶、本、哲学など多彩なテーマで語り合う対話型プログラムを開催。イベントには、10代~60代の幅広い世代からの応募があった中、20代の応募が最も多く続いて30代と、「今までarflexを知らなかった」という方も含め、幅広い興味関心を持つ方々が集まりました。1回2時間、最大14名という少人数定員のプログラムは、1人での参加者が多く、開始直後は緊張した面持ちだった方々もリラックスした空間の中で過ごし、対話をすることで、徐々にコミュニケーションも活発になり、初対面の方同士が意気投合する場面も見られました。
また、プログラム開催以外の時間帯はオープンルームとして会場を解放。好みの家具に座って読書をしたり、コーヒーを楽しんだりと、皆さん思い思いにゆったりとした時間を過ごし、イベント全体を通しては400名以上の方が来場しました。
初対面の人同士でも居心地がよい空間で出会うことによって、生まれる対話があり、そのような温かいつながりがさらにリラックスした空間を作りだしていました。これからもアルフレックスジャパンは、その時代に合わせた新しいリビングルームの形や人々が心豊かに過ごすことができる空間と時間について探求し、今回のような場をつくったり、ものづくりへ活かすことを続けていきます。
■ WEBサイト https://www.arflex.co.jp/living-room-dialogue/
◆Event Report
【深津さくら】聞いて、語って、みんなでホラーナイト
■イベントレポート:https://www.arflex.co.jp/topics/lrdreport_part1
初日の夜に行われたのは、怪談師の深津さくらさんが導く「ホラーナイト」。ちょっぴり怖くて不思議なショートストーリーを披露する深津さんに誘われて、14人の参加者からも次々と驚きや恐怖のエピソードが飛び出しました。
【長春】気分に応じて多彩な煎茶を。違いを楽しむソファ茶会
■イベントレポート:https://www.arflex.co.jp/topics/lrdreport_part2
よく晴れた気持ちの良い土曜日の午前に行われたのが、日本茶の魅力を伝える活動をする〈長春〉のみなさんによる“ソファ茶会”。12名の参加者たちは、品種や製法、淹れ方によって繊細に異なる3種類の日本茶の飲み比べを楽しみながら、その奥深い魅力について互いに語り合いました。
【今和泉隆行】手のひらサイズで街を創造する、空想地図体験
■イベントレポート:https://www.arflex.co.jp/topics/lrdreport_part3
「手のひらサイズで街を創造する、空想地図体験」では、今和泉さんが長年作り続ける空想の都市「中村市(なごむるし)」の地図についてのお話を聞いたあと、10名の参加者もポストカードサイズの空想地図作りに挑戦。そして、それぞれの地図に込めた物語を語り合いました。
【永井玲衣】“リビング・ルーム”からはじまる哲学対話
■イベントレポート:https://www.arflex.co.jp/topics/lrdreport_part4
土曜日の夜に行われたのは、哲学者の永井玲衣さんが開く「哲学対話」。その場にいる人の話をよく聞きあうことで、ここにいていいんだと思える安全地帯を生み出すという「哲学対話」。永井さんと14名の参加者たちは、“リビング・ルーム”について考え、互いの話を聞き合いました。
【キノ・イグルー 有坂塁】朝食とおしゃべりからはじまる、モーニングシネマ
■イベントレポート:https://www.arflex.co.jp/topics/lrdreport_part5
最終日の午前に行われたのは、移動映画館〈キノ・イグルー〉を主宰する有坂塁さんのプログラム「朝食とおしゃべりからはじまる、モーニングシネマ」。有坂さんと14名の参加者たちは、各々持参したお気に入りの朝食を片手に、思い思いの映画談に花を咲かせました。
【Lobsterr】互いの本を語り合う、一夜限りのBook Club
■イベントレポート:https://www.arflex.co.jp/topics/lrdreport_part6
最終日の夜に行われたのは、時代と社会の変化に耳を傾けるスローメディア・Lobsterrによるプログラム「互いの本を語り合う、一夜限りのBook Club」。Lobsterrのメンバーである佐々木康裕さんと、岡橋惇さんが行ったBook Club=読書会では、「《世界のあたらしい見方=Perspectives》を教えてくれた本」をテーマに参加者が各自本を持ち寄り、対話を深めていきました。
Photo by RUDOLF inc. Marco
◆リビングを彩る、三平悠太さんのアート作品
会場内にはイベントのメインビジュアルを手掛けたアーティスト 三平悠太さんの作品も展示しました。鮮やかな色面と緩やかなフォルムで構成されるイラストは、熱海と東京を拠点に活動する三平さんが、日々暮らしの中で接する自然や海辺の風景からインスピレーションを受けたものです。
三平さんらしい、大らかな雰囲気をまとうメインビジュアルにはたくさんのアルフレックス製品が登場。アートや小物、人々の服装には今回の出演者にまつわるアイテムが細かく描きこまれています。
Cheers to the good life!
働き方や暮らし方が大きく変わったいま。いつも自分らしく機嫌よく、リラックスして使える家具を届けたい。心から納得できるストーリーとクオリティで満たされたプロダクトたちに囲まれて、気持ちまで健やかになる居心地のいい毎日を。
arflex 2023 Collectionは「Cheers to the good life!」をテーマに発表した9つの新製品と、愛着のあるものと暮らす心地よい時間を提案します。
特設サイト: https://www.arflex.co.jp/2023collection/
arflex (アルフレックス)
イタリアでモダンファニチャーの思想と心地よい暮らしの在り方を学んだ創業者が、1969年に日本での展開を始めた家具ブランド。シンプルで堅牢、使うほど愛着の深まる上質な家具を通じて、心豊かなライフスタイルをご提案します。
公式サイト:http://www.arflex.co.jp/
Instagram:http://www.instagram.com/arflexjapan/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- インテリア・家具・収納アート・カルチャー
- ダウンロード