日程調整ツール 約8年で会員数100万人突破 調整さんに「出欠回答締切機能」と「日程確定機能」を追加!

〜2月4日提供開始 日程調整がより簡単で効率的に〜

ミクステンド株式会社

ミクステンド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北野智大)が運営する日程調整ツール「調整さん」は、会員数が会員機能提供開始から約8年で100万人を突破したことをお知らせいたします。またこの度、ユーザーから寄せられた要望をもとに新たな機能をリリースしました。幹事が参加者に対して出欠入力の回答期限を設けることができる「出欠回答締切機能」と、幹事が出欠表の複数日程から1つの日程を確定させ、確定した日時を参加者が画面上で確認できる「日程確定機能」を2月4日にスタートいたしました。これにより、幹事と参加者の双方にとって、より効率的でわかりやすい日程調整が可能となります。

■「出欠回答締切機能」と「日程確定機能」の提供背景

調整さんは、イベントの日程調整を簡単に行えるツールとして多くの方にご利用いただいています。しかし、これまで以下のような課題が挙げられていました。

・出欠回答の遅延:回答の締切が設定できないため、幹事が回答促進に苦労。

・確定日程の周知不足:どの日程が確定したのかが参加者に分かりにくい問題。

これらの課題を解決するため、新たに「回答締切機能」と「日程確定機能」の提供を開始しました。Web版、アプリ版ともに利用可能です。

■「出欠回答締切機能」と「日程確定機能」の概要

① 出欠回答締切機能

幹事が出欠回答の締切を設定できる機能です。締切を設定することで回答促進を図り、幹事の負担を軽減します。回答締切を過ぎると、参加者は出欠の入力・変更・削除ができなくなります。幹事のみ回答締切後も出欠情報の管理が可能です。

② 日程確定機能

幹事が複数の日程候補の中から確定日程を明示できる機能です。イベントページ上部に「開催日時」として確定した日程が表示されます。また出欠表にも確定日程のみが色付きで表示されます。幹事は必要に応じて確定日程を解除することも可能です。尚、日程確定後も参加者は出欠の入力・変更が可能です。

■「出欠回答締切機能」と「日程確定機能」の設定方法

①出欠回答締切機能

イベントページ作成後、「幹事メニュー」内「イベントを編集する」から、「締切を設定する」項目によって設定できます。

②日程確定機能

イベントページ上の「幹事メニュー」内「日程を確定する」から、確定する日程を選択できます。必要に応じて確定を解除することも可能です。

■「調整さん」会員数100万人突破

「調整さん」は2006年のサービス開始以降、ログインをせずに日程調整ができるツールとして、利用者数を伸ばしてきました。ひと月あたりの利用者数は24年6月に800万人を超えています。多くのユーザーから、会員登録やログインをしてでも、イベントのプラットフォームとして便利に使いたいという要望があり、2016年10月に会員機能を追加しました。ユーザーは会員登録をすることで、マイページにてイベント履歴の保持をすることができるほか、どの端末からでも出欠表の詳細変更などイベントの管理が可能です。今後も多くの方にご利用いただけるよう「調整さん」の利便性向上に努めてまいります。

■ミクステンドとは

2018年に創業。リクルートが2006年に開始した日程調整ツール「調整さん」を、リクルートのインターンを経てエンジニアとして働いていたミクステンドの北野智大が事業譲受しました。2020年1月にはビジネス向けの日程調整自動化ツール「TimeRex(タイムレックス)」のサービスを開始。人材採用や商談などコロナ禍で増えたオンライン会議の日程調整の場で活用されています。



■会社概要

会社名:ミクステンド株式会社

本社所在地:東京都渋谷区神宮前3丁目1-30 H1O青山 706

設 立:2018年2月13日

会社URL:https://mixtend.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://mixtend.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ミクステンド株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://mixtend.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3丁目1-30 H1O青山 706
電話番号
-
代表者名
北野智大
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月