15店舗で複合居場所事業を展開するメッセ、次世代型経営管理クラウド「Loglass」導入で経営管理業務のDX化と透明化を推進
7社分の実績レポート作成時間を98%削減。経営管理業務のDX化と透明化を推進
株式会社ログラス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:布川友也、以下ログラス)は、15店舗で複合居場所事業を展開する株式会社メッセ(本社:東京都中央区、代表取締役:宮本君夫、以下メッセ)が次世代型経営管理クラウド「Loglass」の導入・運用を開始したことをお知らせいたします。本導入により、7社分の実績レポート作成時間を98%削減することが実現しました。さらに、昨年1月に機能リリースした配賦機能も活用することで、店舗ごとの精緻な収益性を算出するための複雑な配賦設定も自動化が可能となりました。
- 全社的にDX化を推進する中で、経営管理業務も生産性を高め、属人化を解消したかった
メッセでは、業界に先駆けてDX化を推進する中で、経営管理業務の効率を高め、情報の透明化を進めたいと考えていました。中でも、グループ全体の予算のバージョン管理や予算・実績の差分確認に時間がかかることや、業務の一部が属人化してしまっていることに課題を感じていました。
また、精緻な収益管理を実現するために、店舗別の売上・費用と本部で管理する全社コストを統合的に情報管理し、事業別の収益性を明らかにしていくことに課題が生じていました。
- 7社分の実績レポート作成時間が15分に短縮。会議の回数や、資料作成の手間も削減
店舗ごとの精緻な収益性を算出するために今まで手作業で行っていた複雑な配賦設定も、Loglass内で自動処理が可能となり、簡単な操作で即時に正しいデータにアクセスできるようになっています。メッセはLoglassの導入を通じて、経営管理業務のDX化と透明化を図り、ガラス張り経営を推進していきます。
- 株式会社メッセ 財務部 部長 萩智行氏のコメント
お陰様で、2021年度上半期は利益が予算比135%を達成する事が出来ました。
本当に素晴らしいシステムをありがとうございます。
- 株式会社メッセについて
設立:1990年
所在地:東京都中央区銀座3-10-9 KEC銀座ビル8F
URL:https://www.p-messe.com/
事業内容:次世代複合居場所施設の創造、エンターテイメント事業
- 次世代型経営管理クラウド「Loglass」について
https://loglass.jp/
- 株式会社ログラスについて
設立:2019年5月
所在地:東京都品川区西五反田7-1-10 U's-1ビル4階
URL:https://loglass.jp
事業内容:次世代型経営管理クラウド「Loglass」の開発・提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像