人事を可視化する、SaaS型 従業員データベース 「HRMOS Core(ハーモス コア)」をリリース

Visional

株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:南 壮一郎 以下、ビズリーチ)は、本日、人材活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズの新サービスとして、SaaS型 従業員データベース「HRMOS Core(ハーモス コア)」(URL: https://hrmos.co/core/ )をリリースしました。
■2019年4月1日から「働き方改革関連法」が施行、生産性の高い働き方が求められるなか
 データに基づいた、企業の「人材活用」を支援

2019年4月より、政府が最重要法案と位置づけた「働き方改革関連法」が施行され、「時間外労働の上限規制」などが適用されます。生産性の高い働き方への変革が求められるなか、企業は従業員の潜在的な能力を開発し、活躍を支援するための「人材活用」に取り組む必要があります。企業が適切な「人材活用」に取り組むためには、人材配置などの人事施策において、従業員や組織に関する客観的なデータに基づいた意思決定が重要です。しかしながら、人材活用の意思決定に必要な従業員や組織に関するデータは社内に点在し、さまざまな部署やツールのもとに保持され、一元管理されていないケースも多くあります。HRMOS Coreは、人事施策の意思決定に必要な、従業員と組織に関する情報を可視化することで、企業の「人材活用」を支援します。


■SaaS型 従業員データベース「HRMOS Core」の特徴
1.社内に点在する従業員と組織の情報を「可視化」

・重複する入力作業をなくし、データ収集を簡略化
HRMOS Coreは、柔軟に従業員データベースを設計でき、従業員や組織に関するあらゆる情報を可視化します。
従業員に関連するデータは、さまざまなシステムに点在していることが多く、データ収集や更新に、煩雑な作業が発生していました。HRMOS Coreは、他のシステム(労務・給与・勤怠等)との自動連携(API連携)や、従業員自らが直接情報を更新することを可能にし、重複する従業員データの入力作業をなくし、データ収集をより簡略化します。
 
・過去から現在まで、組織の状態が分かる
HRMOS Coreは、配属・評価履歴、組織図の変遷を過去に遡って閲覧できます。また、レポート機能により、入社者の属性・離職率・平均勤続年数などの必要な情報をすぐに出力でき、過去から現在に至るまでの組織の状態を可視化できます。


2.繰り返しの人事業務を「自動化」
人事部は、入社者に業務ツールのアカウント権限を発行したり、組織図の変更・人事発令を発信したりと、繰り返しの業務が多くあります。それらは手作業で行われていることが多く、人事部のオペレーション業務は約8割を占めるといわれています*1。
HRMOS Coreは、繰り返しの人事業務プロセスを「自動化」する機能を備えています。この機能を活用することで、人事部を繰り返しの業務から解放し、生産性を向上させます。
また、HRMOS Coreは3年後の2022年までに1,000社の導入を目指します。

■人材活用プラットフォーム「HRMOS」について
・HRMOS採用管理、リリースから2年半で累計利用企業数600社を突破
人材活用プラットフォーム「HRMOS」は、第一弾としてHRテック(HR × Technology)で採用を強くする「HRMOS採用管理」(https://hrmos.co/saiyo/)を2016年6月にリリースしました。HRMOS採用管理は、採用業務の可視化・一元管理を通じて、データによる採用の意思決定ができるシステムで、リリースから約2年半で利用企業数が累計600社を突破しています。
HRMOS採用管理は、このたびリリースする「HRMOS Core」とすでに連携しており、採用候補者が「内定承諾」のステータスになると、自動的にHRMOS Coreに氏名などの基本情報が移行される仕様となっています。

・新シリーズを2019年春以降にリリース予定
今後は、HRMOSシリーズとして評価関連の新サービスを2019年春以降にリリースする予定です。

■新サービス契約企業のコメント
アディッシュ株式会社 取締役兼管理本部長 杉之原 明子 氏

「当社は、女性比率が52%と多く、また従業員の11%が外国籍メンバーであることが特徴です。会社の成長に伴い、人材の多様性と人材活用の複雑性が増しています。これまでも、さまざまな人事施策を打ち出してきましたが、従業員自らキャリアをつくり出せるようになるためには、企業も個々人のキャリア開発に積極的に向き合う必要があると考え、昨年、従業員一人一人のキャリア開発プラン案を検討する『人材未来会議』をスタートしました。しかし、その議論に必要な従業員データが点在していたため、『個々人に関する情報が追えない』『最新のデータ取得ができていない』という壁にぶつかりました。従業員の情報を可視化する重要性を感じ『HRMOS Core』の導入に至りました。従業員データを人事施策に活用することで、従業員が挑戦し続けられる環境をつくりたいと考えています」

■株式会社ビズリーチ 代表取締役社長 南 壮一郎 コメント
株式会社ビズリーチは、HRテック・ベンチャーとして、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」を2009年に開始し、2016年にSaaS型の採用管理システムとして「HRMOS採用管理」をリリースしました。
当社として、累計で9,800社を超える「ビズリーチ」の利用企業様の採用支援に加え、HRMOS採用管理を通じた採用業務の効率化、データに基づいた戦略的な採用の支援を行ってきました。そのようななか、採用した人材の活用に対する課題について、多くのご意見をいただいていました。採用した人材が、入社後にどのように活躍し、パフォーマンスを発揮しているか、客観的なデータに基づいて可視化できている企業は多くありません。
この度、SaaS型の従業員データベース「HRMOS Core」をリリースし、当社は採用領域だけでなく、入社後の「人材活用」の課題解決に取り組んでまいります。
少子高齢化に伴う生産年齢人口が減少するなか、企業は従業員一人一人の活躍を支え、生産性向上に取り組む必要があります。従業員データベース「HRMOS Core」を中心とするHRMOSシリーズを通じて、「すべての働く人」が活躍できる社会の実現を目指します。


*1 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社「人事業務におけるRPA活用-デジタル人材と共に飛躍する人事へ-」
https://www2.deloitte.com/content/dam/Deloitte/jp/Documents/human-capital/hcm/jp-hcm-hrsd-2.pdf

■株式会社ビズリーチについて
「インターネットの力で、世の中の選択肢と可能性を広げていく」をミッションとし、2009年4月より、人材領域を中心としたインターネットサービスを運営するHRテック・ベンチャー。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、シンガポールに拠点を持ち、従業員数は1,300名(2019年1月現在)。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」や、挑戦する20代の転職サイト「キャリトレ」人材活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」、求人検索エンジン「スタンバイ」、事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」などを展開。 参照URL:https://www.bizreach.co.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://hrmos.co/core/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Visional

68フォロワー

RSS
URL
https://www.visional.inc/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
電話番号
-
代表者名
南 壮一郎
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-