プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

aipass株式会社
会社概要

Experience System『aipass for hotels』をJR九州ホテルズが運営する「ブラッサム新宿」に導入開始

「キオスク連携プラグイン」で、最短30秒のチェックインを実現

aipass株式会社

旅行体験のDXを推進するaipass株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:辻 慎太郎、以下 アイパス)が宿泊施設向けに提供するExperience System「aipass for hotels」を、JR九州ホテルズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:松本 淳也、以下 JR九州ホテルズ)が運営する「JR九州ホテル ブラッサム新宿」(以下 ブラッサム新宿)に、2022年5月31日より導入を開始いたしました。

■ JR九州ホテルズについて
JR九州ホテルズは、九州・東京地区を中心に宿泊主体型ホテルを展開しつつリゾートホテル・旅館なども運用するJR九州グループの会社です。今回、導入を開始した「ブラッサム新宿」は、新宿という賑やかな商業エリアとオフィス街にありながら、九州の和を感じられるバリエーション豊富な客室を用意しているほか、日本を代表する歌舞伎俳優・三代目市川猿之助氏がディレクションをおこなう「赤坂うまや新宿」では、食の宝庫九州の風味豊かな食材をふんだんに取り入れた朝食を提供するなど、利便性と独自性を同時に実現することで、幅広いニーズに対応可能な施設となっています。

この度、アイパスではJR九州ホテルズの「世界から訪れるゲストとの出会いを通じて、私たちならではの感動の花を咲かせる」という使命に共感し、「ブラッサム新宿」をはじめとしたJR九州ホテルズグループへの導入を開始する運びとなりました。

JR九州ホテルズ株式会社
https://www.jrk-hotels.co.jp

JR九州ホテル ブラッサム新宿
https://www.jrk-hotels.co.jp/Shinjuku
 

■ 導入機能のご紹介
今回導入をした機能として、「スマートチェックイン」をはじめ、事前チェックイン時に発行されるQRコードを自動チェックイン機(NCR社製)に読み込ませるだけで、最短30秒のチェックインを実現する「キオスク連携プラグイン」の提供を開始いたしました。

そのことで、旅行者はチェックイン時に受付に並ぶことなく、お部屋に到着することができるほか、宿泊施設にとってもチェックイン時のお問い合わせ削減に繋がり、本来必要な接客などのサービスに時間を割くことが可能になります。また、館内・観光案内を旅行者のスマートフォン上で提供することで、旅行者に滞在をより安心で快適に感じて頂ける環境も同時に実現しています。

アイパスでは、今後もJR九州ホテルズと共に、「業務効率化」はもちろん、「顧客体験の向上」により一層取り組むことで、宿泊・旅行を取り巻く人々のより良い体験を設計・提供してまいります。


JR九州ホテルズ株式会社 北原氏のコメント
当社では、宿泊主体型施設を多数展開する中で、いかに「業務効率化を追求するか」だけでなく、ご宿泊いただくゲストの方にとって「また会いたい」と感じて頂けるような接客・サービスの提供に取り組んでいます。

宿泊体験をより良いものとすべく多数サービスを検討する中で、自動チェックイン機との親和性も良く、今まで自動チェックイン機に直接入力していた住所・氏名などの情報を、普段から使い慣れた旅行者のスマートフォンから取得することで、入力時間を大幅に削減できるほか、共用画面への接触機会も減らすことで、コロナ禍でも安心・安全な体験を提供可能な『aipass』の導入を決定いたしました。

今後は、「ブラッサム新宿」の導入を皮切りに、他施設へも展開していくことで、グループホテル全体の付加価値向上にも努めてまいります。



■ Experience system 『aipass』

 


Experience System
「UX(旅行者)とEX(従業員)」それぞれの体験を設計し、最適な機能を提供することで、経営課題を解決しDXを実現するシステムです。
https://aipass.jp




DX|事業設計
業務のデジタル化など「Lossの最小化(運営の効率化)」と自社集客など「Profitを最大化(売上収益の向上)」することで事業者のDXを支援します。
https://aipass.jp/es

 


UXとEX|体験設計
UXは「有効度、効率度、満足度」の指標をもとに、EXは「業務、運用、集客」の課題に対し設計することで体験を最適化します。
https://aipass.jp/es

 


aipass for hotels(旧:HotelStyle OS※)
スマートチェックインに、業務効率化などのプラグイン機能を組み合わせることで、様々なホテルに最適なエクスペリエンスシステムを提供しDXを実現します。
https://aipass.jp/hotel



※これまで宿泊施設様にご利用頂いておりましたHotelStyleOS『aiPass』は、『aipass for hotels』としてリニューアルし、これからも機能提供を続けてまいります。


お問い合わせ
新機能に関するご紹介はもちろん、 無償で利用できる『aipass for hotels』の「非接触チェックイン」の導入や「補助金を活用したプラン」のご提案等も承っております。 お気軽にお問い合わせください。
https://aipass.jp/#pc_contact


aipass株式会社
「Making experience better for everyone.」をミッションに掲げ、より良い体験をつくるために、あらゆるオフライン事業者の体験を支えるExperience System『aipass』を提供し、旅行を中心とした体験のDXを推進しています。
https://aipass.inc

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://aipass.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

aipass株式会社のプレスキットを見る

会社概要

aipass株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://aipass.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町23-3 篠田ビル3F
電話番号
050-3101-4155
代表者名
山田真由美
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード