プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カウネット
会社概要

ESCOオンラインショップとのサイト連携により、工具等のMRO商材の取り扱いを約15万品番拡大

~法人向け通販「カウネット」、パンチアウト連携を推進~

株式会社カウネット

コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京港区/代表取締役社長:宮澤典友 以下「カウネット」)は、株式会社エスコ(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:安達竜二 以下「エスコ」)が運営する工具等のMRO商材を取り扱う専門販売サイト(ESCOオンラインショップ)とのパンチアウト連携(※)を2023年12月22日(金)より開始しました。


(※)パンチアウト連携とは、購買管理システムと外部サイトを連携させることで、外部サイトで選択した商品を「カウネット」のECサイトを通じて発注・購入することが可能になる機能です。このことで、お客様の購買業務の効率化や一元管理に繋がります。

カウネットでは、テクノロジーとクリエイティビティで、全ての働く人に価値ある体験を生み出す取り組みを推進しております。中小規模事業所向けオフィス用品通販サービス「カウネット」は多数のユーザーに利用いただいているEコマースプラットフォームです。昨今のMRO商材の需要拡大を受け、このたび、ESCOオンラインショップとのパンチアウト連携を開始したことで、工具や部品等のMRO商材を中心に、一般のオフィスでも使用されるウェットシートやマスク等、約15万品番が「カウネット」のECサイトと連携されました。これにより、カウネットのパンチアウト連携品番数は約840万品番に達しました。
カウネットはこれまで、3社のサプライヤ(株式会社ビックカメラ、トラスコ中山株式会社、アズワン株式会社)とのパンチアウト連携を行っており、今回のESCOオンラインショップの追加により、さらにお客様の業種業態に合った商品を提供できるようになりました。
なお、カウネットは、2024年以降もパンチアウト連携の拡大を予定しております。

パンチアウト連携 概要(2023年)
【対象サイト】法人向け通販「カウネット」https://www.kaunet.com/
【連携先サプライヤ/パンチアウト連携時期/拡大品番数】
・株式会社ビックカメラ/2022年12月6日(火)/約50万品番
・トラスコ中山株式会社/2023年1月26日(木)/約270万品番
・アズワン株式会社/2023年3月24日(金)/約505万品番
・株式会社エスコ/2023年12月22日(金)/約15万品番
 ※上記の品番数は、本プレスリリース発行日時点の数値です。
 ※連携先の外部サイト情報は、「カウネット」の新規会員登録およびログイン後に表示されます。
 ※一部のお客様はご利用いただけない場合があります。

<カウネットについて>https://company.kaunet.com/
カウネットでは、テクノロジーとクリエイティビティで、全ての働く人に価値ある体験を生み出す取り組みを推進しており、超大企業から中小事業所まで、規模に関わらずお使いいただけるEコマースプラットフォームを提供しています。クラウドで管理購買システムとしてお使いいただける「べんりねっと(https://www.benrinet.com/)」、素早く簡単にネットで購入いただける「カウネット(https://www.kaunet.com/)」は、長年にわたり多くのお客様のご支持をいただいております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カウネット

8フォロワー

RSS
URL
https://www.kaunet.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス18階
電話番号
0120-028-775
代表者名
宮澤典友
上場
未上場
資本金
34億円
設立
2000年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード