みんなの相続窓⼝全国協議会 2025全国⼤会イベントレポート

年間アウォーズ受賞事務所を発表

株式会社ルリアン

 相続・終活に関するプラットフォーム事業を展開する株式会社ルリアン(本社:京都府京都市、代表取締役会長兼 CEO・藤巻 米隆)は、2025年9月25日に京都経済センター(京都市)にて「みんなの相続窓⼝全国協議会 全国⼤会」を開催しました。本大会は、全国のパートナー企業を対象に、情報共有、モチベーション向上、および将来ビジョンの共有を目的として毎年開催されています。当日は、パートナー事業者とのパネルディスカッションや講演を通じて今後の展開に向けた取り組みが共有されたほか、年間の活動を称える「みんなの相続窓口アウォーズ」の表彰が行われました。

相続⼿続き分野の活躍を表彰する「みんなの相続窓⼝アウォーズ」

 2025年の「みんなの相続窓口アウォーズ」は、2024年9月1日から2025年8月31日までの活動実績をもとに、全国のパートナー事業者の中から選定されました。評価の基準は、お客様からの高い満足度や信頼、そして相続手続き分野での貢献度です。

 今回のアウォーズでは、以下の3つの賞が授与されました。

<最優秀賞(団体対象)>

お客様からの評価が特に高く、総合的に優れた活動を行った事務所に贈られます。

<ルリアン賞(団体または個人対象)>

特別な功績や独自の取り組みが評価された事業者に贈られます。

<新人賞(団体または個人対象)>

新たに参画し、目覚ましい活躍を見せた事業者に贈られます。

 なお、株式会社ルリアン創業以来、圧倒的な実績を誇る「行政書士法人F&Partners(京都)」「同F&Partners East(東京)」「同ライフ(広島)」の3法人は、すでに“殿堂入り”として表彰対象外となっており、その他の全国のパートナー事業者を対象に選定が行われました。

行政書士コトブキスマイル事務所(群馬)

受賞した行政書士コトブキスマイル事務所・小柏さん(右)と全国協議会・藤巻会長(左)

▽授賞理由

 当窓口において、売上実績第1位の成績と、遠方を含む200件以上の面談に対応していただき、受任件数・受任率ともにトップクラスの成績をおさめられました。

▽受賞コメント(行政書士コトブキスマイル事務所・小柏 剛さん)

 本日はこのような賞をいただきありがとうございます。私はルリアンさんと6年ほどお付き合いがあり、私が行政書士事務所を始めたときからお付き合いさせていただいています。

 自分の行政書士としての人生の伴走者として、ルリアンさんにお世話になって、初めて今日このような賞をいただけるとは思ってもいませんでした。ありがとうございます。今後も引き続き、地域を問わず積極的に面談に行き、全力で相続をサポートできればと思っています。よろしくお願いいたします。

①きぬ行政書士事務所(茨城)

受賞したきぬ行政書士事務所・石塚さん

▽授賞理由

 売上実績、契約率、受任平均単価がともに高い実績でした。さらにお客様のお困りごとをトータル的にサポートし、大きな功績をあげられました。

▽受賞コメント(きぬ行政書士事務所・石塚 昌克さん)

 このような賞をいただき誠にありがとうございます。いつもルリアンさんにお力添えをいただき感謝の思いです。これからも精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

②行政書士斉藤事務所(静岡)

受賞した行政書士斉藤事務所・齊藤さん(右)と全国協議会・藤巻会長(左)

▽授賞理由

 契約率が64.2%という高い実績でした。また多くのトスアップや相続エスコート(*1)の登録など多岐にわたり寄与いただきました。

▽受賞コメント(行政書士斉藤事務所・齊藤 祐基さん)

 昨年は最優秀賞をいただきまして、今年も賞をいただけるとは思ってもいませんでした。今後も一生懸命頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

(*1)相続手続きの工程や契約に関する情報を把握できるツール

③あおば行政書士事務所(香川)

受賞したあおば行政書士事務所・大林さん

▽授賞理由

 当窓口の面談において高い実績をおさめられました。その成果は紹介元のエリア拡大に大きく寄与し、当窓口の発展に貢献していただきました。

▽受賞コメント(あおば行政書士事務所・大林 真由子さん)

受賞のお知らせをいただいた時は本当に驚きました。以前から相続業務を専門にしておりましたが、この1年、一番難しい集客の部分をルリアンさんに担っていただけた事で、たくさんのお客様と出会うことができました。

 相続手続きの壁に直面しているお客様との面談を通して、お客様に寄り添い力になれる、そんな行政書士としての喜びも感じることができ、大変感謝しております。

 今回の全国大会は業務の都合で残念ながら欠席となりましたが、これからも良いパートナーシップを築けていけるよう、お客様との面談に真摯に向き合っていきたいと思っております。

行政書士川和田斉事務所(茨城)

▽授賞理由

 当窓口においてデビューされた多くの先生の中で、売り上げ実績、契約実績の総合でトップの成績をおさめられました。

▽受賞コメント(行政書士川和田斉事務所・川和田 斉さん)

 今回受賞いただきまして、ありがとうございます。ルリアンさんのご指導があり、新人として様々な相続の案件、今までの金融機関での経験を踏まえ色々な対応ができました。おかげさまで新人賞を取れました。ありがとうございます。これからもまた頑張って業務に励んでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

みんなの相続窓口 全国協議会とは

 「みんなの相続窓⼝」サービスを提供する連携先の全国ネットワークです。サービスデザインを担当する株式会社ルリアンを主幹事として、提携事業者である⾏政書⼠事務所、税理⼠事務所などで相続プラットフォームを構成しています。共通の教育プログラムや、年1〜2回の全国⼤会の開催などを通じてサービスの標準化と発展を図っています。

株式会社ルリアンについて

 2018年4月2日創立。京都府京都市に本拠を置き、相続・終活に関連するプラットフォーム事業を運営し、士業等の専門事業者と一般顧客を結びつけるネットワーキングを行うほか、専門事業者向けの DX やセールスマーケティングに関するソリューション提案を行っています。事業展開によって得られた豊富な相続データについて「相続工学」の名の下で筑波大学、京都大学と共同研究を行う他、麗澤大学内に設置された相続工学研究センターをサポートしています。

◆会社概要

本社所在地:〒604-8151 京都府京都市中京区橋弁慶町227 第12長谷ビル9階

電話/FAX:075-585-5188/075-585-5189

事   業:相続・終活に関するソリューション提案ほか

資 本 金:1035万円

代 表 者:代表取締役会長兼CEO 藤巻 米隆

      代表取締役社長 小西 弘樹

公式サイト:https://www.le-lien.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
法務・特許・知的財産
関連リンク
https://le-lien.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ルリアン

4フォロワー

RSS
URL
https://le-lien.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶町227 第12長谷ビル9階
電話番号
075-585-5188
代表者名
藤巻 米隆
上場
未上場
資本金
1035万円
設立
2018年04月