チャンネル登録者数40万人越えのYouTubeチャンネル「はれまま キッズTV」が、タカラトミー社商品「スキルアップ タブレットパソコン スピカノート」PR動画に出演!
〜松丸亮吾さんサイン入りスピカノートが当たるプレゼントキャンペーンも実施中〜
住友商事株式会社の100%子会社、SCデジタルメディア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:長澤修一、以下 SCデジタルメディア)運営の、キッズ&ファミリー向けに特化したYouTubeクリエイターのコミュニティーサービス「Hapiton!」に所属する「はれまま キッズTV」が、10月1日に発売されたキッズパソコン「スキルアップ タブレットパソコン スピカノート」(以下、「スピカノート」/発売元:株式会社タカラトミー)のPR動画に出演いたしました。また、抽選で5名様に松丸亮吾さんのサイン入りスピカノートが当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。
この度、商品のターゲットである6歳〜9歳のお子さんのファンが多いことから、はれまま キッズTVのPR動画出演が決定いたしました。
※本商品はタカラトミーが開発したアプリケーションソフトを搭載しており、実際にマイクロソフト製品が提供され、もしくは体験できるものではありません。Microsoft、Word、Excel、PowerPoint は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
PR動画は、「タカラトミー TAKARATOMY」「松丸亮吾のひらめきラボ」「はれまま キッズTV」、3つのYouTube公式チャンネルで公開されています。
- 動画一覧
はれまま キッズTVが松丸亮吾さんへの一問一答を実施。50の質問に答えていただきました。松丸亮吾さんの小学生の頃の夢や夢中になっていたことから私生活についてまで、松丸亮吾さんの様々な面を知ることができる動画です。
※動画URL:https://youtu.be/p5lacz2FPoA
■松丸亮吾のひらめきラボ
松丸亮吾さん監修のスピカノートのナゾトキを、松丸亮吾さんとはれママ キッズTVが楽しく一緒に解いていきます。
※動画URL:https://youtu.be/BeJjqCXKXX0
■はれママ キッズ TV
※動画URL:https://youtu.be/_fy2f6RcWEQ
- 3つの動画を見て、松丸亮吾さんサイン入りのスピカノートをゲット!
※スピカノート公式サイト:www.takaratomy.co.jp/products/spicanote
※応募期間:10月2日~10月18日
- はれまま キッズTVプロフィール
※チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCWy5UcrxbfXg5IW47_ntAXQ
<はれまま キッズ TVコメント>
この度はとても貴重な経験をさせていただき、ありがとうございます。当日は家族みな緊張していたのですが、皆様の暖かいお心遣いを頂戴し、娘たちも楽しく撮影に参加することができました。今回の経験を今後の動画制作にも活かしていけるよう努めてまいります。
- 松丸亮吾さんプロフィール
1995年生まれ(24歳)。東京大学に入学後、謎解き制作サークルの代表をつとめ、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている”謎解き”の仕掛け人。自身の監修書籍は累計165万部以上に。
現在は、「考えることの楽しさを全ての人に伝える」を目標に東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLER(株)を立ち上げ、仲間とともに様々なメディアに謎解きを仕掛けている。
- 「Hapiton!(ハピトン)」概要
※公式サイト:https://hapiton.com
- 「HAPPY SMILE DREAM」 概要
すべての子どもたちが主体となって、楽しく笑顔あふれる毎日を過ごせる社会の実現を目指し、キッズ&ファミリーに特化したYouTubeクリエイターのためのコミュニティーサービス「Hapiton!」の運営をはじめ、クリエイターと企業のマッチングやタイアップ企画、SNSプロモーション、クリエイターを軸とするソーシャルIPブランドの展開などを行っています。
※公式サイト:https://happysmiledream.com
<SCデジタルメディア株式会社 概要>
・名称:SCデジタルメディア株式会社
・所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目ビル7番5号 ヒューリック渋谷2丁目ビル 2F
・代表者:代表取締役 長澤修一
・事業内容:国内外におけるデジタルメディア事業の投資・開発・運営
・資本金等:100,000,000円
・設立:2017年12月28日
・HP:http://www.sc-dmedia.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像